
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水分がとれないなら、家族に休日でも総合病院とかに休日外来とか診療しているので、連れていってもらってください
ひとり暮らしなら、タクシーよんでいくといいとはおもいます
ご回答いただきありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
主人がちょうど不在だったため、翌日帰ってきたら病院に連れて行ってもらおうと思い、解熱剤を飲んで寝ていました。寒気もしてきたのでエアコンもつけず布団を被って震えていたところ、同僚が様子を見に来てくれたのですが、私を見るなりすぐに救急車を呼んでくれました。自分が思っていたよりもまずい状態だったようで、救急車が到着したとき体温が40.3℃あり、意識が朦朧としていて自力で立つことができず、水分も取れませんでした。熱中症と診断され、1日入院して帰ってきましたがしばらくだるくて動けませんでした。。熱が高い時は無理せず早めに病院を受診するようにします。。
No.12
- 回答日時:
成人の40℃でしたら、受診された方がよいですね
食欲低下と全身倦怠感の他に自覚症状はありますか?腹痛や下痢もあれば、胃腸系の疾患も疑わなければなりません。
インフルエンザやコロナ感染も否定はできないので、付き添って貰える方がいらしたら、受診してみて下さい。
コロナは検査可能、否かは休日診療所にもよるので、明確にはわかりません。もし、検査実施不可能なら、別診療所で調べてくれる所がないか、問い合わせたり、又は明日、再受診を指示されるかもしれません。
コロナ感染でなければ、風邪なら最低限の日数分の解熱剤処方や点滴などの処置に留まります
とりあえず今夜は悪寒がなければ、頭部の他に腋窩と鼠径を冷却して休んで下さい。
体温測定しなければならないので、腋窩は片方でお願いします
発汗で寝衣が濡れたら身体の汗を拭いて、更衣をされて下さい。
ゼリーが受け付けなかったなら、ポカリスエットなどの水分は摂取できそうですか?
1番症状が重い時なので、無理に多くせず、1口だけでも身体に入れると違います
お大事にされて下さいませ
No.11
- 回答日時:
年末年始の連休もやってる緊急外来がある筈です。
きっと混んでると思いますが、解熱剤だけじゃ辛いと思うので調べてそこに行くべきかと。
応急処置なので長めの薬はくれませんがね。
No.9
- 回答日時:
「休日当番医」とか、地域の入院施設のある大きな病院・基幹病院の「休日夜間などの救急外来」を受診しましょう。
「休日当番医」は、消防署の一般番号へ電話すると教えてくれます。
「休日当番医」・「休日夜間などの救急外来」へは行くとき、電話をしてから行くといいですよ。
持つて行くもの
現金・保険証・マイナンバーカード・過去に受診しているなら「診察券・患者カード」など
なお、「休日当番医」・「休日夜間などの救急外来」は、割り増し料金がかかります。
「休日当番医」・「休日夜間などの救急外来」にかかると、診察結果が軽症なら解熱剤などの薬と、平日に受診が出来る自宅に近いホームドクター「かかり付け医」をどうするか聞かれると思います。
自宅に近いホームドクター(かかり付け医)が有るなら(行く気が有るなら)、紹介状を書いて貰えるかもしれません。
No.8
- 回答日時:
>皆さんならお家で様子みますか?
>それとも休日診療を受診しますか?
#7119に電話をして、
「具合が悪いけどすぐに病院に行った方がいいかな...」と
聞いて、指示を仰ぐ
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/approp …
No.7
- 回答日時:
休日診療なんて、行ってもすぐには診てくれません。
ものすごく長く待たされます。
我慢して様子を見るか、救急車の要請です。
救急車で搬送されれば直ぐに診てくれます。
休日診療所は、行かない方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 金曜日に熱が38.4℃あり仕事を休みました。昨日病院に行くと急性胃腸炎と診断を受けて、今は熱が平熱に 3 2023/02/26 11:02
- 会社・職場 病名を言わずに熱が出たと金曜日に休むより、病院に行ってOOと診断されたなど病名を言って金、月曜日と休 4 2023/02/27 06:25
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 風邪・熱 金曜日から39℃の熱が続いています 3 2023/04/30 12:53
- 会社・職場 バイト先から診断書を求められました 10 2024/04/18 18:40
- その他(病気・怪我・症状) 会社での欠勤(病欠)について質問です。 3 2022/08/26 11:20
- 病院・検査 政府は『発熱したらかかりつけ医に』って簡単に言うけど、かかりつけ医に風邪症状の患者を受け入れられなか 8 2023/11/20 15:55
- 子供の病気 困りました。 子供の熱が引きません。 一昨日から高熱を出すようになりました。 一昨日の最高体温は、3 4 2023/05/12 07:25
- 子供の病気 昨夜高熱で今朝は下がりましたが、受診するべき? 小3息子(サッカー少年で体力はある方です) 昨夜39 2 2023/10/21 10:55
- インフルエンザ インフルエンザにかかってしまったようで40℃ちかい熱がありつらいです。。 3 2023/05/28 18:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイナンバーカードを処方箋薬局に行くたびに提示を求められますが、毎回提示する必要はあるのでしょうか。
戸籍・住民票・身分証明書
-
ここのアプリで何度も同じ質問をしているのですが、副業の住民税を普通徴収にできないらしいく必ず会社に副
副業・複業
-
メルカリで購入した商品は、クーリングオフできますか? 40万の食券機です。 機械の中身が正規品では無
メルカリ
-
-
4
製造業に務める35歳男です。 先週、葬式で3日休んだのに 『休んだ分の30時間分の作業はどうするぞ』
会社・職場
-
5
予約した20席程の居酒屋。
居酒屋・バル・バー
-
6
Yahoo!知恵袋が利用停止になりました、軽い利用停止です(おそらくですが、1週間の利用停止)Yah
教えて!goo
-
7
教goo システムに提案
教えて!goo
-
8
メール対応の在宅の仕事を見つけました メールの文面を考えるのがめちゃくちゃ苦手なんですがテンプレート
その他(学校・勉強)
-
9
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
10
インフルって市販薬だけで治せますか? どーしても、鼻に棒つっこむのがいやです。
薬学
-
11
4月から新社会人でメーカーの営業の仕事をするのですが、タイピングの練習ってしておいて損はないですか?
営業・販売・サービス
-
12
統合失調症の30歳ニートです。自衛隊に入って国民のために尽くそうと思ってるのですが、無理ですか??諦
戦争・テロ・デモ
-
13
役所や病院は、休みをズラせないんですか? 平日の仕事終わりや土日祝やお盆や年末年始しか、銀行や郵便局
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
もし宝くじで5億円当選したら… 仕事辞めますか? それとも続けますか? ちなみに僕は続けると思います
くじ・懸賞
-
15
教えてgooの不適切な内容
教えて!goo
-
16
質問した相手に回答をして、その質問者がある特定のユーザーにだけ返信をして自分の回答者を無視する質問者
教えて!goo
-
17
朝からちょうムカついた!!!
会社・職場
-
18
教えてgooやヤフー知恵袋で質問をすると、回答でもない文面で偉そうに語るか、あるいは誹謗中傷してくる
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
大学生の娘が、何度言っても人のものを勝手に使います。 自分のもあるのにです。 ヘアアイロン、化粧品
子供
-
20
無免許無保険車検切れなのに運転を辞めない
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が語る!段階別にみる風邪の対策方法とは
気温が低く空気が乾燥するこの季節、肌寒い格好で外出してしまったり、布団をはだけたまま寝てしまったりというたった1回のミスでいきなり風邪をひいてしまうことがある。 ひき始めの時期に「まあただの風邪だろう...
-
医師が指南!効果的な風邪の予防策
風邪予防としてマスクや手洗いを心がけている人もいると思うが、対策をしているにも関わらず、具合が悪くなったことがないだろうか。冬は体調を崩しやすい季節ということもあり、少しでも効果的な予防を実践したいも...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接骨院から整形外科へ
-
昨日からずっと膝が痛いです。 ...
-
チンコの穴から空気を感じます...
-
糖尿病と障害者年金の申請
-
鎖骨下辺りの腫れ
-
学校の健康診断を受け忘れてし...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
お医者さんの勤務先を知りたい
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
病院、経理の募集。採用される...
-
医療法人社団の敬称は?
-
日赤病院の独立採算制と整理解...
-
面接での病院の呼び方
-
カテ違い科も知れませんが、病...
-
救急車で救急隊員の人たちに嘘...
-
無免許行為では
-
個人クリニックはなぜ木曜定休...
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
役職者の英語名を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホールでやってから皮?が...
-
汚いかもしれませんがすみませ...
-
病院がお休みですが40℃ちかい熱...
-
風呂場で倒れて頭を打ったかも...
-
30代の女性の尿漏れについて
-
入院前について
-
子供(新生児)のこぶ(腫れ)
-
18歳女子です急に心拍数が上が...
-
あの助けてください(´﹀`) 2週...
-
お疲れ様です。 17日にコロナウ...
-
病院受診したほうがいいでしょ...
-
ホルモンバランスの乱れ はじめ...
-
下剤乱用を克服しようと思い 1...
-
転んで打撲。その後時々悪寒が...
-
耳 黒いできもの
-
腰痛、神経痛に効く「塗り薬」
-
昨日からずっと膝が痛いです。 ...
-
親に呆れられてます。私は過食...
-
2つ病院に行ったら病院代がか...
-
最近お腹痛くなり 熱もあるんで...
おすすめ情報