
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今はまだ大丈夫ですよ。
勤め始めてから職場が研修等に出してくれるはずです。
上級資格取得するために優遇してくれるしょくあもあると思いますよ。
今は働いてくれる人が希少なので、意欲のある人の間口は広いと思います。
ぜひチャレンジしてみてくださ。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
深刻な人手不足が続く介護業界で「資格がないくらいで就職できないとしたら、よほど余裕のある会社である」と思いますよ。ほとんどの会社は「後追いで資格は取れる体制になっている」と思います。
ただ、同時に「そうしないと労働者を確保できないほど厳しいのに、対利用者に向けてサービスの質的保証、資格は絶対であると考えているのも介護業界の悪いところだと思うんです」。
初任者研修の資格をとるのにぶっちゃけ時間がかかります。それなりの長い期間かかるんですが、多くの施設では後追いで初任者研修の資格は取れる、ただし原則、資格を持っていない人は利用者に介助で手を出してはいけない(直接介助の禁止)等のローカルルールを設けており時給で大体50円ほどの差をつけられ、その割には現場では「やってよ、え?出来ないの?」という扱いをくらうという。
人必要なんですよね、なんでこんな不利にしてるんですか、ヘルパー2級から初任者研修へ資格変更された時の必須勉強時間上昇をさせた国ってやっぱりバカですよね、という状況になっています。
それをふまえた上で、介護業界へようこそ、ですよー。
No.4
- 回答日時:
具体的にどの資格のことでそういったお話がでましたか?
介護に関わる仕事の中であなたがどのような仕事内容で働きたいのか?資格が必要な仕事はどれなのか?
をしっかりと具体的に確認することで道が開けると思います
No.3
- 回答日時:
介護助手のような仕事をしながら講習を受ければ、取得できると思います。
施設としても有資格者は多い方がいい、でも現状は人手不足という事で上記のような方法はありだと思います。
実際には就職したい施設に直接聞いた方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護、福祉のエリートになるには
-
隣のマンションを掃除している...
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
貸金業法 密接な関係を有する...
-
隣の高齢者
-
ヘルパーさんに聞きたいです。...
-
先日シャワーを浴びた後に
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
担当者会議への出席
-
タクシー勤務の方に質問です。 ...
-
グループホームではだらいてい...
-
ヘルパーさんが雑談ばかりで仕...
-
ヘルパーの仕事ぶりを把握する...
-
便・尿まみれなのに
-
カイジに出てくる地下労働施設...
-
弁理士になるはじめの一歩は?
-
介護職 気づきの力が無い 気付...
-
車いすの利用者と外出したいけ...
-
介護タクシー
-
認知症になると、なかには異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老人ホームの事務員です。仕事...
-
リスクマネージメントの資格の勧誘
-
介護の仕事に転職したいのです...
-
実務経験とは、どこの時点から...
-
介護職について
-
介護職員基礎研修について
-
介護福祉専門学校2年生 退学処分
-
介護アテンドサービス士とはど...
-
介護職員初任者研修って、看護...
-
いくつか質問させていただきま...
-
職業訓練の選考試験に落ちた方...
-
現在社会福祉士の資格を取るた...
-
通所介護で無資格のスッタフが...
-
サービス介助士?とは
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
何度受けても試験に合格しない...
-
日頃 お世話になっている男性の...
-
なぜ一部の高齢者は普通に考え...
-
冷蔵庫の中身
おすすめ情報