
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
以前フォーク乗りでした。
NO2さまと同じ価値観です。自分は平地屋外、施設内どちらもあり。
そして会社から支給されたローカットタイプを履いてました。
ただ、怪我をすると「大惨事」になるのがフォークです。
勿論1t以上の資格はお持ちだと思いますが基本重いもの汚いもの
油汚れでOKの物などを取り扱います。
そして自分は農機具系でしたが、普通に組み換えもありますし、フォークの燃料補給もありました。軽油。
その汚れに対しても「汚れてよいもの、傷がついても惜しくないもの」
「そして消耗品として安全に作業できるもの」
それが第一だと感じております。
自分もNO1さまと同じように「へ~~!アシックスが!」とびっくりしました。でも現実は作業です。身体を守る為の道具ですからその辺のご考慮も。
No.2
- 回答日時:
会社の安全規定はどうなっているのでしょうか?確認したほうがいいです。
基本的な考え方は、
足場が悪い工事現場などでは足首の捻挫を守るハイカット、
足場が整った工場作業や運転作業などでは、足首の可動を確保したほうが疲れにくく、重量物に足を踏みつぶされた場合にそのまま靴が脱ぎやすいローカットの選択になります。
No.1
- 回答日時:
アシックスが安全靴出してるだね!今ネットで探したら紐、マジックテープがあるけど、自分の経験だと安全靴は重いから休憩中、仕事終了後直ぐに脱ぎたくなくと思うから、見た目ダサイと思われるけどローカットのマジックテープの安全靴だね
購入時にスポーツメーカーが、安全靴出してるとは思わずに探さずに2~3000円の物履いてたよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォークリフト業務委託契約に...
-
高校生でもフォークリフト免許...
-
バンでのパレット積み降ろし
-
倉庫内でのフォークリフトの運...
-
工場で働くと鼻の中が真っ黒になる
-
フォークリフトによるダメージ...
-
ワード、エクセル安く習得する...
-
“吊りしろ”とはなんでしょうか?
-
電気工事士の資格って
-
ガス溶接 ガス溶接技能講習の修...
-
特定化学物質及び四アルキル鉛...
-
酸素欠乏危険作業主任者技能講習
-
病院の患者搬送は資格は要らな...
-
会社から強要される自己研鑽に...
-
クレーン ホイストとクラブ式...
-
教員免許の一種と二種の違いって?
-
自動車免許(けん引)に関する問題
-
証券外務員二種の資格を取ろう...
-
玉掛けとヘルメットの緑+の理由
-
立っている柱状の物を吊り、横...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフトに燃料の入れ間違えて・・・
-
倉庫内でのフォークリフトの運...
-
工場で働くと鼻の中が真っ黒になる
-
バンでのパレット積み降ろし
-
例えばフォークリフトの資格を...
-
フォークリフト業務委託契約に...
-
物流で使われるパレットについて
-
高校生でもフォークリフト免許...
-
フォークリフトで子供を乗せて...
-
フォークリフトの練習について
-
フォークリフトの練習
-
フォークリフトで転職
-
フォークリフトの資格の有用性...
-
フォークリフト乗る際半クラを...
-
フォークリフトの練習ができる...
-
業務用製氷機を送りたいのです...
-
フォークリフト運転技能講習
-
倉庫業に低身長の方が多いのは...
-
フォークリフトの種類を教えて...
-
フォークリフトの免許て事前に...
おすすめ情報