この人頭いいなと思ったエピソード

車のタイヤ・ホイールを買ったのですが、取り付けようとしたらそのホイールのボルト穴の溝が深くて、元々付けてた袋ナットが短くて入れづらい(何とかしてうまく締めた)状況でした。

そこで質問ですが、
①ホイールそれぞれ穴の深さは違っても、ホイール側の取り付け部分の厚み及び、取り付けた際のボルトの出面の長さは変わらないのでしょうか?

故に、ナットの長さもそのままでも、締め代が足りないとかそういう事は起きないでしょうか?

②単純に、長めの袋ナットに交換しても支障はないでしょうか?

A 回答 (6件)

取り付けた現場を見ていないけれど、定められているトルクでナットを均等に締めつけていないとタイヤが車から飛び出して、事故を起こすと思います。

取付ボルトとナットがしっかりと固定させてください。
    • good
    • 1

ハブボルトの打ち替えです。

(長いモノが有ります)
そのままだとモノ凄く危険です。(絶対に危険)
噛み山が少ないと緩みます。
    • good
    • 2

取り付け部分の厚みはそれぞれです。

(アルミとスチールだと違うわけで)
ただ一定の範囲に入っているのが大半です。


そう極端なものがポンポン出てくるとは思えませんが、現物があるのでねじの長さとか取り付け部の厚みを測定して判定してみてください
ドライバーや割りばしとか使えば普通の定規でも大体の見当は付くと思います。

眺めの袋ナットはアリです。ただあまりに長すぎれば「危険な突起物」になるので
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%8 …
その辺は実際の寸法を測ってちょうどいいものを見繕ってください。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E5%85%89%E6%B …


ただ単にナットが扱いづらい、というならホイールナットのソケットをロングタイプにする手もあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 1

>①


ナットホール部分の肉厚(ナットの当たり面とホイール裏側のハブ面との間の厚さ)はホイールによって異なり、その事によってネジ山の掛かり代が変わります。
※一般的にナットホール部分の肉厚は鉄ホイールは薄く、安価な鋳造アルミホイールは肉厚が厚いことが多いです。
※「薄型 ホイール ソケット」などで検索するといくつかの商品がHITすると思いますが、肉厚の薄い延長ソケットを使うと作業が楽になると思います。(前後長が短いナットの場合に長いソケットを使うとナットがソケットの奥に入ってしまうときは先に延長ソケットの奥に別のナットを1~2個入れておくと簡単にハブボルトにナットを掛けられると思います。←そのままホイールナットを締め込むとダブルナットの状態になってしまう恐れがありますので、ハブボルトにナットが少し掛かったらソケットから余計なナットは取り出してから締め込むようにしてください)

>故に、ナットの長さもそのままでも、締め代が足りないとかそういう事は起きないでしょうか?
一般的はハブボルト(雄ネジ)のネジ径と同等以上(ネジ径の1~1.5倍程度?)がナット(雌ネジ)のネジ山に掛かっていれば大丈夫という事になっています。肉厚の薄い鉄ホイールの場合は問題になることはほとんどありませんが安価な鋳造アルミホイールの場合などにはこのことを満たせなくなることがありますのでその場合は安全性を考えるとロングハブボルトへの交換が必要です。
※ホイールメーカーによってはハブボルトの雄ネジに対するホイールナットの雌ネジのネジ山の掛かり代について「鉄ホイールの場合は10mm以上」「アルミホイールの場合は15m以上」などと明記されている場合があります。
※「協永産業:NTG ホイールナット ネジ掛かり代ゲージ」のような商品もありますので、ご自身のお車でホイールナットのネジ山の掛かり代がご不安でしたらこういった器具でご確認ください。

>②
ホイールによってはナットホールの奥行きが深いことがあり長いホイールナットに交換すると作業性が良くなりますので、車体から突出しない範囲であれば長いホイールナットに交換しても問題はありません。ただし、車体から突出していなくてもナットホールからの突き出し量が多いと走行中に異物と当たったときやホイールナットに重さが掛かったとき(いたずらなどで人が乗ったなど?)などにハブボルトが折れるリスクが高まるのと、ホイールナットを長い物に交換してもハブボルトがそのままの場合はハブボルトに対するネジ山の掛かり代(≒締結力&緩みやすさ&ボルトの耐破断性など)は変わりませんのでご注意ください。
    • good
    • 1

現物を見ないと判りませんね。


ただ、危ない感じはします。
近くに整備工場はあれば相談をしてみたらいかがですか?
相談でお金は絡まないと思います。
    • good
    • 1

袋ナット(ホイールボルト)が何回転するか数えてみて、例えば締めるまで3回転しかないとかだったら危ないのではないかと思います。


今までのホイールが、大体何回転で締め切ることができたかがわかれば、比べてみればいいですが、もう元のホイールがない場合は、15mmくらいねじ山が効いていれば安心な気がします。
私のお世話になったショップでは、10mmくらいのねじ山でも破損することはないと言っていましたし、緩みの点検さえしていればいきなり4本(5本の)ボルトが脱落してタイヤがとれるなんてことは考えられないと思います。

ねじ山にどれくらい噛んでいるかがポイントだと思います。

もちろん、テーパーか丸型か、ホイールナットの形状がそのホイールに合っている場合です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A