
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
社外ホイールは汎用性を持たせるために車体側より大きめのハブ穴になっています。
今まで使ったことがある社外ホイールはぶれたりすることはありませんでした。気になるようならハブリングをつけましょう。No.2
- 回答日時:
メーカー純正ならピタリと合うようになってますがオートバックスな
所のホイールはハブが大きめになってます。
極端にホイールハブが大きすぎる物は使えませんが
ハブリングをかませる事で解決することもあります。
後はテーパーナットで締め付ける事も出来ますが
ハブが合わないものを使用する事はあまりお勧めは
しません。
ガタの発生はおさえられます。
オフセットPCDは必ず同じでなければならないとは
言いますがオフセットはホイール幅やオフセット
タイヤの幅によりオフセットは変えても問題は
無いです。
特にフロント側のフェンダーとサスペンションに
ハンドルを一杯にきった時にフェンダーにタイヤが
当たらないこと、サスペンションにタイヤが当たらない
事、オフセットで解決することもあります。
ハブリングはしっかりと固定する前に錆などがある場合は
綺麗に取り除いてからです。
但しもういらないとなると中々外すのが大変になる事も
考慮してください。
テーパーナットは必ず均等に締め付けることはもちろん
ですが締め付けの感覚が分りにくく締め付け過ぎには
必ず注意してください。
インパクトレンチは出来れば使用せずに手締めを
お勧めします。
購入したところに相談するのが一番いいとは
思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のパーツについて。 まるで囲んでる窓下のラバー?みたいなパーツがガビガビに汚れてきたので綺麗にした
カスタマイズ(車)
-
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
2005年式走行距離12万キロのホンダ バモスターボに妻が乗っています。 エンジン警告灯がつきアクセ
国産車
-
-
4
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
5
ダイハツのタントにのっているのですが、この表示がでてしまって、販売店へ今すぐ電話したほうがいいのでし
国産車
-
6
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
7
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のタイヤ・ホイールを買ったのですが、取り付けようとしたらそのホイールのボルト穴の溝が深くて、元々付
カスタマイズ(車)
-
9
クルマのヘッドライトのバルブ交換について。
国産車
-
10
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
中古車ディーラーの責任なのか、購入者の責任か教えてください。
中古車
-
12
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
13
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
14
車のエンジンを 24時間かけっぱなしにしていると 車は壊れますでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
16
電動化のメリット
国産車
-
17
車のエアコンを使用する際に燃費が良くなる方法は? マニュアルで使用しています
国産車
-
18
先程、エアロ(フロントスポイラー)が届いたのですが、この傷のようなものはなんでしょうか? 塗装する前
車検・修理・メンテナンス
-
19
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
20
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
気に入らない人をハブって面白...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
dahon metroのハブにクイックリ...
-
四輪駆動車のハブロックについて
-
●ローラーブレーキは効かない?...
-
リアエンド135mmに120mmシング...
-
エンド幅135mmに130mmのハブ
-
ハブリングについて
-
前輪がグラグラします
-
グリップの挿入方法
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ノーマルサイズヘッドに、オー...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
後輪がブレるとどうなる?
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
roval のホイールはどうでしょ...
-
シルバーの車って年配の方々が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
四輪駆動車のハブロックについて
-
ORANGE RANGEの曲で読み方がわ...
-
私はいつも奇数グループで余り...
-
バトンホイール(リア)をフロ...
-
S14シルビアQ’sの5穴化について
-
バンドブレーキからローラーブ...
-
BBSハブリングの外し方について
-
カプレオのフリーハブ
-
シマノ RX100
-
●ローラーブレーキは効かない?...
-
130mmエンド巾のクロモリフレー...
-
ハブ
-
折りたたみ自転車の固定ギア化...
-
関東地域で蛇が沢山生息してい...
-
ハブリック・ブーイング...って...
-
エンド幅135mmに130mmのハブ
-
OLDが85mmのフロントハブ
-
94mmのフロントフォークエンド...
-
ママチャリホイールをクロスバ...
おすすめ情報