![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンが始動した以上必要な電力は、通常ではすべてオルタでの発電で賄います。
エンジンを停止しない限り、ライト点灯しての走行も可能です。
あとはバッテリーの状況次第、再充電可能な状態であれば走行中に充電もあり得ます。
個人的に思うんのは、極板が海綿状のバッテリー。
海綿状なので、極板内部にまで電解液が行き渡っています、表面積が見てくれの数十倍?。
だからギリギリまで元気です。
でも最後の一発で限界を超えれば、再充電を受け付けません。
>アイドリングで30分から40分は経ちましたが
それでいったんエンジン停止して、セルモーターで再始動が通常通り可能なら、たぶんそのままでも走行は大丈夫だろう?、とは思いますが保障目ではできません。
※
> エンジンが 力不足でかからない
からエンジン通常始動可能=充電している
No.13
- 回答日時:
>本当に5年とかが限界?
>昔のはもった気がする
>エアコン使用しなかったからかも
その通りで、昔のバッテリーと今のバッテリーは構造が相当違います。
昔のは電極が、単なる板状でした、表面積を大きくする為の工夫が大きく違います。表面に凹凸を付ける事から始まり、エクスパンド電極や海綿・スポンジタイプのようになりました。
おかげで重量を半減でき、始動容量も大きく出来ました。
反面、劣化時に急死する、急に1セルが死ぬ、等が起こります。
高性能型は急死しやすいです。
エアコン(A/ C)をONすると、アイドリングが200RPMほど上がりますが、
これは、電磁クラッチの消費する電気、FANの電気を賄う分くらいしかないので大したプラス面の影響はない筈です。
安いバッテリーを4~5年で交換する方が良いと思います。
私は普通車ですが、軽自動車用のコーナンのB19を使ってます。
No.11
- 回答日時:
バッテリーの寿命は5年です。
昔の車は運が良いと10年使えたりもしましす。
最近の車は5年が限度です。
バッテリーがヘタっているとアイドリングでは充電出来ません。
1500回転で10分は回しましょう。
No.9
- 回答日時:
普通車のレギュレーターの充電電流は5Aです。
(そもそも搭載バッテリーの標準充電電流は5Aですから当然)
普通車の搭載バッテリーの容量は60AH程度。
つまり、電気量が空から満杯にするには60÷5=12 で12時間かかる。
10年間も使用したバッテリ―なら容量は半分に満たないだろう。
6時間くらい走れば良いだろう。(30分ではとても満充電にならない)
(バッテリーに上がり癖が付くのは、こんな事を繰り返してる内に、バッテリーが急速劣化するからです)
こんなのはECOじゃないので、充電器で商用電源から補充電しよう。
No.8
- 回答日時:
今なら、急速充電ですから、それぐらいアイドリングしているなら、ある程度充電されているでしょう。
アイドリング時でも充電したりしますから・・・
ただ、バッテリー上がりでも、3年以上とかバッテリーを交換していないでバッテリーがあがったなら、バッテリーの寿命ですから、充電しても無駄。
買い替えですから・・・
>今は夜なのでライトを消して走るのは不可能なのですがどんな対応が良いでしょうか
電気をつけて点灯させて走る。
それ以外に方法はない。
出来るとしたなら、エアコンとかをOFFとか音楽を流さないとかナビをOFFにすることが出来るなら、OFFとかの地道なものしかありませんよ。
夜走らないで昼間走ればよいが・・・
>バッテリーは10年近く 使ってきましたが 今の車は違うのでしょうか
20年以上前ぐらいから、充電制御式になっての急速充電になっているために、バッテリーに負荷がかかりバッテリーの寿命としては短い
さらに、アイドリングストップ車やHV車になって、エンジンの停止とかも増えたために、さらに大きなバッテリーが必用となっている。また、急速充電を行うためにバッテリーに負荷がかかり短いですしね・・・
No.4
- 回答日時:
自分なら、この際、新品にします。
心配しながら運転するなんて、事故の元です。バッテリーの仕事は、エンジンを掛けることです。エンジンが、掛かってからの電気は、オルタネーター発電機が、まかないますので、信号待ちでライトを消すのは、無駄です。昔々の、ダイナモ発電機の時代の話です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
- 中古車 (中古車)「バッテリー上がり」についての質問です。 3 2023/02/23 17:36
- 車検・修理・メンテナンス ハイブリッド車における補助用バッテリー充電不の場合のエンジン始動 の件 7 2023/02/19 09:57
- 車検・修理・メンテナンス 車の修理?中古車取得? 5 2024/01/06 00:02
- その他(バイク) 無知なので教えて下さる方居ますか? 一人用~二人用の4輪バイク(カーボディー有り)をコンパクトカーま 1 2023/10/23 00:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンがかかりません。 ライト付けたままにしてなくてもバッテリーって上がりますか? 走行距離を 6 2022/10/26 12:32
- 車検・修理・メンテナンス 最近の車は電子化が進んでいるため、バッテリー交換もディーラーに出さないといけないんですか? Yaho 21 2022/08/29 07:57
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 自動車修理全般に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 国産ハイブリッドsuvを車庫に数年放置していま 4 2024/02/24 13:56
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーの劣化診断 8 2024/01/13 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
霧が出ていない時にフォグランプは点けてはいけないらしいですが
カスタマイズ(車)
-
ガソリン添加剤などのメンテナンスについて有効なメンテナンスについて教えて下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
車でPのままアクセルを踏んでしまったが大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
5
頭文字d でやっていてましたが雨の日はタイヤが減らないのですか理由は何ですか
車検・修理・メンテナンス
-
6
このヘッドライトバルブは車検に通りませんか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
2.5万キロ走った前輪の内ベリについて 写真のようにツルツルだったのですが、内ベリがひどくカーカス?
車検・修理・メンテナンス
-
8
ダイハツに商談行ったら、30万円オプション着けてもディーラーローン組まなければ値引き0円と言われたん
その他(車)
-
9
中古車ディーラーの責任なのか、購入者の責任か教えてください。
中古車
-
10
車のブレーキパットについて
車検・修理・メンテナンス
-
11
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
12
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
13
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
14
電動化のメリット
国産車
-
15
車の購入に関しての相談。 車之購入を検討しています。しかし、車に関して全く無知な為、色々と教えて頂き
その他(車)
-
16
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
17
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
19
軽自動車について。25万kmまで乗ろうと思っているのですが、買い換えた方が安いでしょうか? カーナビ
国産車
-
20
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換の事で有識...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
アイドリングストップバッテリ...
-
車をバックギアに入れたまま放...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車のバッテリーについて スズキ...
-
車の室内灯をずっとoffにしてる...
-
車ですが、バッテリーとオイル...
-
乗用車同士のバッテリー上がり...
-
車って中途半端にエンジンを か...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
原付がセルでかからない原因と...
-
トヨタアクアの補機バッテリー ...
-
aws210 アスリート バッテリー交換
-
ハイブリッド車における補助用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンをつけたら アイドリン...
-
バッテリー交換を車検12月です...
-
車のバッテリー交換はディーラ...
-
車の室内灯を一日つけっぱなし...
-
ジャンプスターターとバッテリ...
-
車のバッテリーって、新品に交...
-
車のバッテリー交換して半年に...
-
車のバッテリーあがりについて...
-
トヨタアクアの補機バッテリー ...
-
Galaxy 5G Mobile Wi-Fiは、電池...
-
エンジンを切った状態で、スモ...
-
日産デイズルークス、エンジン...
-
ドアロック忘れだけでバッテリ...
-
車のバッテリー交換の時に、グ...
-
車のデイライト、、流行ってま...
-
アイドリングストップバッテリ...
-
純正カーオーディオを取り外す...
-
バッテリーをショートさせてし...
-
N-BOXバッテリー交換後、リセッ...
-
スズキ アルト HA36S アイドリ...
おすすめ情報
ライトの消し忘れて 15時間くらい経った後でエンジンをかけるも エンジンが 力不足でかからない
基本 バッテリーは10年近く 使ってきましたが 今の車は違うのでしょうか
車はフィット2代目 GE 6です
今回のバッテリーは車 中古で買ったので3年目ですが
本当に5年とかが限界?
昔のはもった気がする
エアコン使用しなかったからかも
あと長距離通勤だったからかも
今は片道13km
20分です
いずれにしても車屋さんにいきますが
何が違うんでしょうか?
急速充電というのはいいのかな?
今日は普通に走れました
タコメーター スポーツモードで2000回転で60KMで
普通は1200くらいです