【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

部屋のサイズで5.34畳とかたまに見かけるのですが、5畳と比べて部屋は広く感じるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 北海道・東北地方の物件だとしたら中京間とかなのでしょうか。(物件には江戸間や京間とか書かれておらず)
    今はアパートの6畳で、6畳のカーペットの端が余ったので、もしかしたら今は団地間サイズと言うことになりますかね

      補足日時:2024/08/25 09:27

A 回答 (9件)

そのような細かい広さの場合は、単純に広さから計算して出しているだけなので、そもそもの畳の大きさが何を基準にしているかで変わることはあるでしょう。



ただ単純に5畳と5.34畳であればその分は広くなりますが、広く感じるかどうかは部屋の形も関係してきますし日の入り方や窓の多さや壁や床の色でも変わりますね。

実際に見て判断するしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
承知しました

お礼日時:2024/08/26 17:37

不動産の表示に関する公正競争規約施行規則


第10条
住宅の居室等の広さを畳数で表示する場合においては、畳1枚当たりの広さは1.62平方メートル以上の広さがあるという意味で用いること

と、不動産情報としての数値は決められていることで、
京間や九州間などとは今回はありません。

これに基づいて算出されたものを表記しているので、部屋を見せたいのにわざわざ1.62を1.65や1.7で換算して表記することはしないでしょうから、
素直に5.34畳を1.62で換算すれば良いです。

それとは別に、面積の計算結果だけのことなので、部屋の形は関係なくなるので(畳の配置に沿っている必要はない)、
カーペットなどを買ってきてもぴったりにならない部屋はいくらでもあります。
むしろこれは京間や九州間といった部屋の寸法の定義や尺モジュールではないメートルモジュールの建物で起こる事案になります。

ちなみに全国的に通用する業界慣習としては、現在
「910mmステップ」で柱の芯通りを作っていく間取りになっています。
そのため「6畳の部屋」の場合は「3640×2730」の線上に壁(柱)の中心がくることになります。
そこから柱の太さと壁材の厚さ分部屋は狭くなって部屋の実寸になります。
(故に壁の厚さで部屋の寸法も違うことになります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
明確に数値があったのですね
大変参考になりました

お礼日時:2024/08/25 17:49

基準が分からないので何とも言えません。


我が家は14畳の部屋をリフォームした時、図面では17.5畳になってました。
最近の家は900mmが柱の間隔になってる家が多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もはや何畳とか意味をなしていないですね

お礼日時:2024/08/25 16:03

団地間は約1.44㎡(170cm×85cm)です。


江戸間より更に狭いです。
いずれにしても5.34畳の表示の種類が不明なので、現物次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういうものは直接聞かないとわからないですよね

お礼日時:2024/08/25 11:49

畳みの大きさは京間と江戸間と団地サイズ


という種類があって、〇畳では分からない
ですので、実際に見学されると宜しいかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ものが無いと広く感じるのでみてもどうかなぁとは思いますが‥

お礼日時:2024/08/25 09:26

セキスイのハウスとかハイムはメートルモジュールですから


1畳って2m2です。
5畳と比べて部屋は圧倒的に広く感じるでしょう。

畳で表現しているとすると、
おそらく、あなたの4畳イメージより
圧倒的に狭いというか、
物は何も置けないスペースと考えたほうがよいでしょう。
人が住むのはおろか物置にもなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私のイメージは団地間の6畳基準(現在の家)なので変わらないイメージになりそうな‥?

お礼日時:2024/08/25 09:25

代表的な畳の種類に京間と江戸間があります


京 間 約1.82㎡(191cm×95.5cm)
江戸間 約1.55㎡(176cm×88cm)
京間は江戸間より約17%広いのです。
貴方の5畳のイメージが京間で、5.34畳の表示が江戸間なら、
逆に狭く感じると思います。
上記以外にも畳のサイズは色々ありますから、実際の部屋を見ないと広いか狭いかは分からないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在が団地間の6畳なのでそれと同じくらいだとかんがえたほうがよいですかね

お礼日時:2024/08/25 09:24

部屋の形によりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正方形でした

お礼日時:2024/08/25 09:23

あくまで部屋の広さを畳に換算しただけですから、4畳半よりは広く6畳よりは狭いです。


広さを感じるのは、そんな端数では無くて部屋の形や窓の大きさなどによりますので、何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/25 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A