好きな和訳タイトルを教えてください

眼底検査は、散瞳薬を用いるのと強い光を当てるだけとでは、前者の方がより詳細な検査結果を得られますか?(眼科によっては光を当てるだけで済ませることがあるようです)

A 回答 (5件)

>散瞳薬を用いる


水晶体の濁りを見たりするのに使います 眼底検査ではないです。

眼底検査は強い光を当ててレンズを通してみる場合と
眼底写真なら ポンの一瞬です(それも特殊な光でちょっと深いところの血管を撮る場合もある)

疑問があるならその眼科医に徹底的に聞きましょう。
    • good
    • 0

散瞳薬の方が、白内障の検査など詳しく調べられますね。

薬の効き目が無くなるまで、病院で過ごします。
    • good
    • 0

> 眼科によっては光を当てるだけ


光りを当てながらレンズで眼底を覗くのでしょう。
 
散瞳とは瞳を開かせること。
瞳が開いた方が、広い範囲の眼底を見ることが出来るのです。
 
簡易的に眼底を見るなら、散瞳しないで(あなたのいう「強い光を当て」)覗きますが、より詳細に調べたければ散瞳して覗きます。
    • good
    • 1

誤解があります。



眼の中は通常真っ暗ですから光を当てないと眼の中の様子は
うかがい知れません。眼の中(前の方も)の検査をするときは
ほぼ全て光を当てます。

一方、散瞳薬を使うのは光を当てると瞳は閉じようとしますので
専用のレンズを使って眼の奥の広い範囲を視ることができません。
黒目から視た真っすぐの部分だけの診察の場合散瞳薬は使いません。

そのために強制的に瞳を拡げるわけです。この効果は2,3時間
続きますので自動車やバイクで来院するのは控えましょう。
    • good
    • 1

下記サイトから引用します。



-------引用開始----------
散瞳なしの場合は、観察できる範囲は限られますが手軽に行えるため、健診や人間ドックで用いられます。散瞳する場合は、眼底を広範囲に観察することができます。精密に調べたい場合や糖尿病や高血圧など眼底に変化を生じやすい病気の人が定期検査を受ける場合に行われます。

眼底検査について
https://tokyo-health.coop/news/202311news_09.shtml
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A