
今の家に移り住んではや35年。
実はこの家に住む前に2年足らず住んだ家があったんですが、その家はいわゆる角家でしたが、道を挟んで卓球場がありました。
購入前の下調べの時は昼間見た限りでは気が付かなかったけど、購入後住んでみたら夜9時くらいまで毎日卓球の音やそれ以上に靴が床と擦れる音がひどいことに気か付きました。
仲介業者もこの現象は気がつかなかったらしくて我慢するしかないですと言われました。
最初は我慢してたけど気にしだすとイライラしどおしでついに引っ越しみ決めて今の家に移り住みました。
小さいですか間取りも希望入れた新築建売でした。 今度は両隣に挟まれた家ですが、やっと静かになったとホッとしてました。
ところが隣も新築してましたが、完成して引っ越して来られた時からけっこう音が聞こえることに気がつきました。
最初は我慢してたけど数年たち子供が家の中を走り回ったりしてるのかかなり振動みたいな音が酷くなりましたが、もはや予算もなく住み続けるしかありません。 最近はこれなら前のところに我慢してればよかったと後悔してます。
因みに前の家の騒音源の卓球場は引っ越してから2年くらいでなくなったみたいです。
みなさん、似たような体験談お持ちならお聞かせください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の家は20数年前に土地を購入して家を建てましたが、土地を購入後に自分が悪いことが検査で分かり、建築メーカーの手抜き工事がありました。
住み始めて、植えた花が切り取られたり、勝手に花を植えられたりされました。
もっとも困っているのは、野良猫に餌をばらまく集団がいることです。他人の家の庭にまで餌をばらまくのです。
引っ越しするとき、家を建てるときに必要なのは、昼間だけで無く夜間の環境も調べることです。近所のモラルも調べる必要があります。
知人の家は親の土地に立派な庭付きの家を建てたのですが、庭の先の空き地にアパートを建てられて景観が台無しになりました。
いろいろな問題がありますから十分調べてください。
No.3
- 回答日時:
寝室がお隣の家の子供部屋
春先、窓を開けておくと
朝、ジリジリ目覚まし時計の音が煩い。
お母さんが、早く起きろ~怒鳴ってる。
今は無音です。 猛暑に感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 同世代ばかりの新興住宅地で道路遊びは普通のことですか? 7 2024/01/26 10:06
- 引越し・部屋探し セキュリティと民度のいい賃貸に引っ越すか、実家に帰るか 4 2023/11/30 12:55
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 一戸建て 中古戸建とローコスト新築 5 2024/05/29 09:12
- 団地・UR賃貸 現在県営住宅の築55年で、1階の部屋で、10000円の家賃で住んでいます。市営住宅の抽選会で9回目で 5 2024/06/27 13:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて【最短何ヶ月で引越しましたか?】 1 2024/02/02 21:40
- その他(家族・家庭) 近隣トラブルと家族間トラブルについて 5 2024/02/15 04:54
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- その他(住宅・住まい) 土地の境界線が少し違っていました。 9 2024/01/22 12:44
- 一戸建て 家を売却した方がよいか悩んでます。 一年ほど前に家を購入しましたが、引っ越したいと思っています。 家 12 2024/03/04 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
昭和30年代の一般住宅にこのような部屋が実際にありましたか
一戸建て
-
現在築35年で入居15年の賃貸の原状回復費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
5
シニア世代 都内マンションを売却するか悩む
分譲マンション
-
6
先日住んでいた家を退去しました。 少しの間旅行に行くので荷物だけレンタルスペースに預けています。 同
引越し・部屋探し
-
7
大規模修繕 借入金返済不能時の対応
分譲マンション
-
8
2年前父が亡くなり私に相続登記しました。 最近、私も体調が思わしく無いので 早めに同居の長男に相続登
相続・譲渡・売却
-
9
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
10
縁石の切り下げ工事の延長をしなくても大丈夫か?
駐車場・駐輪場
-
11
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
12
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
一戸建て
-
13
新築 延焼ラインについて
一戸建て
-
14
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
15
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
16
賃貸不動産仲介会社には現地確認の義務はありますでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
これはアスベストではありませんよね? バルコニーの壁?です。
一戸建て
-
18
車をスーパーの駐車場に停めて出ようとした時に、隣に止まっていた車にドアをぶつからないように慎重に開け
駐車場・駐輪場
-
19
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
20
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
北東角地の土地を検討していま...
-
新築があまり気に入っていませ...
-
家の土地上の配置について悩ん...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
家の間取りで聞きたいのでが一...
-
南西角地か南東角地で迷っています
-
日照権を得るか、予算を抑えるか
-
ずっと性能が良い工務店で建て...
-
北東接道の土地で建てる家の日...
-
NHK『正直不動産』を見ていて思...
-
約100坪の土地に建ってる家...
-
今から、注文で家を建てる方に...
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
注文住宅と建売の値段の違い
-
注文住宅について。 近々家を建...
-
我が家について
-
ひな壇の土地(南側が高くなっ...
-
家を建てるなら
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
新築があまり気に入っていませ...
-
北東角地の土地を検討していま...
-
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
南西角地か南東角地で迷っています
-
建売住宅、南西向きと真南向き...
-
☆元ゴミ屋敷の新築について教え...
-
なぜ新築の家は3000万くら...
-
NHK『正直不動産』を見ていて思...
-
家の土地上の配置について悩ん...
-
隣の家と一部がくっついています
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
日当たりについてお願いします。
-
北東向き玄関の家について
-
予算3000万程度だと建売しか買...
-
南西角地に建てる家の間取りを...
-
新築について 北西角地に50坪の...
-
東向きの日当たりについて教え...
おすすめ情報