
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
テスタは信じてませんが、
青汁王子のように、
損失が巨額になると、
はきたくなったり、
死にたくなるだろうとは思います。
あと、投資家だけでなく、それは経営者などでも同じかと。
No.3
- 回答日時:
・自分の取引方法やスタンスが確立しない以前のところの試行錯誤的トレードでは一般的にかなりストレスがかかることが誰に限らずあると思います。
・最初からあれこれが順風満帆でスタートできるようなことはまれです。
実損であれ、含み損であれ、損失が嵩めば、ストレスの程度、感じ方は人それぞれでしょうが、メンタル的に極めて厳しい状況に追い込まれることもありましょう。
なお、個人的には実損も含み損も時価評価では損失に変わりはなく、含み損は単に将来の損益が確定せずなお価格変動のリスクを取った状態が継続しているというだけのことで「損」を実損と含み損で区別するようなことはあまり意味がないのではないかと思っています。
・そこを乗り越えられての現在ということで、いわば残存者バイアスがかかっった生き残り、本物の強者、たまたまうまくいった人を私たちはあとから見ているような場合があり、この過程の中で退場していった人も多いでしょう。
No.2
- 回答日時:
テスタさんは2005年ごろから投資をスタートし、バブル崩壊後に下げ続ける相場が持ち直しかけた時期でリーマンショックまでの上昇期であったので、取り組むのに良いタイミングであったと言えます。
投資家として生きてゆくことを考えたスタートアップは赤字で、先の不安が吐き気を催したと言われています。
ただ、テスタさんの場合、デイトレやスキャルピングのようなショートで信用取引を交えた投資で資金効率を考えた取引で資産を増やしましたが、一般投資家の多くはこのような方法で勝ち越すことは至難の業で、かなり研究されて、ご自身の取引スタイルを確立されました。
一般投資家のスタートアップは現物取引が多く、また短期ではなく中長期でリターンを期待するスタイルが多く、株価や業績の成長に期待するわけですから、日々の株価の上下に一喜一憂するようなことはあまり見られません。
デイトレやスキャルピングは信用取引で取り組む傾向が高く、リスクが高いので、ロスカットが重要となりますから、取引を重ねるごとにストレスが掛かります。
現物であれば、株価が下げても売らなければ損はしないですし、長期で配当を期待したり、株価の成長も期待できます。
ちなみに、短期売買を繰り返す投資法で勝ち越せる人は100人に一人もおられませんので、取り組めばストレスそのものとなるでしょうね。
テスタさんは現在100億円以上の時価総額で現物を多く保有されているので、十分な担保下で信用をされているのでそれほどストレスは無いと思います。
No.1
- 回答日時:
かかります。
株価暴落したりして、含み損食らうとストレスになりますからね。
最近も日経平均株価が暴落した時もかなりストレス抱えた人は多いと思う。
特に多くの株に投資している人達はかなりの含み損食らったはずですからね。
テスタさんの場合は、何億って数値になったと思う。
今のテスタさんは、株価暴落していいようなやり方をしているので
大丈夫だとは思いますけどね。
株は時と場合によっては、借金になってしまう事もありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 21歳です。 自分はサイバー心気症でしょうか? もともと心配性でストレスを感じやすい性格です。体が不 1 2024/06/03 19:09
- その他(資産運用・投資) テスタさんと同じものを買えば儲かるのですか? 1 2023/02/19 11:48
- 婦人科の病気・生理 生理がこないのですが、これは生理不順でしょうか。 最後にきたのは先月の8日です。 生理がこなくて2週 2 2022/10/20 22:24
- ストレス ストレスで倦怠感とか、吐き気を感じる事はありますか 1 2022/12/29 23:31
- 妊娠 36週の妊婦ですが、昨日胃の気持ち悪さが普段よりも特に酷くて嘔吐してしまいました 臨月でも胃痛や嘔吐 1 2023/10/18 08:09
- 避妊 ストレス等で生理が遅れてる不安 3 2024/06/07 08:39
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- その他(病気・怪我・症状) 食べ過ぎでの吐き気 今日スイカを4分の1程食べてマスカットを10個ほど食べたのですが、その後しばらく 2 2023/11/11 00:00
- 会社・職場 仕事のストレスで食事が困難になるぐらい舌が痛くなりました 口内炎が5つでき体がストレスに潰れてるのを 1 2023/12/25 17:30
- 外国株 株で、少額から始めて億万長者になるカラクリについて 10 2023/07/14 07:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
FXってがんばればモノになりますかね?それとも向き不向きあるんでどうやってもモノにならない人もいる?
FX・外国為替取引
-
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
-
4
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
5
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
6
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
7
投資でシカケ時っていつですか?どうやってしかけりゃいいでしょうか?(;^ω^)
その他(資産運用・投資)
-
8
日経平均株価
日本株
-
9
日経平均連動のETFを、 毎日寄成で買って引成で売るのと、 毎日寄成で売って引成で買うのと、 どちら
日本株
-
10
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
11
米国株のウォルマートを買おうと思います。あなただったら買いますか?
外国株
-
12
株の信用取引について
株式市場・株価
-
13
株取引ソフトの強さ
株式市場・株価
-
14
SNS型投資詐欺かも知れないてすが、 こういうものは詐欺ですか? 先日から質問してますが、義理の兄が
その他(資産運用・投資)
-
15
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
16
今度東証に上場する東京メトロ株を買おうと思ってますが、来年7月に大津波が来て、東京も水没すると言われ
日本株
-
17
株買ったらいいじゃないか
外国株
-
18
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
19
アメリカの銀行が今年1月から何十社も破綻しているそうです。国の新NISA推進で
外国株
-
20
どの株を買った方が良いですか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達?話し方?の悩み
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
モラハラの人は自覚がありますか?
-
ルールを守るのがとてもストレ...
-
タルパとかイマジナリーフレン...
-
ストレスを受けると寝てしまう...
-
HSPの人は自己愛性人格障害の ...
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
●ストレスのない社会を作るには...
-
モラルハラスメントに気づいた...
-
ストレスが溜まっていますか?
-
モラハラをした人のその後は
-
やはり拒食症を患っての同棲っ...
-
ストレス溜まりまくった場合、...
-
大人になると、月に1冊も本を読...
-
おすすめのコンビニスイーツを...
-
否定癖のある人 人のちょっとし...
-
恋人と会えない時の性欲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーが好きすぎて毎日して...
-
夫と離れて暮らしたほうが良い...
-
ストレスが溜まっていますか?
-
フィモーラで動画編集をするた...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
友達がいる人や恋人、配偶者が...
-
友人、友人の親、両親、親戚、...
-
モラハラ夫から明日逃げます
-
不良セクタの有無をチェックす...
-
結婚生活ってストレスたまりま...
-
飲み会行って損したなーとか盛...
-
子供にとって一番の栄養はご飯...
-
モラハラをした人のその後は
-
セックスについて。
-
ストレスで手の震え止まらない...
-
友人に誘われホスクラに行きま...
-
鬱とモラハラの違いはなんでし...
-
タルパとかイマジナリーフレン...
-
無理をしてはいけない
-
私はストレスマネジメントの一...
おすすめ情報