dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳です。
自分はサイバー心気症でしょうか?
もともと心配性でストレスを感じやすい性格です。体が不調になるとすぐ調べたりして、大きな病気の初期症状に似ていると思ってしまい、不安によくかられます。
4ヶ月前に就活や卒論制作などのストレスで、左胸が痛くなっていました。最近循環器内科に受診をし、心電図、レントゲン異常はないよと言われました。ですが、神経痛と言われ、ストレスから来てるかも、痛みもすぐなくなるので、特に出す薬はないかなと言われました。体を動かそうとしてダイエットを行おうと思い、ウォーキングや筋トレを始めました。運動不足なため、筋肉痛がくるだろうと思ったけどこなくて、よく足がピクピクしていて、調べたらALSの初期症状に出ると書いてあり、不安になったり、食欲がわかないく、下痢や胃痛、吐き気が起き、また、腹筋の影響かわからないけどみぞおち周辺が押すと痛いし、空腹感みたいな違和感を感じます。それも調べると胃がんだったりと大きな病気の初期症状に似ていて不安になったりしています。調べたら調べるだけ不安に襲われて余計に体調が悪くなったりしている気がします。どうしたらいいんでしょうか?親に相談できないし、お金がなく病院に検査するのもお金がかかるのでどうにかしたいです。

A 回答 (1件)

サイバー心気症


自分で名前を付けたら満足ですか?
すきなだけ自分で心配すればいいじゃないですか。 それであなたに得なところはありますか? ないですよ。
そんな心配(体のこと)よりも 「仕事をどうやったらよいか」とかを中心に考えなさい。今のあなたはそこから逃げたいので 体の不調 を理由にしているだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!