dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年、朝スッキリ起きれない。
もうかれこれ5年くらいまともに朝スッキリ起きれていない状態が続いています。疲れがとれません。
肉体労働で疲労の蓄積がかなり激しく、むしろ意地で仕事しているような状態です。
たくさん寝ても疲れは取れず、いくら寝ても眠く、体はダルくて重いです。
実は強迫性障害の症状があり、通院しています。
余計なことばかり考えてしまい、床へついても考えがとまらないため常に眠りは浅いです。
今までスッキリ起きれなかったけど、あることをすることで目覚めが良くなった!
など何でもいいので教えて頂けると助かります。

A 回答 (2件)

私は、睡眠障害、


過眠症です。

不眠時期もありましたが、過眠は身体は疲れ果てて、眠たい、倦怠感、
何もしてないのに、動けないほど疲れ果てて、
やる気も出ません。

過眠で仕事退職して働けないほどです。 酷い時期20時間から22時間寝てました。

しかもたくさん食べます。4から5時間起きたらまた、寝てしまいます。

体重増える、身体つらい、眠たい、倦怠感、だるさ、疲労感、起きてられない、

死にたいと思いながら
10ヶ月過ぎてから、
起きてられる時間長くなり、ウォーキングしたり、食事制限出来るようになり、体重落ち、普通に生活出来てましたが、
それも、10ヶ月して、また体調不良、良い日と分かれるようになり、

寝たきり日が、増え、
起きてられる日が少なくなりました。

なので、お風呂入れない、着替え出来ない、掃除片付けする体力気力無いのに、過食、過眠です。

私は、付き合ってる彼氏が、毎回養ってくれて、
病気理解ある人なので、

寝込んでられました。

これで、自力で生活してたら、家賃、光熱費、食費、払えません。

身体が辛いのは、症状違うかもしれないですが、


ものすごく辛いですよね。主さんのように

疲労感感じながら、働いてた時期ありましたが、
働けなくなるまで、なりました。

身体が疲れ取れなくて、
色々試した時期ありますが、改善されませんでした。
精神の病気は、身体に疲労感でるタイプがいるんだと思います。
私も、世の中理解無く、辛いので生きづらい、
死ぬことばかり考えてました。自殺失敗して、病院代費用が高すぎて、
あと、人生で1番痛かったせいで、自殺恐怖症になってしまい、死ぬことも出来ないので、
私みたいな女でも、何故か好きになってくれて、養ってくれる方がいて、どうにか生きてますが。

主さんも、今、無理して仕事してる状態は、
ほんとに悩み辛く、
身体のしんどさで、辛い日々だと思います。

私では、体調改善させられませんが、

仕事しなくて休める状態になる生活か、
その症状が他の病気からきてる可能性を考える、
または、病気と付き合って無理せず働いていく、など、色々考えなきゃならないですよね。

通りすがり、私の症状を話して見当違いの意見でしたら申し訳無いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過眠症お辛いですね(;_;)
睡眠障害でも色々あるのですね。自殺まで考えられたことを思うと相当辛いんだと感じました。自分は過眠症ではないとは思うのですが、体の強い倦怠感は常にあるので、どこか相談できるところへ相談にいこうかと思いました。

お礼日時:2020/02/11 19:51

まくらを変えてみるのはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

枕変えてみます(^-^)/

お礼日時:2020/02/11 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!