映画のエンドロール観る派?観ない派?

ベンザリン(5)を医師が出したい場合、処方箋に、
RP)
1,Benzalin(5)2t Vds 90日分

のように、処方箋を書いた場合、調剤薬局からは、
疑義照会がありますか?
考えられる照会内容を教えて下さい。

その疑義照会があった場合、医師は
「この通りに調剤して下さい」
と、指示をした場合、薬剤師はそれに従う必要がありますか?

専門的な質問です。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 薬剤師が、保険医に「後発品に変更をしても構わないか?」
    と、問う質問ではありません。
    また、選定医薬品関係は、10月以降の事ですから、
    現時点の処方せんとして考えて頂けませんか。
    かなり、難解な質問かもしれません。

      補足日時:2024/08/28 12:57

A 回答 (3件)

ユーロジンは基本的に、「不眠症」しか適応疾患がありませんので、処方期間が30日以内となっています。

ベンザリンの場合は、「てんかん」など、異型小発作群の病名で投与している場合は、90日までの投与が可能となります。ただ、その場合は血中濃度の差を少なくするために分2で投与するほうが良いということで、vdSだと辻褄が合わないということで疑義解釈になる可能性はあります。
薬局は医師の指示によるという確認が取れていれば査定されることはない(査定されるなら医療機関になる)ので、指示があればその通りに出すことが多いです。
    • good
    • 0

vdS x90日 ということであれば、病名的にBIDのほうが一般的なので、飲み方についての疑義照会が入る可能性はあります。

医師が指示通りといった場合は、それが通るとは思います。

今の時代ベンゾを90日も出す医者がそういるとは思えませんが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが、Eurodin(2) 2t Vds 90日分
の場合、間違いなく疑義照会となります。

お礼日時:2024/08/28 13:18

あなたの薬は先発品ですか?


今は処方箋には「変更不可」の欄にチェックする欄があります。
そこにチェックがあれば薬剤師は何も言わずジェネリックにも出来ず調剤してくれるでしょう。
注意
10月1日から1部の先発品が医学的理由がない限り自己負担が負担が増える可能性があります。医師や薬剤師に今のままでも10月以降も同じ薬が今まで通り処方されるかどうか確認すると良いでしょう。
補足
今の国民皆保険では保険料値上げしても限界があり、患者の希望通りの薬を処方出来なくなってきています。少子高齢化や医療進歩などによる医療費の増加が原因で政府は医療費の抑制に必死です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モーラスパップXR240
と、いうシップ薬も同様の扱いですか?

お礼日時:2024/08/28 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A