電子書籍の厳選無料作品が豊富!

店舗で一般薬の販売と、調剤している薬局に、勤務しております 。
オーナー一人が薬剤師で、6人が無資格で勤務しています。
オーナー不在の時も、一般薬の販売や調剤をオーナーが責任を取るから、
販売と調剤をやりなさい。と言われます。
本当にそんな事を、しても従業員に罰則はないのですか?

A 回答 (2件)

従業員も、もちろん罰則を受けます。


罪の重さに違いはありますが。
いままでも、無資格で処方していた事務員が捕まったという事例は、たくさんあります。
ですから、自分に罪はかからないという嘘を信じて無資格処方を続けていると、あなたが後悔することになります。
つかまる前に、警察に届けましょう。
いくらオーナー(あるいは薬剤師)が、「責任は私が取る」といっても、警察にそれは通用しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
只今薬剤師を入れてもらうよう交渉中です。

お礼日時:2008/11/21 20:14

完全な犯罪です。



調剤をした薬を患者さんに渡すとき、袋などに押す「監査印」はどうしているのでしょうか。
勿論その場にいない薬剤師の印を押しているのですよね。

もし、訴えられた場合、薬剤師ももちろんのこと、そのことを知っていて行っている従業員も刑罰にとらわれます。

もし、今までも違法ですが、改善せず続けるようでしたら、保健所へ通報したらどうでしょうか。

もし、無資格調剤が違法と知りながら、調剤を行い、命に関わることになったら、殺人とみなされてもしょうがないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
以前来ていた、派遣の薬剤師は、責任や罰則は、薬剤師が受ける。あなた達は関係ない。
と言っていたので、疑問に思っていました。
改善するよう、交渉します。

お礼日時:2008/11/20 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!