
No.5
- 回答日時:
月経周期が月の周期に近いのは、偶然だと艦和えられていますね、人間以外の哺乳類にはほとんど例がないそうです。
月の満ち欠けで犯罪が・・・、については「月の魔力」の著者であるリーパーの統計解釈の恣意性が指摘されており、都合の良いデータをつまんだもので、学会などで山のように反証が出ました、ほぼニセ科学扱いです。
また、干満の影響というのは、月よりは太陽の影響で、日周による体の変化は人間に限らず多くの動物にみられます。ただ、太陽が見えないようにすると徐々にずれるらしいですね。
なお、体を表す漢字についてい偏は月ではなく肉月で、空の月ではなく、肉という字が変形したものです。
No.4
- 回答日時:
>干潮時、満潮時とか
これ自体月の引力の影響ですね
人体に、影響なしとは言い切れないのは確かでしょう。
昔臨月で妻の出産日、夫はで今夜〇時だな、と言って平然と農作業に出たとか、もちろん十分間に合う時間に帰宅。
No.3
- 回答日時:
地球自体が干潮満潮という非常に大きな影響を受けておりますが、多くの生命体も月の重力の影響を受けていることが知られています。
人体では、女性の月経が代表的でしょう。月が地球を1周する周期と女性の月経の間隔はかなり近く、約28日です。微妙な誤差は個体差もありますが、月自体も少しずつ地球から離れていますので、その関係からズレが生じているとも考えられます。
後、よく云われるのは、満月の頃は人体が微妙に活性化し、新月の頃は鎮静化するという傾向がみられることですね。
こういうところから、満月の夜は狼男が狼に変身して暴れまわるという伝説が生まれたりもしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 なぜ満月と新月の時大潮になるのか? 下弦の月上弦の月の時小潮になるのか? 詳しい人いたら教えてくださ 5 2022/09/06 15:13
- 物理学 満潮干潮の仕組み 8 2024/02/04 17:13
- 地球科学 質問です 潮見表を見ているのですが今更気が付きました。気象庁・レジャーフィッシング・無銘の潮見表・タ 4 2023/10/13 20:32
- その他(アウトドア) 満潮時干潮時 4 2023/09/28 09:05
- 自律神経失調症 体調不良 5 2024/02/24 11:30
- 物理学 満潮干潮の仕組み2 8 2024/02/07 17:17
- 食べ物・食材 ハマグリの旬について 10月の下旬に潮干狩りに 出かける予定です 潮干狩りは春から夏の イメージです 5 2023/10/12 04:18
- その他(アウトドア) ハマグリの旬について 10月の下旬に潮干狩りに 出かける予定です 潮干狩りは春から夏の イメージです 2 2023/10/12 05:21
- 婦人科の病気・生理 生理の事で質問します 私はとても生理不順ですそれも初潮の時から不順です 元々痩せてるのもあると思いま 1 2023/11/26 19:22
- お酒・アルコール お酒が強い人・弱い人ではどちらがお酒の失敗をしている回数が多いと思いますか? 2 2022/08/13 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
諸悪の根源は?
その他(人文学)
-
司馬遼太郎さんの小説を歴史的事実と誤認した人が多くありませんか。作家は嘘つきです。
文学・小説
-
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
-
4
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
5
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
6
宝くじの発売日に有名売り場に並ぶ人達って算数が苦手なんですか?
くじ・懸賞
-
7
廃版した小説を書店に並べたい
その他(読書)
-
8
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
9
結局目で見たものしか信じない人類は低レベルの生命体ですよね?この広大な宇宙で意思疎通はテレパスしかな
宇宙科学・天文学・天気
-
10
復活後のキリストの行為は、それ以前に比較し、なぜ、著しく少ないのでしょうか?
宗教学
-
11
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
-
12
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
13
超能力を否定する人の動機・理由
超常現象・オカルト
-
14
教えて!gooを使ってみたのですが、質問に対して、客観的事実はなく、個人の感想を書く人が多いのはなぜ
哲学
-
15
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
16
宇宙の調査に多額の費用をかけるのはなぜ?
宇宙科学・天文学・天気
-
17
アメリカ合衆国とか、フランス共和国とか、日本にも、国家体制を示す言葉を着けて国名にするとしたら……
政治学
-
18
名刺の名前の上に俳人と表記すること
文学
-
19
日本の国旗の赤い丸の位地をどうして真ん中に変更したのですか。
歴史学
-
20
パチンコ産業は終わったのか?
パチンコ・スロット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
人名について・・・。
-
木へんに右と書く漢字はありま...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報
扁=偏です。
思考力のある大人なら、訂正しなくても判ると思いましたが?
低ラベルの子供は良く欠点を指摘して喜びますね。