家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

9月5日の消印まで有効とは

9月5日に出した郵便物まで有効ということですよね?

A 回答 (20件中1~10件)

ポストには回収時刻が書かれています。

ポスト投函の場合は、当日に回収されない遅い時刻に投函されたものは、その日の消印が押されることがありませんので、アウトですね。
ギリギリだと郵便窓口が確実です。その場で当日の消印を押してくれます。
    • good
    • 2

郵便局で消印を押しますが〝9月5日までの消印がある郵便物まで有効〟という意味です

    • good
    • 1

郵便局では9月5日中にポストに投函されてものに9月5日の消印を押しますが、6日の朝一にポストから回収されたものも、5日中に投函されたものとみなして5日の消印が押されます。

したがって6日の朝一まで滑り込みセーフです。
    • good
    • 0

収集されて、収集された局で押された消印の日付をいいまず

    • good
    • 0

ポスト投函の場合は違います。

ポストの場合、当日の最終便の取り集めの時刻(前後30分程度の誤差あり)までとなります。その後は次の日の取り集めになるので、無効になってしまいます。もし、どうしてもその日までなら、郵便局で直接出すしかありません。
    • good
    • 0

文字通りの意味ではありますが、いつ当日の消印が押されるかは変わってくる部分がありますので、郵便局に確認した方が無難です。


ポストの回収時間は関係ありません。
    • good
    • 1

いいえ。


消印は投函した日付ではなく、郵便局の窓口で郵便物が受け付けられた日付がおされます。
直接、窓口に持ち込む場合は問題がありませんが、街角やコンビニのポストに投函する場合は注意が必要です。投函後、回収されて窓口で受け付けるまでに時間がかかるだけでなく、ポストに書かれている回収時刻はそれほど正確ではなく天候やその他の影響でズレることもあるからです。
ただ、基幹局には24時間開いているゆうゆう窓口が設置されている場合があります。遅い時間にポストに投函するよりは、ゆうゆう窓口に直接持ち込んだ方が安心ですし、深夜23:59までに出せばその日の消印をつけてもらえます。
    • good
    • 1

そのまま、9月5日の消印があるものまでが有効です。



ポストに表示されている最終回収時刻までに投函すれば、その日(9月5日)の消印になります。

ポストの回収時刻が早い場合は、直接郵便局に持って行って窓口で受け取ってもらえれば、その日の消印になります。
    • good
    • 1

その通りです。


例えば9月5日締め切りの願書や懸賞応募をしたのなら、郵便物に9月5日の消印が押してあれば、9月5日以降に配達されても有効です。
    • good
    • 1

ラジオ局にいましたが、何かの番組の場合は、そうでもないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A