
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
老化の原因がT細胞にあることはわかっていたうえで、今現在の技術でT細胞の働きをコントロールするまでが可能ですから、理論的に不老はできます。
不死はどうでしょうね。老衰はしにくくなりますが病気やケガによる死は防げないし細胞に限界がないわけではないですからね。ケガや病気で失った部位を機械に置き換えればいいのかもしれませんが、さすがに2030年は無理じゃないだろうか。
No.1
- 回答日時:
細胞には分裂に制限があります。
これは遺伝子の先端にテロメアという構造物があって、それが分裂するごとに短くなっていくのですよ。そしてこのテロメアがなくなったときに細胞は死滅します。ですから最初から分裂できる回数は決定しているのです。
細胞の中にはこのテロメアが関係なしに分裂を繰り返すものもあります。これががん細胞なんですよ。ガン研究で古くから使われているヒーラー細胞というのがあります。これは1951年に亡くなった人のがん細胞なんですね。まったく不老不死です。でもがん細胞が不老不死であってもありがたくはありません。
そもそも遺伝子の多様性をもたして環境変化に対応できるようになったのが性の分化です。この遺伝子の多様性をもたらして子孫を生き残すために生物に寿命が生まれたのですよ。ですので不老不死が実現するとは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 不老不死の発明か、どこでもドアの発明か、どちらが現実的ですか? 特許庁へ特許を取ったらしたら大したも 3 2024/04/30 23:02
- 哲学 不老不死 15 2023/01/12 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 年金制度を批判してる奴は老後の資金を自分で用意する自信があるんですよね? 自分が老人になったらもっと 3 2024/05/26 18:54
- 生物学 遺伝子操作すれば不老不死になりますか? 8 2023/01/04 08:20
- 心理学 ふと思ったことです。もしも「もういいかい?」「もういいよ」だったら。 3 2023/02/19 11:29
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚、出産、育児、壮年、熟年、老人、痴呆・・・これが日本人の標準であこがれ、理想、あるべき姿なの? 2 2023/06/17 18:30
- その他(悩み相談・人生相談) 80歳越えで驚くほど矍鑠している人について。 2 2023/12/14 19:04
- その他(悩み相談・人生相談) 不老不死の薬や若返りの薬はこれから開発されますか? 6 2023/12/19 11:46
- 政治 【日本は統一教会に潰された】日本の与党の自民党は韓国統一教会に乗っ取られて、統一教会 3 2023/03/30 23:43
- マンガ・コミック 鬼舞辻無惨みたいになってみたい。 最高じゃん、日光浴はできないけどw 基本最強で不老不死だし、気に入 6 2023/02/28 08:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
本当に、古代の技術でピラミッドが作れたんでしょうか?
人類学・考古学
-
アメリカはトランプが大統領になって 日本は戦争に巻き込まれると思いますか?
世界情勢
-
狂犬病はウイルスを持っている生物に噛まれた場合、ワクチンを打たなかった場合、100%発症しますか?
生物学
-
-
4
金属は内部で割れることはありますか?(目に見えない割れ)例えば、金属の塊を落として見た目は無傷ですが
工学
-
5
水車は永久機関
物理学
-
6
チャットGPT 仮説「情報そのものが重力を生じさせる」
物理学
-
7
物理基礎のエネルギー保存の法則についての問題です。 これの(2)が、±√3.92 みたいな所までは求
物理学
-
8
整数じゃない数字を教えてください
数学
-
9
人間が横方向に押す力
物理学
-
10
悠仁さまは筑波大学には、つくばエクスプレスで、ご通学されるのですか? お召し列車なのか、普通列車なの
電車・路線・地下鉄
-
11
この温泉は何処ですか?栃木県、日光辺りの温泉ですか?お分かりの方教えてください。
温泉
-
12
生物や地学って、突き詰めると分かんないじゃないですか、進化とか天文とか。物理や化学も突き詰めると、結
物理学
-
13
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
14
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
15
人生48年生きていて今年ほど最悪で不幸続きの年は初めてです。 元気だった父が脳出血で倒れ後遺症で麻痺
占い
-
16
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
17
なぜ、北半球では台風は反時計回りで、南半球では時計回りなのですか?
地球科学
-
18
結婚して嫁いだら、旦那の両親のことを優先しないといけないのですか? 帰省などです。 旦那の実家に帰省
夫婦
-
19
ブラックホールに飲まれた物質は何処に行くのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
進化論は事実ですか?論だから仮説ですか? 進化論を否定出来る理由はありますか? 創造説が正しいと言え
その他(形式科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発明家になりたいのですが 今の...
-
おすすめの資格
-
宝くじの高額当選か、手っ取り...
-
AIが発明した方法やものは、...
-
これが発明又は発見されると文...
-
工業所有権と組織との関係はど...
-
目の錯覚を日常生活や発明に活...
-
血管カテーテルでノーベル賞を...
-
新商品が続々と増えた昨今 今で...
-
特許明細書の各項目
-
焼豚(チャーシュー)って焼い...
-
ブロックチェーンについて
-
レイ・カーツワイルさんは不老...
-
このような発明は化学関連発明...
-
自分で考えて行動して失敗する...
-
おくりバントを発明したのは、...
-
日本人は発明したものはたくさ...
-
係止とは?
-
特許をTIFF形式でダウンロード...
-
ツッパリ棒の特許って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空は飛べないと言い切った学者は…
-
おくりバントを発明したのは、...
-
https://ikumo.fun/2018/09/04/...
-
焼豚(チャーシュー)って焼い...
-
「略平行」は完全に平行も含む...
-
日本人は発明したものはたくさ...
-
練りからしって何から出来てま...
-
スマホ作った人って天才じゃな...
-
ニコラテスラは大天才で死後 FB...
-
パソコンが200年前に登場したら...
-
AIが発明した方法やものは、...
-
自分は、大人になったら何かを...
-
サンドイッチの名前の由来が知...
-
西澤潤一博士は光ファイバーの...
-
とろけるチーズは、なぜ溶けるの?
-
これが発明又は発見されると文...
-
この私の発明した「ヒューマン...
-
利用発明と改良発明の違い
-
同じ手法で目的が異なる場合
-
特許の「早期審査事情説明書」...
おすすめ情報
この手の質問をすると否定論者が非常に多いのはなぜなのか疑問に思います。