激凹みから立ち直る方法

50代の主婦です。主人と離婚を考えています。子供が今年高校3年生 大学受験を控えた息子と高校1年生の息子がいます。二人とも離婚すれば私のほうについてくると思います。主人は、調べたわけではありませんが、自閉症傾向の発達障害があると思います。それからモラハラがあります。3年生の息子が発達障害の診断を受けています。義理の両親と完全同居です。
主人は、小さいことでよくキレて怒ります。主人のお義父さんがそうで、今では、ずいぶん大人になったそうですが、よく昔は怒っていたそうです。そのせいか、主人と義父はあまり仲がよくありません。
すぐキレてしまうこと、あまり子どもに関わってこなかったこともあり、(子育ては、私がほぼ一人で、義両親は、主人がしないので、その代わりに手伝ってくれた感じです。お迎えや、病気の子供の重りは、無理で、何か気に入らないことがあると、よく怒るので、子供たちもあまり懐かずに大きくなった感じです。
こだわりが強く、主人は、特に食へのこだわりが強く、これがなければ代用はこれでいいなどという融通が利きません。何度も死ねといわれたり、どこかの県知事さんのように、ご飯のことで、何度キレられたことか。いつか、離婚のためにと、主人からの暴言LINEをスクショでとっていたものを、先日、偶然、長男に見られてしまいました。そこまで?驚いていました。主人の両親も知っていますが、何も言いません。自分たちが、逆に言われたくないので、何かあるとそそくさと部屋に逃げていきます。
主人の両親たちもよくケンカをする人たちで、子供の前でやめてといってもやめてくれません。
子どもたちもいい加減あきれてしまって、「母さんがいなくなったら、ここはジュラシックパークになる」とよくいいます。
こんな状況なので、早く出たいのですが、なにせここまで来たのと、受験生がいるので、無事に入学できるまではと思っています。
そこで、経験者の方、ご存じの方、この状況で、離婚して、実家には帰れないので、アパートに入ります、で、生活でき、子供も奨学金で大学へ二人行けるものでしょうか。私は、正社員として働いています。貯金は、子供のこともあるので、正直、厳しいでs。
なにかアドバイスよろしくお願いいたします。、

A 回答 (8件)

此処で歯、金銭面についてだけ説明させて頂きます。



離婚時に於いて、財産は「世帯の財産」をそれぞれ等分に分けます。
つまり貴方名義の資産と、旦那さん名義の資産の合計の1/2ずつになります。
資産は預貯金などの流動資産や、もしマイホームでしたら不動産の価値も資産に含まれます。
ただ夫の実家に同居という事のようですので、これは該当しないでしょう。

次に養育費を請求できます。
但し、法的に規定される養育の義務は親と同程度の教育とされています。
旦那さんが高卒でしたら、大学までの費用を負担する事は免除されます。
旦那さんが大卒でしたら、大学に通う養育費を請求できます。

多分、旦那さんは簡単に負担を負う事はしないでしょうから、
弁護士を立てて「調停離婚」にされるのがスムーズに進むと思います。
    • good
    • 0

小難しいお話し無用


貴女の覚悟だけです
いざとなったらダブルワークトリプルワーク
で頑張って下さい
応援します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 11:57

大学どこ狙ってるのか知りませんが、授業料とか調べましたよね?


今離婚できたとして、新居に入り家財道具を揃え、受験料や入学金、学費、試算しましたよね?高校の通学のこととか、いろんなことを総合的にみていかないとと思います。
離婚したからと言っていきなり財産分与がスムーズにいきお金が入るわけではありませんし…お子さんもバイトして頑張らないといけないし、奨学金のこともどんなのがあるのか?
自分は受ける対象なのか?
子供たちはどのくらい協力的に一致団結できるのかなどで判断しては?

離婚にむけて数年前から準備してきた人と、なんの準備も蓄えもしてこなかった人とでは、できるかできないか変わると思います。

あとは、お母さんの気合い。回りが無理と言っても、やりとげてやる!という信念、強い意思も必要だと思います。

あなたの場合はどうですか?
なんか…
ここまで我慢してきたのなら、せめて長男の大学が決まり、旦那に支払いをとりあえず押し付けていったほうが得策な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 11:59

あなた次第ですよ。


正社員とは言え、年収300~400万じゃ無理だし。

うちの母もワシが小学生の頃に離婚して女手一つで弟と2人を育て上げてくれましたが、昼と夜の仕事を掛け持ちして1日2時間睡眠でやっていましたね。
それで年収700万ほどだったそうですが、それでようやく一般家庭レベルの生活でした。

あなたにそこまでする覚悟があるのか?ってだけでしょ。

離婚後はお子さんの学費は旦那さんが支払うってことで取りまとめられるなら良いですが、そのモラハラな人だとまず無理ですよね?
養育費だって怪しい。

奨学金って言ったって借金ですからね。
お子さんに借金背負わすのか?って話にもなるし。

お子さんが大学卒業するまで我慢できないの?
自分が楽になりたいだけなら、お子さんは旦那さんに任せて1人で出ていけば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/09/09 11:59

返済不要の給付型の奨学金もあります。

    • good
    • 1

離婚をすると婚姻後に出来た資産は折半負債も折半。

養育費は18才までですから貰う事は無理です。
正社員なら充分暮らせていけると思います。自由になって下さい。優秀なお子さんなら優待制度で無償。大学の費用は受験に三万、入学金に100万学費が年額100万(備品や雑費)程度ですから子供に奨学金で行かせましょう。
卒業したら自分で返せばいいのです。たかが月に五万程度、初任給17万ほどですから結婚は返済中は無理かも。
彼方が離婚しなかったらそんな苦労はないのだから責任持って上げて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 12:01

>アパートに入ります、で、生活でき、子供も奨学金で大学へ二人行けるものでしょうか。



大学と一言で云っても家から通える公立なのか
それとも遠隔地で下宿の私立なのか 云々でもって掛かる費用は全く違うし
いずれにしても奨学金だけでは至難でしょう

奨学金も借金であり、返済義務を背負います
辛口ながら発達障害を抱えて、ちゃんとした就職先に入り
滞りなく返済していけるでしょうか とても無理っぽいのでは
としか思えません

また毎月の固定費の大きな比重を占めるのは
アパート家賃でしょう  払ったらあなたの収入は
手元に一体いくら残るのでしょう

辛口ながら3人食べていくのがやっとではないでしようか

この際大学進学は諦めてもらい、高卒で働いてもらうことなら
やっていけるでしょう 
それにしても離婚の決断は遅すぎたと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 12:02

普通、熟年離婚は夫の退職金が出たタイミングですよね。


結婚後の財産の半分はあなたに権利があるので退職金が出てからの方が良くないですか。
あなたの正社員歴が長いなら将来の年金も月10万ぐらいはあると思いますが少し足りないかもしれません。
正社員歴が短いなら夫の年金分割をしてもらう方がいいと思います。
いずれにせよ生活保護並みの節約生活になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/09 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A