
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本業の課税所得と副業の所得または種類がわからないと計算できません。
ネットご覧になったという金額も一定の仮定が入っています。
また副業が給与でなく、報酬や販売の利益としても、給与収入450万円は所得税率が変わる境界付近にいますので、約1.5万円から約3万円の間で判断できません。
ただし、所得税住民税合わせて約6万円より高くなることはないと思います。
No.4
- 回答日時:
そもそも、本業も副業もそれぞれ何ですか。
本業がサラリーマンなのなら、去年分源泉徴収票の内容を全部書き出してください。
サラリーマンではないのなら、確定申告書の内容全部。
その上で、副業とはどんな働き方ののか具体的に書いてください。
そうでないと軽々に税金の試算はできません。
No.3
- 回答日時:
> 副業分のがしりたいです
副業の種類により、総合課税と分離課税があります。
総合課税の場合は、
単独での課税ではないので、副業分と言うのはありません。
分離課税の場合は、
例えば株式配当の場合は、20%(所得税15%、住民税5%)になります。
他に、復興税があります。
No.2
- 回答日時:
>副業分のがしりたいです
税金は 本業・副業を 合算した 所得額に 課税されます。
分離は出来ません。
尚、税金は 収入額ではなく 所得額で 計算します。
(収入額・所得額 の違いは ネット検索して。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 副業売上のうち、手元に残る金額をざっくり知りたいです★ 2 2022/10/05 04:42
- 副業・複業 副業の経費について 2 2023/05/29 10:13
- 確定申告 確定申告について 5 2023/11/17 15:35
- 所得税 個人事業主の所得税と住民税について、複数のネットのシミュレーションで調べましたが誤差とは呼べないくら 2 2023/10/07 15:41
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の所得税と住民税について、複数のネットのシミュレーションで調べましたが誤差とは呼べないくら 3 2023/10/07 15:46
- 減税・節税 免税事業者継続のメリット 3 2022/09/11 15:16
- 副業・複業 経歴詐称と副業について 3 2023/11/01 17:36
- 確定申告 令和3年の副業の青色申告のミス?について 2 2023/03/13 23:34
- 副業・複業 副業の住民税について質問です。 本業は正社員です。 住民税が決まるのは6月ということは 6月までに仮 1 2023/05/03 11:00
- 副業・複業 会社に副業?副収入はバレますか? 新卒です。学生時代にyoutubeで活動をしていて収益を得ており、 5 2024/05/27 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整廃止は困る
確定申告
-
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
-
4
税込2000円の場合、消費税がいくらなのかの、 計算式を教えてくださいませ。
消費税
-
5
年間所得の見積額はどうだしますか? パートで年末調整で この額はわかってます 住宅控除で、書くのが分
年末調整
-
6
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
7
独身税ってもう確定なのでしょうか?
減税・節税
-
8
税金関係お知恵のある方、よろしくお願いいたします。 私は個人事業主で、最近会社員の男性と入籍しました
減税・節税
-
9
高校生のアフィリエイト、税金について
所得税
-
10
自宅売却にかかる税金を教えてください 木造一軒家に25年居住していて、マンションを購入して転居後に売
その他(税金)
-
11
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
12
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
-
13
配偶者控除について教えてください。 会社員の夫と、自営業の妻です。 配偶者控除の適応される金額は、青
確定申告
-
14
事業税の相談です
確定申告
-
15
派遣で働いてる場合、税金って会社の給料から引かれるんでしょうか?
住民税
-
16
確定申告で、今年2月に完済した楽器ローンを報告しないといけませんか? 完済証明書は必要でしょうか ア
確定申告
-
17
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
18
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
19
副業の住民税の申請について
住民税
-
20
アルバイトの掛け持ちについてです 私は4月からA社でパート勤務を初めて8月からB社でアルバイト勤務を
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
所得税 定額減税しきれないと見...
-
扶養から外れる場合の所得税、...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
退職金受け取り後の税金につい...
-
スマホアプリの納税の期限日に...
-
事業所得の仕入
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
-
法人で所有している株の配当が...
-
定額減税は、確定申告で所得税...
-
定額減税について 給料明細に、...
-
定額減税について 18歳と16歳の...
-
本業とは別に副業(アルバイト)...
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
学生でアルバイトをしていてメ...
-
妻の働き方に悩んでます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
法人で所有している株の配当が...
-
妻の働き方に悩んでます。
-
確定申告の所得税の支払いに間...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
定額減税は、確定申告で所得税...
-
所得税の納税方法
-
高校生のアルバイトです。 今年...
-
微々たる年金
-
所得税 定額減税しきれないと見...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
103万円の壁について 現在何か...
-
年末調整での定額減税。。。月...
-
外国税額控除の金額の求め方に...
-
事業所得の仕入
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
おすすめ情報