No.4ベストアンサー
- 回答日時:
費用対効果とは、
投じた費用に対する、得られた効果の大きさ、と言う意味で、
その言葉を順番に拾ってできた言葉です。
この値は大きいほど良い、とされています。 ※1
つまり、
少ない投資でより大きな効果が得られた方が良い、と言う指標です。
例えば、一杯120円のコンビニコーヒーを買った場合、
コンビニごとに味は少しずつ変わります。
投じた費用は同じ120円ですが、よりおいしいほうが幸せです。
よりおいしいと感じたほうが効果が大きい、と言う事になります。
しかし、この「対」の使い方が変なのです。
一般的には、「A対B」=A:B=A/B と言う関係になります。
これを元にすれば、費用対効果=費用/効果と表され、
一定の効果を得るにはいくらかかるのか、と言う指標になるので、
この値は小さいほうが良いのです。 ※2
※1と※2は、全く逆な評価の仕方、ですね。
No.1
- 回答日時:
「費用対効果(ひようたいこうか)とは、投入した費用に対して得られる効果や利益を評価する指標です。
ビジネスの場面では、どれだけのコストをかけて、どれだけの成果を上げられたかを示すために使われます。例えば、広告宣伝費に100万円を投じて売上が500万円増加した場合、費用対効果は5倍となります1。費用対効果が高い場合、少ないコストで大きな効果が得られていることを意味し、逆に費用対効果が低い場合は、多くのコストをかけても効果が少ないことを示します。
費用対効果を計算する基本的な式は以下の通りです:
費用対効果=効果(利益)/費用
この指標は、マーケティングキャンペーンや設備投資、人材育成プログラムなど、さまざまなビジネスシーンで活用されます。」
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本の都市政策は優れているのか?だって外国は家賃信じられないほど高いんだぜ?(´・ω・`) 2 2023/09/30 17:21
- 政治 産婦人科医の収入を確保する為に、740円の物を、10万円で売るのはやり過ぎではないですか? 9 2022/08/13 08:46
- 事件・犯罪 逆レイプされた上に人生を滅茶苦茶にされそうです、 財産も奪われそうです、現在危機的状況です。 11 2022/08/21 09:26
- 政治 このような悲惨な育児放棄が起きる理由は、外国で740円で売っている中絶薬が、日本では売ってないので 5 2022/08/13 19:05
- エステ・脱毛・美容整形 湘南美容外科のサプリ、 美容内服、合剤は 海外産ですか(*_*)?? それを飲むとなんとなく具合悪く 1 2023/12/27 20:51
- 大人・中高年 費用対効果よりも時間対効果の方がずっと大事な時もありますか? 3 2022/11/15 16:46
- 戦争・テロ・デモ ミサイル防衛に金かけても費用対効果が薄くないですか? 10 2022/10/08 11:02
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 運動不足と大型フィットネス器具 1 2023/06/07 22:28
- 高校 国語の現代文の効果的な勉強法を具体的に教えていただきたいです。 3 2022/08/16 20:35
- その他(暮らし・生活・行事) 疲労回復 1 2022/09/28 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
日本は最高賃金を導入すべき。全国一律、時給1500円に設定して、最高賃金を上回った分は全て税金として
経済学
-
高市氏が総理だと自民は総選挙大敗ですね?
政治
-
-
4
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
5
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
6
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
7
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
8
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
9
日経平均について。日本の経済は、どうなりますか??円高に向かい、またデフレに戻るとか?円安がまだまだ
経済学
-
10
生成AIはブラックジャックが限界でしょうか? せっかくですから、生成AIの問題を絡めてみますが、なに
その他(開発・運用・管理)
-
11
ノーベル経済学賞。
経済学
-
12
ヨーロッパ諸国とアジア圏での経済連携の違いについて質問です。 ヨーロッパではEU、アジアではASEA
経済学
-
13
政府が防災庁を作るようですが総理が変わる旅に庁を作ってますがなぜなんでしょうか? 無駄な庁が多すぎ
その他(行政)
-
14
ある資料の一部で質問です。 これまでの大恐慌【1992】とリーマンショック【2008】は、金融企業と
経済学
-
15
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
16
ソ連時代から印露関係は良かったはずなのに、インドはなんで共産主義化せずに済んだんでしょうか?
歴史学
-
17
スナイパーが人質の方を撃つとどうなるのでしょうか?
哲学
-
18
一身上の都合という表現は何の説明にもなってないですよね?
日本語
-
19
太平洋戦争
歴史学
-
20
先生に 『Fランだろうが早慶だろうが社会に出たら学歴関係ないし、待遇、生涯賃金とかは大卒なら全く一緒
社会学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実質賃金が下がり続ける中、日...
-
2025年賃金上昇率 2025年春闘に...
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
日本の米の価格が下がらない状...
-
物価高騰と令和の米騒動の背景...
-
日銀の帳簿
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
トランプ関税によって、世界の...
-
米の価格が下がらないので、消...
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
なぜ、日本はリッチなのですか?
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
【日本は世界からの借金大国の...
-
日銀の帳簿
-
純輸出が増加すると、IS曲線は...
-
現金預金比率が大きくなると、...
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
なぜ、日本はリッチなのですか?
-
MMTの言うようにバンバン財政出...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
2010年頃に「あと10年ほどで国...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
おすすめ情報