ギリギリ行けるお一人様のライン

この米はそのままいつもみたいに水で洗ってたべれるのか、精米機を使えわないと食べれませんか?

「この米はそのままいつもみたいに水で洗って」の質問画像

A 回答 (10件)

玄米と表示されているので、普通の炊き方だと上手に炊けません。


炊飯器の取説の玄米の項目を読んで炊飯してください。
白米よりかは少し硬く感じられますが、一般には白米より栄養価が高く健康に良いとされています。

白米として普通に食したい、と仰るなら精米機にかけて精米して白米にしてから炊飯してくださいね。
    • good
    • 0

精米ですね、

    • good
    • 0

「玄米」なので、いつもと同じように炊いて食べるなら、


コイン精米機などで精米して「白米」にする必要があります。

「玄米」のまま炊いて食べることもできますが、白米に比べて水を吸いにくいので、炊飯器の「玄米モード」で炊くか、多めの水で圧力を掛けて炊くとよいです。
炊き上がりの「玄米飯」は、粒々感が強く噛み応えがあります。
白飯の「ふんわり、もちもち」とは別ものですが、それを「おいしい」と言う人はいます。

------


①稲/稲穂(いね/いなほ)
  ↓
 脱穀(だっこく)… 稲穂から籾米を取り外す
  ↓
②籾米(もみごめ) 
  ↓
 籾摺り/脱稃(もみすり/だっぷ)… 籾殻を取り除く
  ↓
③玄米(げんまい)
  ↓
 精米/搗精(せいまい/とうせい)… 米ぬかを取り除く
  ↓
④白米/精白米(はくまい/せいはくまい)
  ↓
 炊飯(すいはん)
  ↓
⑤白飯(しろめし/はくはん)
    • good
    • 0

玄米を炊飯して食べています。


普通のお米のように洗い(ささっとで大丈夫)、お米よりやや水多めで炊飯しています。洗った後、確りと水を吸わせます。
炊飯器でしたら、説明書に玄米の炊き方が書いてあると思いますよ。
ビタミンB1が取れるのでお勧めです^^


玄米の炊き方(以下、コピペです)
玄米を美味しく炊くためには、以下のポイントがある
・玄米の計量は正確に行う。1合は180ml。
・玄米をとぐ際は、最初に触れた水を流して新しい水に入れ替える。
・玄米はしっかり浸漬させる。
・炊飯釜に移す前に、玄米をザルにあげてから新しい冷水で炊飯する。
・炊飯器で炊く場合、水の量は玄米の1.5倍にする。
    • good
    • 0

①炊飯器に玄米モードがあればそのまま。


②炊飯器に玄米モードが無ければ精米機で精米してから。
 です。
 ちなみに玄米はすでにもみ殻をとったものです。表面が糠層に覆われています。
    • good
    • 0

表面のもみ殻を精米機で取って白米にしてから炊飯器で炊いて食べましょう。

    • good
    • 0

白米に1割くらい混ぜて炊いて見て下さい。

    • good
    • 0

玄米として食べるなら精米は不要ですが、白米として食べたいなら精米が必要です。


精米機によっては無洗米にする事も可能です。

セルフのコイン精米所だと10キロ100円程度で精米できます。
    • good
    • 0

このままでは玄米で炊くしか有りませんが、町のコイン精米で白米にする事は可能です

    • good
    • 0

玄米です


玄米を炊ける機能がある炊飯器か圧力鍋でないと
美味しく炊けません
精米すれば普通に炊けます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A