
No.20ベストアンサー
- 回答日時:
国家元首(事実上の元首を含む)が女性の国は多くはないですがスゴく少ないとも思わないですね。
ガラスの天井を叫ぶ女性は負けた腹いせ(または負犬の遠吠え)でアピールしてるだけです。
他の方の回答でアファーマティブアクションとかクォーター制の導入が是みたいなことを言っていますが日本には不要です。
他民族(多くの場合有色人種)を差別した過去がないので贖罪は不要ですし、全ての日本人に機会平等が与えられていますからアファーマティブアクションとは無縁です。
また、クォーター制を政界に導入することについても、過去に何度もマドンナ旋風が吹いたにも関わらず成果を出さないまま去っていった女性議員を見れば、「女性に下駄を履かせる」ことが国益に適さないことが判ります。
正直な話、女性も女性議員を求めていないので当選しないだけです。
No.18
- 回答日時:
質問者さんは世の中の進歩に追い付けていますか?
(1) アファーマティブ・アクション
女性や少数民族を優遇する措置である。日本ではあまりやってないが、アメリカなどではいろいろやっている。
質問者さんのように「能力があれば性別は関係なく選ばれる」とおっしゃっても、百年河清を俟つごとく、世に差別の種は尽きまじである。そこで、逆差別してでも積極的に格差を是正するぞ! というのが、この思想であり措置である。
日本は保守政権(自または自公)が長く続き過ぎて、世界の進歩から取り残されているのです。
(2) クオータ制
これは、(1)を国会(および地方議会)に適用したものと言えましょう。議席の一定数を女性に割り当てます。具体的には、各政党が(法律ではなく内規で)候補者の一定割合以上を女性とする、などの手法です。そうして女性議員が増えました。
議院内閣制において、首相は国会議員から選出されるので、女性議員が増えると首相候補も増える。そのことも、女性首相の増加につながっているだろう。
一方、(直接選挙の)大統領にクオータ制は適用しにくい。女性大統領が女性首相ほど多くないのは、そのせいもあるだろう。
いわば、女性は下駄を履かせてもらって議員数を増やし、いよいよ下駄無しで大統領選に挑む(アメリカでは2度目)。これに対し、質問者さんが「ガラスの天井があるか」、いや無いとおっしゃってるのは、時代遅れの議論なのだ。
無ければ上等だ、あるなら突き破ってみせる。ハリスさんは咆哮(ほうこう)し、民主党員らは熱狂するのであった。

No.17
- 回答日時:
目に見えて
実在はしない天井だけど、
ガラスの天井の上の階、という事だと思います。
例えば、オリンピック選手は
日々、練習し、試合に出て優勝し、
各国の国体で競技し、優勝し、
オリンピック選手として出場権を得て
オリンピック開催の場で競技できるチケットを持ち優勝したいという思いだけで
試合をする。競い合い、順位を上げていき
金メダルを取れるかのところにいる状態で、
また、かなりのプレッシャーもかかっている
その心境であるという事と同様なのだと
思います。
男性と同等の能力がある女性が、性別が理由でリーダーになれない事を「ガラスの天井」と言ってるのです。
実際は能力不足でリーダーになれないだけなんだけどね。
No.16
- 回答日時:
質問者さんに無いというだけです。
それは無いという左証には成りません。No.11
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 行政学 日本の総理、国務大臣、副大臣、政務官と違い アメリカの大統領、副大統領、各省長官、各省副長官は、(連 1 2023/10/12 20:00
- 一戸建て 天井についているガラスの壁は何の目的があるのでしょうか? 店舗や事務所などの大きめのフロアの天井にほ 5 2023/05/13 21:40
- 歴史学 日本の天皇制はなぜ続いている? 22 2024/01/10 16:38
- 政治 日本国民が、日本に天皇が居てくれて良かったと思うときは、どんな時ですか? 24 2024/06/17 11:17
- 世界情勢 もし、トランプ前アメリカ大統領が撃たれて死亡したらどうなる? 7 2024/07/14 19:26
- 政治 エリザベス女王で天皇だったら、韓国大統領が亡くなった時には天皇 上皇 総理大臣が揃って行かなきゃダメ 10 2022/09/26 08:32
- 政治学 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び 2 2023/01/29 20:23
- その他(住宅・住まい) 天井裏に人が潜んでいる可能性はあると思いますか? 何がいびきのような音をだしていると思いますか? 8 2023/10/05 22:42
- 政治 神武天皇の子孫かどうかという問題は、最終的には神武天皇のDNAを調べて解決するべきですね? 15 2023/09/12 18:01
- 政治 日本の岸田総理がプーチン大統領に「かわいそうに」と慰められたのは本当ですか? 3 2022/11/05 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎日新聞・TBSは、いつも高市さんを攻撃するよね?
政治
-
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
青木理「日本人は劣等民族」、津田大介「はっはっはっ(爆笑)」……左派として正直な方たちですね?
政治
-
-
4
ほとんどの国民は高市さんが総理になることを切望していたのに、自民党はなぜ地味な石破さんを選んだのでし
政治
-
5
政治で左翼、右翼とよく聞きますが、それらはどういった意味ですか?
政治
-
6
近い将来、絶対に日本で高市早苗議員の人気が
政治
-
7
米国から41億ドル規模の空中給油機9機って日本に必要ですか? および関連部品の販売を暫定承認したと、
政治
-
8
「劣等民族」発言の青木理さんを、番組サンデーモーニングから降板ってありえんでしょ?
メディア・マスコミ
-
9
情報番組見てると,専門家がいて,政治とか経済に関することを聞くと専門家はスムーズにしゃべれるのに,大
メディア・マスコミ
-
10
女帝・女系天皇に道を開きましょう。と主張する勇気ある政治家は、なぜ現れないのですか?みんな批判される
政治
-
11
街中の人たち見ると髪の毛染めてる人も居るように見えてよく見たら殆どみんな金か茶、ピアスしてる人も居る
政治
-
12
次の自民党総裁は「政権をとられた総裁」として不名誉な歴史に名を残す事になります。 立憲民主党の代表は
政治
-
13
ドイツでは移民を追い出す極右政党かメルケルさん路線か、らしいですが、日本の政策はどちらですか?
政治
-
14
石破次期総理、高市氏よりタカ派
政治
-
15
自民党が選挙に負けたら石破さんが辞めて、高市さんが首相になったり、維新と連立政権になったりするんです
政治
-
16
穴と言ったら、何を思い浮かべますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
石破総理では次衆議院選挙大敗する可能性もあったのに、なぜ自民党議員は石破総理にしたんですか?
政治
-
18
中国で新たに大型ガス田を確認、総額6000億元相当の金鉱も発見……フェイクニュース?
世界情勢
-
19
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
20
北九州の事件、犯人が逮捕されないのはなぜですか?それに北九州は韓国に近いですが、犯人が外国人で国外逃
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農協がコメの値段は高くない言...
-
天孫降臨の神武天皇のY染色体を...
-
国民民主党の勢いは伸び悩みま...
-
ドイツが国防費を大幅に増額し...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
政府は外国人労働者外国人が都...
-
韓国が国策で韓国ドラマの制作...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
松井医師の証言。 『何をちんた...
-
極めて重要な交渉の前に、相手...
-
JA全中会長の呆れた発言 米安価...
-
儲かっているに減税は行わない石破
-
参政党の神谷、どうしましょうか?
-
パソコンのSoftについて。
-
教えてgooは、廃止するのではな...
-
関税交渉 政府のコメントが強気...
-
日共にしても、自民に同じく「...
-
台湾で日本のコメが5㎏/2600円...
-
日本が、おかしく成ったのは、...
-
消費税減税について自民党議員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌...
-
なぜ親中はだめなのですか? 別...
-
石破総理はなぜこれほど叩かれ...
-
なんでこんな時に日本の総理が...
-
台湾有事のとき、アメリカは本...
-
晋三と違い、石破はトランプと...
-
トランプの関税政策は民主主義...
-
国会議員の居眠り
-
農産物、特にコメの関税は0%に...
-
経済に詳しい人にお聞きします...
-
低所得者の投票権を無くしたら...
-
万博はなぜ地方都市の大阪なん...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
-
誰が総理になってほしいか
-
山本太郎さんが総理大臣になっ...
-
竹中平蔵さんについて質問です...
-
石破って大丈夫?
-
備蓄米が放出されたのになぜ米...
おすすめ情報
能力不足でトップになれないだけなのにね。
能力があれば女性でもリーダーになれます。
ガラスの天井があるとか単なるいい訳。
見苦しい。