重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不同意性交等罪って改正されないんでしょうか?
せめて同意の基準は作るべきだと思いますし、でっちあげた場合の罰則も作るべきだと思います。
今だと女性の言ったもん勝ちらしく(しかも夫婦、恋人にも適用される)、同意の基準もないらしく、冤罪があるようです。芸能人とかサッカー選手が最近騒がれてるのもこれ関係?
ホテルに行っても女性が同意なし!と後から言っても男性は捕まるし、別れたり離婚して、女性が同意なく元恋人や旦那に性行為されましたと言ったら男性は捕まるみたいです。
なんか少子化がさらに進むと思うんですが、、

A 回答 (8件)

●【不同意性交等罪って改正されないんでしょうか?】



⇒当分の間、改正されることはないでしょうね。

このような不同意性交罪等の刑法改正については、昨年、2023年7月に改正・施行が行われたばかりですからね。
まだ1年余しかたっておりませんので。

このため、法令改正を担う警察庁としても、当該規定の適用事例を踏まえ、しばらくは様子をみることになるのでしょう。

とはいえ、今回のこの刑法改正については、性犯罪に対する厳罰化を目的とした法改正でありますが、男性にとって極めて厳しく不利なものであることは間違いなく、今後の当該規定の適用・運用状況によっては、あなた様のようなご意見をもった成人男性を中心に、いずれ運用基準の見直しを含め、再度の法改正に向けた機運が高まる可能性もあり得ます。


【法務省による説明資料】
https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00200.html# …
    • good
    • 1

> 正しく口説いても別れた後女性が腹いせに、同意してませんでした!って訴えることもありません?



あのね・・。
そんなのは、大昔から当たり前で、たとえば美人局がそれ。

すなわち、そもそも女性は、たとえ事実が和姦であっても、「強姦だった」と言える立場なのですよ。

美人局は悪いことだけど。
そこそこエロいことをしてても、美人局などには引っ掛からない男もゴロゴロいます。
従い、それに引っ掛かる男も「アホ」としか言えません。
    • good
    • 1

改正すべき点はあるかも。

行為の後に気が変わっても訴えられるってひどいですよね。ちなみに性別は関係ないです。
    • good
    • 1

誓約書をとっても映像に残しても、一言「おどされて不本意だった」と言えばいい女は楽でいいよね

    • good
    • 1

何か勘違いしてません?



簡単に言えば、正しく美女を口説ける様な男には、全く無関係。

すなわち、不正な手段を使ってでも、女性とエロいことをしたいと言う、「下劣でアホで直情的な、情けない男」あたりを、旧法以上に厳しく処罰するための法改正です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正しく口説いても別れた後女性が腹いせに、同意してませんでした!って訴えることもありません?

お礼日時:2024/10/09 11:02

>せめて同意の基準は作るべき


つまりあなたが言いたいのは、
後だしじゃんけんみたいに、女性が同意
してないと主張すれば云々と言いたいわけね?

基準を作ってしまうと却ってその縛りによって
加害者有利、本来の被害者不利になりかねない。

でっち上げの罪は、現行の法の範囲で対応している。
虚偽告訴罪とか。

蛇足ながら少子化問題とは全く別問題。
    • good
    • 3

そもそも訴えられる状況を作ってるのがアホです

    • good
    • 4

??



そんな事はまるでありませんが笑

それはセックスや性欲ありきで考えてるからでしょ

それをダメだと言うとるんですよ

べきって。そんな訳ないでしょ。

だいたい法律作る前から少子化は進んでいます。手遅れですし、そもそも恋愛に発展しないのが今の若者なので。そんなところは問題ではありませんよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A