
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
通信機器を対(1対1)で接続した場合の通信速度は、概ね適用する通信規格によって決まります。
ルータ内で処理する時間は微小で体感できる速度の違いはありません。しかし、多数の機器を同一ネットワーク(ルータ)に接続して通信している場合には、ルータの処理能力(スループット)が低いとルータ内で遅延を起こし、通信速度が悪化します。
記載されている機器の型番の中にある数値はこの処理能力を表しており、数値が高いほど高性能ということになります。予算が許す範囲で数値の高いものを選んでおけば間違いないでしょう。なお、求める処理能力はどの程度なのか計算出来る数式は有りませんので、厳密に拘るなら体感して決めるしか方法は無いと思います。
No.4
- 回答日時:
まず、お手持ちの端末機器(パソコン、スマートフォン、ゲーム機などWi-Fi接続してインターネット利用する機器)がそれぞれ対応する無線LANの通信方式(IEEE802.11acとか同acとかいったもの)を確認しましょう。
それぞれ複数の通信方式に対応すしています。それを漏れなく洗い出しましょう。
次に、その中で最も新しい通信方式(≒最も高速な通信方式)は何かを確認します。
市販されているWi-Fi搭載機器が使用する通信方式を古い順にならべると以下のようになります。IEEE802.11は省略し最期のアルファベット部分だけ記します。
a, b, g, n, ac, ax, be
で。
国内で販売されるWi-Fi通信機器の電波の最大出力は電波法と言う法律で決められていて、市販のWi-Fiルーターは全てこの値までとなっていますので、「電波が強いWi-Fiルーター」という選択は意味がありません。
ただ、「アンテナ性能がよいWi-Fiルーター」という選択はあり得ます。
しかし、Wi-Fiルーター側が端末機器からの弱い電波をキャッチできても端末機器側のアンテナが小さかったり置き場所が悪かったりすれば通信は出来ません。
ですので、個人的にはそういった部分に敏感になり過ぎる必要はないと思います。
各メーカーは自社のWebサイトやカタログで「この機種はマンション向き」とか「この機種は戸建ての2階屋向き」といった情報を示していますので、それを参考に予算内で洗濯されれば失敗することはありません。
それにしたがって購入&設置したが家の中で十分電波が届かないところがる・・・という場合、それはWi-Fiルーターの性能のせいではなく、家の基本構造や間取り、大型家具の配置や冷蔵庫など電気的雑音を発する家電製品との位置関係、あるいはご近所のWi-Fi電波との干渉といった様々な要因による結果であると理解し、中継器の設置など解決策をとるのが妥当と考えます。
なお、端末機器を使用していて体感するインターネットの速度は使用している端末機器とアクセス先サーバーまでの間にある全ての通信機器(使用している端末機器とアクセス先サーバーを含む)の性能と混雑度、全ての通信回線(自宅等のWi-Fi区間を含む)の性能と混雑度の結果です。
端末機器が現在お使いのWi-Fiルーターが対応する通信方式より高速な通方式に対応している場合、それに対応したWi-Fiルーターへ更新することは意味があると考えますが、それはあくまで自宅内のWi-Fi通信の速度アップであり、それによってインターネットを使った際の速度が向上するかと言えば多くの場合そうではありません。
現在、IEEE802.11gや同nといった古い通信方式で接続されて使用されている場合、IEEE802.11acや同ax、更には最新の同be対応のWi-Fiルーターへ更新されれば体感速度も向上したしたことを実感できるかもしれませんが、現状IEEE802.11acをお使いの場合、ax以上に対応したWi-Fiルーターへ更新してもWi-Fiルーターより先の回線、例えばご自宅に引かれている光回線などのインターネット接続用固定回線がネックとなり「変わらないなあ」という結果になる可能性も大きいです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
とりあえずNEC製のが比較的安定しておりセキュリティ面でも長期に使えるので、その中から紹介します
①手頃な価格で性能も良いこちら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161442899/
②性能高めなのはこちら、何台も繋ぐ場合や安定第一なら
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161714811/
③今と同じエレコムならX1500GS
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549550256438/
④X1800GSの方はデュアルコアCPU(2つの処理を同時にできる)ので複数台繋ぐ時に安定しやすいのと、メッシュ対応で複数台買う場合にWi-Fiのエリアを広げられます
今お使いのが1台なので、電波が悪く困っているとかがなければ特にメッシュは不要です。
①デュアルコアCPU
②クアッドコアCPU(4つの処理を同時にできる)+メッシュ
③シングルコアCPU(同時不可)
④デュアルコアCPU+メッシュ
になります
スマホやパソコン、ゲーム機などは機種によりますが433〜1200Mbpsが限界なので、数値が大きい上位の製品はメッシュでルーター同士で連携通信する時以外はあまり意味はないです
参考になれば
No.2
- 回答日時:
マンションでは 光 といっても 光ケーブルが 自分の部屋まで来ていますか?
私の見たマンションでは 光は共通の配電盤までで、そこから部屋まではADSLでしたね。
まぁ それはともかく 1500とか1800とか733とかの数字の大きいのにすればいいでしょう。後はあなたの懐次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN マンション wifiの繋がりが悪いです。。 8 2022/12/02 19:00
- Android(アンドロイド) SIMフリー版Xperia5 iiiについて 5 2023/12/18 00:32
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiのルーターってやつを変えようかと思っています。 コロナになり、友人と始めたプレステ4 オン 7 2023/12/09 18:11
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- OCNモバイルONE OCN光&OCNモバイルONEのセット200円割引について 3 2022/11/06 17:09
- docomo(ドコモ) スマフォでv6+が使えるのか 3 2023/10/19 14:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ahamo AQUOS sense6ついて 詳しい方教えてください。 現在、ドコモからアハモへ変更し 2 2022/09/15 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- テレビ シャープ製テレビの外付けHDDに関する質問です。 HDDを使って録画しているのですがテレビの買い替え 14 2023/12/30 05:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像に映っているようなWi-Fiルーターを使用するには、j:comなどでインターネットの回線を契約し
Wi-Fi・無線LAN
-
WiFi6について
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
5
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
6
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
7
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ラブホテルのWi-Fiが繋がりません、繋げ方教えて下さい 部屋にパスワードの書いた紙などありません
Wi-Fi・無線LAN
-
9
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
10
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
11
新しいWI-FIの設定方法
Wi-Fi・無線LAN
-
12
暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
13
鉄筋コンクリートのマンションの 部屋に光コンセントがあるなら
FTTH・光回線
-
14
このプリンター、WiFi接続されないのですがどうすれば良いですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
15
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
16
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
-
17
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
18
インターネットを変える予定です nuro光にしようと思うのですがマンションタイプと一戸建てタイプの違
FTTH・光回線
-
19
戸建てのスマートホーム化について
Wi-Fi・無線LAN
-
20
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
オプション
-
有線ネットから無線ネットに
-
置くだけwifi
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
wifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
置くだけwifi
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
置くだけwifi
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
古いパソコンにWindows10をクリ...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
wifiとは
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報