
人から嫌われる人生に疲れました
私はアラサーの女です。人生で親友みたいな友達が居たことがありません。都合のいい関係だけで恋人もできたことがないです。
子供の頃の学校生活においてもなぜかいつも自分だけ浮いている感じがしてました。
大人になって仕事をしてみたものの、職場に馴染めないコミュニケーションがうまく取れない仕事ができない、嫌われて一人だけ浮く…という感じです。
大学院生時代に研究や人生設計がうまくいかず、パニック発作がでたり鬱になって精神科にかかったことがありました。
一度はそれなりに回復し、大学院をやめて次の挑戦として今の仕事(パート)を始めたけれど、
一年半前から再び精神科に通うようになりました。
今回は自分が発達障害ではないかと思って受診したところ、ADHDとASDであると言われました。(障害者手帳の申請は先生との話しにでてきていないためしてません。)
仕事自体は好きだと思ってやっていたので、この1年半は自分なりに努力をしてADHDの薬を飲みながら以前よりもたくさんのことをこなすようにもなりました。
でも、トータル4年同じ所でパートで働いていて前よりはましになったけれど、一度愛想を尽かされてしまったものだから、自分だけ浮いている状況に時々つらさを感じます。
(例、雑談で私が言葉を発すると場がしらける、他の人は誕生日プレゼントのやり取りをしているが私のみ除外、私が近くにいても私に仕事が振られない/私がやろうとしても別の人を呼ぶ 等)
職場の人達の振る舞いは私のこれまでの経験から至極当然な反応なのだろうなと思うし、いい悪いで言えば私が100%悪いのだとは思います。
でも自分で何をどう直したらいいのかわかりません。おそらく頭が悪すぎて人として嫌がられてるのかなと思います。
人を不快にさせようとする意図など一切ありません。むしろ周りに感謝をしているけれど、他の人が意識せず当たり前にこなしていることが自分は感覚がなかったりして、気づくことすらなく理解できてない場合が多々ある…と、漠然とだけ気づいてはいます。
神経尖らせているつもりではいるけれど、もう疲れたというか、無力感です。
他に何の仕事をしたらいいかもわからなくて、とりあえず精神的に耐えるばかりです。
正社員登用は無さそうだし、どこへ行っても嫌われるから新しい環境に行くのが怖くてしかたありません。
何かアドバイスいただけたら幸いです
A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.34
- 回答日時:
つらいですね。
コミュニケーションが苦手で、
要領が悪いと、性格が悪いわけではなくても、
人に嫌われやすいというのは、一般的に言えると思います。
でも、生まれ持った気質もあるし、
発達障害もあるから、これは
本人の努力で変えられることではないです。
それに、質問主が悪いわけでは全然ないです。
発達障害のある人が多く働いている企業もあるので、
そういう職場を探すとか、
あるいは、完全に個人作業で、
周りと協力して進めていく類ではない職種に就くという道もあると思います。
No.33
- 回答日時:
こんにちは
2点だけ思ったことを
1親友いない人なんてざらです。友達一人もいない人も多いです。普通のことです。
2「視線の相互性」質問者さんの対人緊張や警戒が強ければ、周りの人もそれを感じ取って緊張し避けます。当たり前のことです。
No.30
- 回答日時:
私のことのように思います。
生きてく上で必要な心を満たす事って大事ですよね。友達いないは気にしなくて良いと思います。
(友達いないは美輪明宏さんも言ってたし、割と言ってる人多い)
あとは、周りから浮くですね。
それも浮いてるのは、話が合わないからですよね。合わなくて心配になっちゃいますよね。
でも気にしなくて良いと思います。たとえその人たちと仲良くしても疲れるだけだし、そも、仕事場は仕事してお金もらうとろだから気の合う人何いるというより、その職場を選ぶという共通点のみで一緒にいるだけ、仲良くなれないでしょう、普通。
後、学歴社会なのでいまだに、挫折感はあるだろうけど、それが何ですよ。いい歳こいてどこの学校なんて言ってる人、ちょっとね。今が大事だし。そりゃ20前後に社会へハナバナしくデビューの方が楽に行けそうだけど。。
1番の問題は、貴女が、貴女の生き易い場所にいないこと。
自分の特性を知らないか、否定しているんでしょうね。
ADHDの診断での特性のシートというか、こういう人みたいのがあったはず。苦手なことはせずに得意の方にシフトしてみましょう。
お勉強は好きそうだし、本読むのも好きそうだし。大勢の人達(学校)とか、パート(地位が上がらない)仕事は苦手なんじゃないの。
キャリアカウンセセリングしてくれるところで
適正検査受けて、性格の型とか、性格に合う仕事とか、出してもらったら良いよ。
私はキャリアカウンセラー有資格です。プラスADHDです。ADHDかどうかの検査で心理検査もあったけど、その結果見てかなり 無知で自分に向いてないことしてたなって思いました。
健康で幸せな生活するには、
食事、睡眠、娯楽 自己達成感、愛情 自己愛 人への愛情 義理人情(あれ?) といろいろ必要。でも、気楽に普通にしてれば揃うことだと思きます。
まずは、その今いる貴女の閑居変えましょう。
貴女はご自分のIQわかっているはずだから
その程度の人が集まっている職場。
と、適正にあった仕事(キャリコンしてもらおう)に移動。もう一つは地域の特性が合うところに引っ越そう。難しいなら、取り敢えずは軍資金を貯めよう、一念歯を食いしばって。(和民の社長さんしたらしい起業前に)
自分が決意を持ってきてた事をする事ほど尊いことはない。(これ漫画からの引用です。)
何となく上手くいく場所に行こう
(これはぐっどういる博士の言葉です。)
あなたの不幸はあなたがその場にい続けるから。(これ、移動力という本だったかなぁ)
今日から変わろう。
No.29
- 回答日時:
直接会ってお話しない事には何ともです。
頭悪くは無いと文章読んで思いましたし、むしろ好印象を持ちました。周りは色々な要素で変わります。嫉妬や妬み、色々あります。あなたが変わろうとして苦労するより、付き合う人を変える事で良くなることもあるかと。いつか、ゆっくりお話できたらと思います。大変でしょうけど自分を責めないようにしてください。自分が自分を好きにならなければ自分が可哀想です。こんな自分も悪くないって思う事からはじめてみると良いかと思います。
No.28
- 回答日時:
他者との比較をやめること。
自分は自分だと達観すること。
無能だっていいじゃないか。
やれることをしっかりやればいい。
たまにはサボったっていいじゃないか
これだけで、かなり楽になります。
経験者からのアドバイスです。
No.27
- 回答日時:
なぜ人から嫌われるのか、
理由はきっとこれからもわからない
と思います。
私もそうなんですが、あなたは
自閉スペクトラム症と診断されたからです。
対人関係の障害だからです。
なぜそこまで嫌われるのか、ほんと
不思議です。
あなたはきっと人と友好的でありたいと
神経を張り詰め、コミュニケーションを
努力されてきたんだと思います。
でも、どうしてもうまくいかないと
苦しんでいる。
ナカポツや発達障害支援センターで信頼できる
相談員を探して一緒に考えてはいかがでしょうか?
具体的なエピソードをたくさん
書き留めて。
ASDの私は年上からも年下からもクズのように
扱われますが、一部の上司からは「兄貴」と
言われ信頼されています。
それで良いかなと思ってます。
人間関係よりも仕事に専念しています。
No.26
- 回答日時:
そうやってふざけて逃げてるところが腹が立つのです
現実から目を背けるのほど不幸になります
無駄なのではなく、逃げています
そんなに親の勉強圧力強かったのですか?
逃げ方が不自然ですね
親に勉強しろと言われたことはありませんよ、成績表の成績の内容はみてなかったし
出席だけはうるさかったですけどね、いじめられてるから学校行きたくないって泣きながら言ったときもランドセルと体を玄関から投げ出された経験はあります
まぁ後に妹も弟も不登校になってたのをみたときは複雑になりましたけど
(弟は今も引きこもりニート)
勉強は自分で興味があってしたくてしてただけなので、できたほうでもないから誉められたりも貶されることもない、ある意味逃げ場だったんですよ。
No.25
- 回答日時:
根拠は?
何冊本読んでどこでそう思ったのかな?
浅いんですよ貴女。人間観察??自分観察してね
観察なんてしても意味ないです
物分かりの悪い人への物事を教える練習にはなりますよ。
いやいや、中身?中身ないのは貴女ですよ。
わからないんでしょ笑
なーんも勉強してないからです。
確かに無知ならわからないのかー、学ぶ気もないし。まさにアホですね。
会社にとんでもない馬鹿者が来るかもしれませんからね将来。転ばぬ先の杖ですよ。
中身って中身のない貴女がどうやってわかるのかなー、教えて欲しいです。
学ばなきゃいけない立場でしょー、観察ねー
本でも読みなさいよ不真面目なんだから。
僕も馬鹿です。馬鹿で平均年収で凡人で新車のクラウンに乗ってて奥さんと仲良しです。ホワイト企業でね
馬鹿も捨てたもんじゃないでしょう。
ね、僕のどのあたりが満ちて無いのか教えて欲しいです。
わからせてって貴女が比較しだしたからです。僕は満足してないのでは?って。
そうでしょう?
生産性??いや、頑張るのは貴女だよ。生産するのも貴女。
早く生産してくださいよ。
やり方は教えてましたし、人に言われたく無い!などと言えるのだから当然自分で出来ますよね?じゃないとそんな反論出来るはずもありません。
どうして生産しないんですかー?
幸せに向かう方法、お教えしましたよね?
その僻み根性はダメです。性根が腐ってます。
勝ち馬に乗るのです。良いと思ったところ、負けてると思ったのところは真似ましょう
何故か勝ち馬の反対しようとしてません??
それで上手く行く訳ないでしょ。勝ちパターンは真似してください
儲けてる人いたら真似する。幸せな人いたら真似する。チャレンジしてみましょう。
非常に生産的ですよ??性格が良い人にとっては。
はい、意味を説明しました。
だから笑、私ちゃんと考えてお返事してませんよ、バカだから!笑
軽度なディスレクシアあるのに文系の大学院まで行って必死に4か国語で本を読んでましたけど、全然読めてない内容入ってなかったようですね!!テヘッ 結果的に社会的に使えない人間だし私の人生そのものが全部無駄ですね!!!!ハハッ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害の交友関係について 私は人生で親友と呼べるような人ができたことがなく、恋愛でもいつも振 1 2023/05/11 00:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人になってから発達障害とわかった方に質問です。 私は29歳の女です。最近になって発達障害とわかりま 6 2023/05/12 22:50
- その他(悩み相談・人生相談) 平均以下の底辺の人間が人並みに生きるには、孤独、無能、社会に居場所無しの人間 2 2023/12/20 07:29
- その他(悩み相談・人生相談) 人と全くと言っていいくらい関わらずに出来る仕事ってありますか? 発達障害(自閉傾向強め)、軽度の知的 7 2024/03/18 23:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 妻は発達障害でしょうか 知的・発達障害の人は視力が悪い? 2 2024/02/05 16:18
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 正式な診断結果は知り得ないですが、アスペルガー、ADHD、発達障害グレーゾーンと中学時代に精神科で言 2 2023/04/27 02:04
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に限界を感じた時は、生きていくこと、人と関わること、楽しむこと、全てが難しい 5 2023/12/20 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 幼少期の頃から今でも嫌な思い出ばかりで人生に疲れました。 こんにちは、今年30になった男です。 自分 5 2023/09/26 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
ここのサイトが知恵袋とは違って老害多いのは何故ですか?
教えて!goo
-
本当は発達障害を抱えていたり、境界知能であるのに、診断されないまま生き続けている人ってどのくらいいる
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
恥ずかしいのですが助けてください
子供・未成年
-
5
なんかこのサイトって女性差別の投稿多いと思いませんか? 私の回答だけ? 私が質問すると女性差別の意図
教えて!goo
-
6
QAサイトで何万と回答してるのは老人や生活保護受給者というのは本当ですか?
教えて!goo
-
7
ちょっと驚いたのですが、ここには小学生並みの文章解読能力がない人がけっこういるんじゃないですか?
教えて!goo
-
8
Yahoo知恵袋より教えてgooの方が優れている所を教えてください
教えて!goo
-
9
僕の父が言ってた事なのですが、発達障害やその他色々な障害(吃音・チック症・その他諸々)などはここ10
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
自閉症スペクトラム障害の診断が下りている大人ですが、仕事の指示で一瞬わからなくなり簡単なことでも理解
発達障害・ダウン症・自閉症
-
11
職場(スーパー)で 同僚の30歳くらいの男の人が 買い物でレジに並び、周囲にあまり人がいないことを確
その他(恋愛相談)
-
12
なぜ知恵袋や教えてgooでは回答になっていないような投稿や不適切な投稿(「しょうもな」とか「この投稿
教えて!goo
-
13
ASDが幸せになるって無理だと思いませんか。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
正直言うと「美人という枠には入らない女性」でも、
その他(恋愛相談)
-
15
この女性、見た目年齢どの位に見えます?
その他(メイク・美容)
-
16
独身、40代女性で実家暮らしだと職場で肩身が狭いですか?
会社・職場
-
17
教えてgooは、Yahoo知恵袋に比べて回答のレベルが低くすぎる,と思いませんか?その割に、マウント
教えて!goo
-
18
なぜ低所得者は民度が低いのでしょうか?
教育・文化
-
19
こういうサイトって結局、質問者を悪く言いたいのでしょうか?
教えて!goo
-
20
面接で、入ってくるところからやり直していいですよって言われたら不採用確定ですか?
面接・履歴書・職務経歴書
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽度発達障害があります。中2息...
-
ADHDの子供の記憶力
-
自閉症の特徴に「こうでなけれ...
-
レキサルティを2mgに増やしても...
-
保育士の勉強で、ボタンかけら...
-
発達障害の診断を受けたもので...
-
発達障害でも結婚して子供を持...
-
夫が働いてほしいとうるさいで...
-
発達障害の人は比較的に鉄道や...
-
ADHDかアスペルガーの特徴に「...
-
謙虚さがない人ととの向き合い方
-
自閉症スペクトラム障害があり...
-
発達障害 手帳2級で友達ゼロで...
-
20歳女です。 自分が子供過ぎて...
-
子どもの頃(12歳)に広汎性発...
-
asdとadhdは惹かれ合うと聞きま...
-
発達障害者は自分を大切にして...
-
物を究極最小限に断捨離するミ...
-
身長150cm知的障害 ASDの息子は...
-
ADHDを中々理解してくれない両...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害について詳しい方はい...
-
25歳引きこもりニート息子につ...
-
わたしは人の話を聞けない、す...
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
私が職場に対する信頼感を回復...
-
発達障害(ASD特性重め) 人を...
-
発達障害に詳しい方!! ご回答...
-
発達障害者や知的障害者や精神...
-
何故鉄道やアニメ好きなど中心...
-
特別支援級の子どもへの援助
-
仕事で叫んでしまう
-
障害者雇用 精神 手帳2級 週5で...
-
精神障害者手帳を取得している...
-
自閉症スペクトラム障害があり...
-
ADHDに美形が多いというのは本...
-
ADHDの正社員就業の実情について
-
バルプロ酸ナトリウムは若返り...
-
発達障害 発達・精神・知的障害...
-
自閉症スペクトラム障害があり...
-
コミュニケーションが全く取れ...
おすすめ情報