重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、引越しをする為に新しいアパートを内覧し、
そこにほぼ決めたんですが、1つ気になる事がありました。
トイレの便器の中なんですが、カビが凄かったんです。
トイレ掃除を半年以上やらずに放置したような黒カビがたくさん付いてました。
管理人に、トイレのカビは入居までにキレイにして貰えるのか確認すると、
清掃業者を入れて清掃済みなので、今のままの状態で明け渡しになります、と言われました。
正直、ビックリです。
今まで10回以上引越しは経験ありますが、最初からこんな汚い汚れが付いたトイレは見た事がなかったので驚いてます。 
画像を載せますが、この汚さは許容範囲なんでしょうか?
あと、この状態で清掃済みって事はあるんですか?

「アパートの内覧の時のトイレのカビ」の質問画像

A 回答 (4件)

カビではなく水垢ですね。

清掃業者が何処まで作業したのか不明。不動産屋に。問い合わせしましょう。酸性洗剤で綺麗にすればいいだけの話。
    • good
    • 0

クリーニングしてても、部屋が決まるまで時間かかると水垢でカビが生えるんです。

管理会社がわざわざトイレ清掃してるだけで、そのままでっていうところもあるんでしょう。自分でトイレブラシでやればとれるんで、やればいいだけです。そもそもこの画像は水もたまってないので、かなり空いていた部屋なのでしょう。
    • good
    • 0

部屋で幾らでやってるので、その時間内に終わらないクリーニングは


別料金を払わないとダメでしょうね。
不動産屋がそれだけのクリーニング代しか出た人から取ってなかった
のでしょう。
根が深いとクリーニングで削っても直ぐ再発するかも知れません。

或いは、家賃の高いか否かでサービスがそこそこなのかもしれません。

カビキラーで取れないのは、水垢で固まっているからで、クエン酸で
落とします。ネットで調べて下さい。

それでもダメなら、

溜ってる水を吸い取ってから、1500~2000番の耐水性の紙やすりで
擦ると綺麗に取れる筈です。ホーローは傷付かないです。

気になるようならカビキラーをちょっとづつ垂らしていると
そのままで広がらないと思います。
1本あれば、2~3か月間は持ちそうです。
    • good
    • 1

やめておいた方が無難

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A