【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

選挙の期間になると、決まって「選挙行ってないなら文句言っちゃダメだよ!みんなちゃんと選挙行こうね!」と言う人がいますが、行かないよりはにわかでも行った方がマシですか?

選挙行かないやつ=悪・非国民というイメージが根強い気がします。 逆を言うと、選挙にさえ行っていればどれだけ適当に投票しようが賞賛される、ということですが、それってぶっちゃけどうなんでしょうか。

その瞬間だけ政治に興味を持ってるフリをして、とりあえず投票に行ったらエンド。
みたいな人が若い人は多い印象です。

それでも行かないやつより100倍マシなんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 政治に文句を言うつもりも全くないですし、文句を言いたいがために行くという考えもどうなのかなと思うので私は行きませんが、それでもやはり周りの友達のSNSとかを見てみると行かないこと=悪という風潮が確かにありました。

      補足日時:2024/10/27 14:15

A 回答 (13件中11~13件)

ぶっちゃけるなら、任せたってことでしょ?行かないってことは。

変わらないから行かないのが正しいなら、選挙自体が無効のはずです。
    • good
    • 1

投票すれば1票を行使したことになりますが、投票する瞬間だけでも政治に参加したわけです。


行かないということは、0 ですから、0は千を掛けようと万を掛けようと0ですから、1を行使した方が何億倍以上もマシということになると思いますよ。
    • good
    • 1

>行かないよりはにわかでも行った方がマシですか?



 何事も経験だ

>選挙行かないやつ=悪・非国民という
>イメージが根強い気がします。

 気のせいでは?

>選挙にさえ行っていればどれだけ適当に
>投票しようが賞賛される、ということですが、
>それってぶっちゃけどうなんでしょうか。

 称賛???
別に特別な事じゃないので
「称賛」は気のせいです。

>その瞬間だけ政治に興味を持ってるフリをして、
>とりあえず投票に行ったらエンド。

 投票するのに
<政治に興味を持ってるフリ>する必要ないでしょ
 そもそも、興味ないのだから

>それでも行かないやつより100倍マシなんでしょうか。

 そんなくだらない事を
考えないと投票へも行けないのww
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A