重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大戸屋での出来事です。


70代くらいの夫婦が私の横の席に来店して来ました。
すると、その夫婦は、トイレでうがいしたいから、店内飲食で提供されているお水のコップをかしてくれと要求し、店員は躊躇いもなくコップをかしていました。

これについて皆さまどう思いますか?


店内飲食時に提供するコップをトイレに持って行くとはいくら、使用後洗浄するとはいえ、不衛生であり得ないと思いました。

その人達だけが利用するお店ではないですし。

衛生的にもあり得ないし、それを躊躇いもなく渡す事がお店の衛生面に対する意識の低さを露呈していると思いました。


大戸屋自体は好きなので、他の店舗もこのレベルの意識なのか気になるところです。

質問者からの補足コメント

  • いくら洗ったとはいえ、そのトイレに持ち込まれたコップが使われている店には行きたくないという事です。
    質問と関係ない回答がありますがそれについてはスルーします

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/02 19:27
  • コップをかさない事にどんな問題があるのでしょうか?

      補足日時:2024/11/02 19:29
  • 可愛そうな人

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/02 19:42

A 回答 (5件)

う~ん…


食器をトイレに持っていくことがないから、確かに違和感はある。

でもさ、そこの大戸屋のトイレがどんなだかしらないけど、持っていった場所は手を洗う洗面台であって、トイレの個室ではないのでは?

トイレとお風呂と洗面台が1つの部屋にあるホテルのユニットバスだって、トイレの真横の洗面台で歯を磨いたりするし。

高速道路のサービスエリアのトイレとかさ、早朝は顔を洗う人や歯を磨く人とか結構いるよ?

確かに見慣れない光景で、ましてや飲食店だがら「えっ」とは思うけど、よくよく考えたらまぁ、洗面台の水は飲料できる水だし、不衛生ではないんだと思う。

うーん…
みんなで使うコップだからねぇ、難しいね。
これは気分的な問題だから、人によってきっと感じかたは違うだろうね。

とりあえず不衛生ではないよね。
    • good
    • 0

行きたくないのなら、行かなきゃいいです。

あなたのほうが鬱陶しい、来ないで欲しい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

まぁ、厨房内ではもっとすごいことしてるはずだけどね。

実家が食堂だったけど、残った手のつけてないおかずのニコイチは当たり前で、肉など下に落ちても、平気で焼くなり煮るなりすりゃ消毒だから使ってたよ。デカいネズミも、粘着シートで捕まえて踏み潰してたし。
外資系のハンバーガー屋では、パティ焼く鉄板をガスマスクつけて適当に磨いてたしね。焼けて真っ黒の鉄板を科学的に銀色に戻すんだ。有毒だから蒸気は吸うなと言われた。それを知って以来、俺は朝一番のハンバーガーは食べない。
そんなこと言ってたら、外では食べられないよ。
    • good
    • 0

なんとも思いません。


後で洗えばいいだけ。
    • good
    • 0

まあね。

でも、コップ貸さないのも問題でしょ。それに、コップは そのままテーブルで飲食中に使うわけでもないんでしょ?「洗ってもトイレに持ち込んだだけで汚い」ってんなら、人はどうなるんですか?手は洗っても全身洗えるわけでもなく、テーブルに体くっつけたり腕乗っけたりしてますよ?
手も大抵は石鹸も付けないですし。コップは洗剤で洗われるんだも問題ないでしょ。
このくらいの事で、そんな騒ぐと、内心あなたに 引く人の方が多いでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A