No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「レニショーというメーカー製」なので、
「メーカとしての技術力は ミツトヨ よりも レニショー の方が上だ」
という意味ですか?
工業的「モノ作り」においては
・すべての部品から内作する
・内作のメリットのないものは外部に製造を委託する(主にコストの観点から)
・部品を自社開発・製造するより専業メーカーから購入する
を使い分けるのが普通です。
当初のソニーのカメラ(ある程度以上の高級モデル)のレンズは「カール・ツァイス」からの購入、パナのカメラのレンズは「ライカ」からの購入でした。最近は知りませんが。
自動車では、他メーカーから一部の車種のエンジンやボディを購入して来ることが当たり前に行われています。
↓
https://www.toolplanet.jp/wp-content/uploads/202 …
特に「汎用部品、パーツ」などは、もはや「他社が大量生産したものを安く買ってくる」ことが当たり前になっていると思います。
そのような製造形態を「OEM(Original Equipment Manufacturer)」と呼びます。
また、半導体の TSMC のように「受託生産」専業のメーカーもあります。
お示しの機器の詳しい内部事情は分かりませんが、どのような戦略・考えでミツトヨが「レニショー製」の測定子を使ったのかによります。
専業メーカーとしての技術力なのか、はたまたコストなのか。
単なるコスト的な理由であれば、技術力は関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 電気工事士 【電気・接地抵抗測定・測定】について質問です。 1.接地測定試験機、以下、接地測定機 1 2024/02/18 17:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電磁波測定機を紹介して頂けませんか? 自宅の電化製品の電磁波を測定したい。 外出先で高周波の影響がさ 3 2022/08/23 11:12
- 工学 低圧絶縁抵抗測定について教えて下さい。 4 2023/11/23 22:49
- 電気工事士 【絶縁油の酸化度測定試験の三美式の三美とはどういう意味でしょうか?】三美という科学者が編 1 2023/03/21 23:37
- 統計学 3σ管理 5 2022/09/02 07:02
- 電気工事士 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定 1 2023/08/15 12:29
- 電気工事士 マグネットスイッチのコイル電圧の測定について マグネットコンタクタのコイル(A1.A2等)に電圧が来 2 2022/09/21 10:26
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病で血糖測定をしているのですが、病院が最新の測定器に入れ替えたらしく新しいものを貰ったのですが、 3 2022/11/07 21:15
- 工学 設備管理初心者です。電気に詳しい方教えてください。 三相三線200vモーターの大地間の絶縁抵抗測定時 3 2022/08/19 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオアンプについてのご質問です
工学
-
0-100mVの電圧出力を4-20mAに変換する回路について
工学
-
写真の論理回路を自分の手で作成したのですがVerilog HDLを用いてこの回路を作成出来ると聞き試
工学
-
-
4
歯車と噛み合う方のラックにSRとありますがこのSRってなんですか?SRラックのSRの意味が知りたいで
工学
-
5
電気のことで質問です。 電気回路において、回路素子(抵抗、コイル、コンデンサ)に与えられる電力という
工学
-
6
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
7
【真空計】この製品はどこを見たら真空計と分かるのですか? 圧力計と真空計のゲージがプラ
工学
-
8
【真空計、圧力計、連成計】連成計は負圧の真空計のゲージと加圧の圧力計の負圧も加圧も両方
工学
-
9
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
10
ダイオード倍圧回路のご質問です
工学
-
11
一万年時計の動源は何でしょうか? 昼夜のサーマルサイクルでしょうか? 4・5トンの釣り合いおもり
工学
-
12
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
13
溶接部の温度が800度のところを手で触ったら火傷どころでは済ませんか?
工学
-
14
【工具・モンキーレンチ】すぐにモンキーレンチの幅が変わってしまいます。 モンキーレ
工学
-
15
ボルトとナットを用いた締結についての質問です。より大きな締結力を規定できるのは外径の多いボルトと小さ
工学
-
16
法学や経済学部よりも工学部になろうと思い、実用性は電子工学ですか?
工学
-
17
ソニックブームって、ロケットが発射して宇宙へ出る時にも発生しますか?
物理学
-
18
【物理学】バリスタ用のキッチンスケールは10万円以上するそうです。 日本製のTAN
物理学
-
19
電気回路 電子回路 オペアンプ 問題
工学
-
20
中国製品が品質向上価値に目覚めて、真摯に努力する姿勢と体制をとり、年々目覚ましい向上が見られ続けたら
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マキタの14.4Vと18Vバッテリー...
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
電解コンデンサのリプル電圧に...
-
電池3本の直列で動く電気機器...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
大学の電気回路に関する質問
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
公差
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
経験者の方に質問です。 ブラシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
大学の電気回路に関する質問
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
おすすめ情報