
職場で男性に嫌われたり、苦手意識を持たれやすくて困っています。他の女性とは楽しく話すのに私には全く話しかけてくれない、こちらから話しかけても素っ気なく対応される、極め付けに嫌だったのは男性2人と私1人の3人で作業をしなければいけなかった時があったのですが、、こそこそと2人でニヤニヤとアイコンタクトをしていたのに気付いてしまいました。嫌な空気だったので振り返ったら1人がバカにしたような目でニヤニヤ笑っていました。
自分に全く思い当たることがなく辛いです。見た目も可愛いといってもらえることが多いので、見苦しいとも思えません。体型もごく普通。だいたい同年代の男性にやられます。年上の男性には好かれることが多いように思います。気付かぬうちに何かやらかしているのでしょうか?こういう嫌われ方の場合は、どこを改善したら良いのか…もっと見た目を整える?態度を改めたら良いのか…アドバイスお願い致します。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
嫌われるというのは名誉なことですよ。
ただ、実際は思い違いということもあります。
「好き」の反対語は「無関心」ですからね。嫌いということは関心があるということです。 また「嫌い」というのは一種の個性でもあります。可もなく不可もなくの人であれば、どうでもよいの感情になるでしょう。
その個性をうまく利用して好かれたい人にだけ好かれるように生きていけると人生ラクになりますよ。仲良くなりたいって人以外は寄せ付けないくらいに確立してしまうとかね。
人って心で思ってる事と「行動」「言動」が反対のことをしてることがあります。特に男性は不器用なタイプが多いですから。
もしその方と仲良くなりたいって心から思えるのであれば、直接聞くのが早いですね。
No.8
- 回答日時:
きっと周りは、お話すると嫌な思いの
返答が来るから嫌気をさしているかも
しれません。気持ちよく受け答えする
と、周りからも話しがしやすいと思う
かも、しれません。何か周りが主さん
の厳しい返答のオーラを感じているか
もしれません。自分の感情が、周りに
不快感を与えているかもしれません。
心地よく受け答えを心がけると好転
するかもしれません。
自分から居心地いい雰囲気に持って
いきましょう。
嫌な気持ちをイヤだけで解決すると
淋しい思いをすると思います。
頑張って下さいね。
No.7
- 回答日時:
職場の場合色々思惑があるので気にしない方が良いです。
人の目気にしてるタイプは利用されやすいので例えば一生懸命やり過ぎも同世代からはNGかと
少しの笑顔とまわりに合わせた行動は意識するべきです。
あくまでも自分の都合主体で合わせるとこは合わせる身なりは最低限の清潔感
No.6
- 回答日時:
色々気にし過ぎなような気がします。
嫌われてるかもっていうのも勝手な妄想ですよね?
明るく挨拶を欠かさない、話す時は穏やかに丁寧にを心がける。愛を振りまけば愛が帰ってきます。
そのままでもいいですし、もっと愛されキャラを目指してもよいですし、心が軽くなる妄想をしましょう。
応援してます。
No.5
- 回答日時:
お幾つですかね
貴女自身のスキル経済力上げて下さい
例えば
タワマン最上階に住み
Ferrari転がし
バーキンヒマラヤ
バック3000万円
持てばそんな頭お花畑低次元男性などお相手しなくて宜しいですよ
No.4
- 回答日時:
男の心理として、美人すぎる人は話しかけづらいとか苦手というのは有ります。
引下げの法則だったかな。この人ぐらいだったら自分と普通に喋ってくれるだろうって、要は自分と釣り合うのはこのぐらいだろうってランク付けを自分の中で無意識にしてます。結果、高嶺の花子さんには話しかけなかったり、素っ気ない態度になってしまったり。
バカにした様な目でニヤニヤってのもどうだろう。既に自分が嫌な空気だと思って見てるからどんなものでも悪く見えてるんじゃないかな。
もしかしたら男2人は「お前なんか話しかけろよ」「いや、俺無理やし。お前が喋れって」みたいな思春期中学生みたいな会話でニヤついてただけかもしれません。男はそういうバカなとこあります。
同年代だと尚更かもね。
あと考えられそうなのは、年上の男性には好かれる事が多いとかってところが、何と無くぶりっ子というか、甘え上手なのかなぁとか思ったり。露骨なそういう態度を嫌う男は一定数いますからね。
あとは割と毒舌系とか。男によって態度変えるとか。
嫌われやすいとか多分考えなくて良いんじゃないかなぁ。少し被害妄想入ってる様な、自意識過剰というか、そんなに悪く悪く捉えなくて良いと思うよ。
No.3
- 回答日時:
一種のオーラかな。
例えばお嬢さんぶってるとか、上品ぶってるとか、
その反面、案外、遊んでるんじゃないの?
みたいな雰囲気で見られてしまったとか。
若しくは、ダサい雰囲気とか?
嫌われてるんじゃないかと、おどおどしてるとか?
>職場で男性に嫌われたり、苦手意識を持たれやすくて困っています
いずれにしてもどう見られたかは、見る方の問題。
なので、困る必要はありません。
バ◯な男らが勝手に妄想して、どう思ってるかなんて
どうでもいいことです。
あなたは堂々とすればいいだけの話。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい どこがいけないと思いますか? 15 2024/01/18 13:46
- 会社・職場 私は40代にもなって、切り替え下手です。対人関係で嫌なことがあると、引きずってしまい、資格勉強が思う 2 2023/11/10 15:44
- 大人・中高年 同年代の男性が苦手・接し方がわかりません 5 2023/04/24 03:12
- その他(恋愛相談) 無意識に元カレに似た男性ばかり探してしまい、恋愛が上手くいきません。長文です。 アラサーになったとい 3 2024/05/13 00:51
- 会社・職場 できれば男性に回答欲しいです。真剣に悩んでおります。私は販売員として百貨店で働いています。時々、メー 8 2023/05/25 15:31
- 会社・職場 私の顔を見てニヤニヤする男達。 4 2023/01/27 21:09
- その他(恋愛相談) 依存してしまった相手を忘れるにはどうすれば良いでしょうか、、気持ちを切り替える方法を教えてください、 3 2022/11/11 09:01
- その他(恋愛相談) 好かれているのか嫌われているのかわかる方いませんか? 1 2023/10/26 18:53
- その他(恋愛相談) 年上女性26歳、自分が22歳で同職で介護職です。 今度、予定を合わせて2回目デートに行きますが1ヶ月 1 2024/03/25 14:39
- その他(恋愛相談) 無意識に下に見てる男性に対して態度を変えてしまいます 6 2023/08/11 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
脈ありだと思っていた職場の男性に急に嫌われたり避けられていると感じた時、皆さんならどう接しますか?
失恋・別れ
-
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
-
4
仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で
片思い・告白
-
5
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
9
コミュニケーションの取り方について
会社・職場
-
10
これは告げ口になりますか?
会社・職場
-
11
職場の挨拶、どれくらい重要視してますか?
会社・職場
-
12
職場で空気のような扱いをされて辛いです。 転職して一年。 未経験で営業職に転職し、今だに慣れることが
会社・職場
-
13
いつも何もしてないのに男子に嫌われます。はっきり嫌いと言われることもあれば、嫌いとは言われないけど態
いじめ・人間関係
-
14
私の仕事を他の人がやって、私は暇になりました。 どうしたらいいですか?やる気もなくまり、辞めたほうが
会社・職場
-
15
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
16
新卒で配属されて4ヶ月目です。 上司と上期面談をしましたが酷評されました。内容としては、報連相ができ
会社・職場
-
17
「仕事」についてご質問です。 皆さんどんなマインドでお仕事されていますか? 私は仕事に対してすごくネ
会社・職場
-
18
一緒に仕事している人が急に雑談しなくなった
会社・職場
-
19
人と話すのが苦手な人もいるのに、忘年会とかの会社の飲み会って、地獄ですよね?
会社・職場
-
20
社長からの怒号
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職を考えており、意見を頂け...
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
これは何が原因でしょうか?
-
お客さんから中傷 傷ついた 会...
-
今まともに文を打てるような精...
-
職場の60代女性が不満を口にし...
-
今扶養内で掛け持ちで働いてま...
-
入ってすぐに複数人が退職した...
-
仕事中にお腹が空いた時、何を...
-
良い奥さんと結婚すると男性は...
-
不公平な表彰制度
-
会社の人に愚痴を言ったら皆に...
-
4月から役所に転職しましたが、...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
仕事先の後輩 私は21歳で正社員...
-
役所に入庁1年目(転職)で育休...
-
家族のもめ事をいちいち話す人
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
職場でVAR(ビデオ・アシスタン...
-
移転して2年大失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報