電子書籍の厳選無料作品が豊富!

有識者の人に質問です。
扁桃炎になってしまって医者に行って抗菌剤をもらい服用して3日経つのですが全然治らないんですよね。
多分家の暖房がタイミング悪く壊れて湿度が相当低いからだと思うんですけどこれってもしかして細菌性の扁桃炎じゃなくて違う病気だったりしますか?
見苦しい写真で申し訳ないです。

「扁桃炎が痛い」の質問画像

A 回答 (3件)

急性扁桃炎では?


急性扁桃炎は、喉の奥にある口蓋こうがい扁桃に細菌やウイルスが感染することによって起こります。原因菌にはレンサ球菌(A群β溶連菌)、ブドウ球菌、インフルエンザ菌、肺炎球菌などがあり、EBウイルスや単純ヘルペスウイルスなどのウイルス感染で扁桃炎が起こることもあります。

抗菌剤の服用をされているので、時間が経てばよくなると思います。
    • good
    • 0

炎症を起こしている部分だけを見て細菌性とかウイルス性とかの区別はつきません。

最近の内科では喉に薬を塗らなくなりましたが、抗菌剤の方が喉に薬を塗るより良く効くからです。但し飲み薬と喉に塗る薬の両面から炎症にアプローチするのは問題ないです。

喉に塗る薬としては喉に塗るスプレーとかルゴールなどの薬が市販薬でありますので、服薬との両面で攻めてください。以前は内科でも喉に薬を塗ったものですが。薬が染み喉を攻めて、ばい菌をやっつけてる気がして心地よいです。なおルゴールを塗る場合は薬局に売ってる長い綿棒も購入してください。
    • good
    • 0

可能性は否定できないですが3日では治りません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報