
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
引き落としが出来なかったことが、銀行からdカードに伝わるまで3営業日かかるのです。
少なくともそれだけの日数はかかってしまいます。一週間から10日とは、dカードの発送作業と郵送にかかる日数を余裕を見て加えたものだと思います。カード番号と銀行の組み合わせによっては、口座に入金しておくだけで引き落としされるのですが、その案内が出ると言うことは、それができない組み合わせと言うことです。
https://dcard.docomo.ne.jp/st/attention/lost_osh …
No.2
- 回答日時:
あなたは残高の支払いに間に合わなかった。
それなのにそんな事言える立場なのですか?
言われたとおりに支払い書を待ってそれで払えばよいのです。
ありがとうございます、違う月の明細を確認してしまい、、このようなことは初めてなので、1日でも早く支払うのが当然だと思っていたのですが、1週間後以降なんてことになることも普通なのですね。
ショックです、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード セゾンクレジットカードの支払い忘れ 6 2023/06/12 06:32
- docomo(ドコモ) ドコモも引き落としが今日ありましたが、引き落とし額が足らず、残高不足となりました。 再振替までには店 2 2024/07/31 21:35
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行の貸金庫を残高不足で解約されたら再度契約はさせて貰えるのでしょうか? 3 2024/05/31 14:20
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天カードで、27日に引き落とし出来ませんでした。 本日、再度引き落としになると聞いたのですが、本日 3 2023/07/31 13:34
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ジャックス自動車ローンのお支払い 2 2024/02/04 22:24
- au(KDDI) 数ヶ月ぐらい携帯の利用料金を半月ぐらい滞納して期限までに必ず払ってます。 あと今日携帯料金の引き落と 2 2024/07/30 22:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 4月27日に楽天モバイルの口座引き落としがあり残高不足で引き落としが出来ませんでした。5月11日に料 3 2024/05/13 13:10
- docomo(ドコモ) ドコモの携帯電話料金をdカードで支払いしています。 携帯電話料金の締め日と引き落とし日、他の買物でd 3 2023/11/09 22:17
- カードローン・キャッシング 自動引き落としで毎月1万円引き落としの場合、仮に残高不足等で引き落とし出来なかった時は、どのような対 6 2023/05/09 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
退院の日に入院費は払えますか?
医療費
-
会社退職しました。 最後の給与が納得できません。 23万で健康保険14000円 今までも中途採用で基
医療費
-
-
4
クレジットカード、書留番号は何時分かる?
クレジットカード
-
5
税金が酷いです 現在300万ほど借金があり債務整理をしようと 転職して失敗し、元の会社に戻ってきまし
その他(家計・生活費)
-
6
ドコモの支払いを2ヶ月連続で滞納してしまい、引き落としから請求書払いとなり、請求明細が届きました。
通信費・水道光熱費
-
7
ATMから口座番号を間違えて振り込んでしまった場合の対処法
その他(家計・生活費)
-
8
クレジットカードを初めて作って、わからないのですがクレジットカードと一緒に書類が来てご利用枠20万っ
クレジットカード
-
9
楽天カードのメールアドレスを知りたい
クレジットカード
-
10
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
-
11
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
12
クレカ不正利用されてる?
クレジットカード
-
13
クレジットカードを作って家に届いたのですがこれってもう使えるのですか?VISAです
クレジットカード
-
14
25年4月からクレジットカードの本人確認が暗証番号が必須になるということなんですが、
クレジットカード
-
15
銀行の対応につきまして
相続・贈与
-
16
値引きとポイント還元 につきまして
ポイントサービス・マイル
-
17
今はどこの消費者金融も収入証明が取れない人にはクレジットカードの上限を50万に設定してますが、あれっ
カードローン・キャッシング
-
18
現在でも聖徳太子は銀行のATMで自分の口座に入金できますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
ゆうちょ銀行のみらしいのだがRTと言う即時決済という意味らしいが ゆうちょ銀行カードで決済した記憶が
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
たいていのクレジットカード会社は、新規発行の審査を土日祝日も行なっていますか?
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金の不安は一生涯 続くのかな?
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
年金受給日のニュースで
-
年収600万以上は、社会人全体の...
-
老後の住宅費用
-
知人からの借金
-
お金の使い方
-
知り合いに相談されたのですが...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
今年結婚して色々買い揃えてお...
-
一人暮らししている人に質問で...
-
なるべくお金が掛からなくて楽...
-
振替元と振替先の違い
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
世帯収入手取り約28万です。 子...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
父他界 サラリーマン 66歳 60歳...
-
結婚するにあたって、 年収800...
-
手取り30万円で夫婦2人生活出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会費及び報酬等について教...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
ETCカードの引き落とし先
-
年金受給日のニュースで
-
老後の住宅費用
-
レシートはどこまでがレシート...
-
トランプショックで物価下落? ...
-
お金は魔物ですか
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
元彼の行動
-
振替元と振替先の違い
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
こうして資産を築いた
-
お金の使いどころってどうした...
-
お金を使うことに恐怖を感じる...
おすすめ情報