遅刻の「言い訳」選手権

鯛、ウマヅラハギ、マコガレイ、ヒラメなどの白身魚の刺身は味が薄くてどれも同じ味ですよね?極端に言うと醤油とわさびの味しかしませんよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

白身魚でも、種類による刺身の味の違いはハッキリ有りますよ、その種類特有の旨味も有ります。



醤油やワサビの掛けすぎや、フグみたいな薄切りにしたら分かりづらくは成るでしょうけど。
分かりづらい人でも、同時に食べ比べたら分かると思いますよ。
    • good
    • 1

赤身魚の脂身の味が最上だと思っている人は、白身魚の繊細な味が分からないということですね。

もったいない。
    • good
    • 1

子どもの頃からジャンクフードで育てば 味の違いが感じられなくなるよ。

    • good
    • 2

新しいものはそんな傾向がありますね。

白身はアミノ酸が少なめですし。何日か熟成させるとそれぞれ味が出てきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/19 12:01

普段から濃い味付けの食べ物しか食べてない人にはわかりません。

    • good
    • 2

その味や香りや白身魚といえども脂乗りの違いなどなど、繊細な味の違いを愉しめないのは残念ですね。


勿体無いです。
    • good
    • 3

同系統の味ではあります



しかし一緒ではありません

好きな人でないなら、食べ比べとかしないとわからないかもしれませんが、そうでなくても食べ比べればわかると思いますし、わかったとしてそれに価値を見いだせるかどうかはまた別の話になります


そしてそのようなものは、白身魚に限った話でなくたくさんあります

ハンバーグ、ピザ、パスタ、ラーメン、そば、うどんその他諸々のお店で食べられる食事だってこだわらない人からしたら、どの店のものもそう変わりません

ビールや日本酒、ワインだって、違いがわからない人にはみな同じです

服だってブランド物だろうがユニクロだろうが、トップバリューだろうがこだわらない人には同じです

化粧品なんてほとんどの男には違いがわかりません

カメラだってメーカーによる違いを理解している人はそう多くないでしょう

温泉もそうですね
泉質なんて、色が違うぐらいで詳しく聞いてもわからんという人がほとんどじゃないでしょうか

違いがあるけどわからないものなんて世の中にたくさんあります

何にこだわりを持つかで、人それぞれの個性は形作られるのだと思います

自分に同じに見えるからと、意味がないと思ってしまうことはとても幼稚な事です

これに拘る人がいるんだー面白いなーと思っておけばよいのです
    • good
    • 1

食感も味も違います。


身を締めて、旨味増してから
食べてみて下さい。
まあ、単体で出汁取ると
その違いが顕著です。
    • good
    • 3

刺身を食べる時は、わさびは醤油に溶かさず、刺身の上に少しのせる。

そして刺身を醤油皿の醤油に少しつけて口元まで運ぶ。のがマナーです。
味覚は子供の時に決まりますから子供の時に高級魚や刺身を食べてこられなかった気がします。
これを機に正しい刺身の食べ方とお魚の味の違いを学んでください。
    • good
    • 1

それぞれ独特の味があります。

 マコガレイとヒラメの区別はちょっと難しいかもしれませんが、私は食べて味の差がほぼわかる自信があります。 質問者さんはお気の毒としか言えません。 新型コロナに罹りました? 後遺症で味覚を喪失したんじゃないですか? そうでないなら、生まれつきの味覚音痴?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報