重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オリンピックは盛り上がるのに、パラリンピックは盛り上がらないのはどうしてですか?

A 回答 (8件)

オリンピック自体、近年そんな盛り上がっているイメージないですけどね。


自分がやっている競技も(選手層は厚い)けど、「ダイジェストでいいや」って感じだし、近年多いのはジャッジだのなんだのでどうだったとかの裏方情報的なものも少なくないしで、いまいちかなあと。

パラリンピックに至ってはオリンピック後だし、もともとあまりメディアで取り上げられないから、盛り上がりようがないのかなと思います。

なんというか、長いのでだるい感じです。
    • good
    • 0

痛々しいから。

    • good
    • 0

パラリンピックの種目の競技人口が少ないので、すごく狭い世界での「お楽しみ会」という感じになりますね。



種目によりますが、健常者と同じレベルになれば、真の世界一でしょうけど。
    • good
    • 0

障害者のためのイベントという意味合いが強くて、なじみにくいところがあるからでしょう。

    • good
    • 0

オリンピックで金メダルを取れば、世界一ということだけど、


パラリンピックで金メダルを取っても、特定の障碍者の中での
世界一なので、レベルが違いすぎる
    • good
    • 0

基本的には視聴者数が違いすぎるからかな。

具体的な数字は分からないが、おそらくは10分の1くらいかな。
バラリンピックは、テレビで生中継されない。
仮に生中継しても日本人はまず見ないんだ。IOCから買う放映権料が高すぎて、テレビ局は採算が取れない
なお、NHKと大手新聞社では、結果のみは報道されます。
    • good
    • 0

つまんねえから。

    • good
    • 1

あなたはまったく区別なく見ますか?


それが答えです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A