みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

放送大学を全科履修生として10年継続して在学する場合、1年ごとに支払う金額はいくらになりますか?
仕事が忙しく、ゆっくり勉強したいため、卒業目的はありません。
また、学割も受けたいと思っております。

ご教授いただけますと幸いです。

A 回答 (2件)

こんばんわ( ´ー`)y-~~



自分もそういうことを検討したことがあります。
結論からいうと、入学金2万4000円を支払って
この間2年間に最低1回分の授業料6000円を支払っていれば
除籍されないそうです。

つまり最低、合計5万4000円で10年間在籍できます

通常単位は2コマで12000円で1単位とれることになります
面接授業は1コマで6000円だそうです。

学割についてですが、確か、

電車とか公共交通の学割についてはめっちゃおとくじゃん(*^^*)
とか思ったら、スクリーニングとかそういうなにか
放送大学の施設に行くという理由がない場合は

無闇やたらに放送大学の学生証を出して学割定期とかは買えないような
話をきいたことがあるので確認した方がいいと思います。

自分が調べたときは確かアマゾンとかマイクロソフトとかアドビとかが
学割つかえたとか書いてあった気がします。

楽天とかはどうなのですかね?学割つかえるといいですよね。

ーーー
Amazon Prime Student :
通常プライム会員の半額で参加できるサービス。

Adobe Creative Cloud :
学生向けプランがあり、通常よりも大幅に安く利用可能です

Microsoft Office :
学生向けのアカデミック版が通常よりも安く購入できます

楽天学割
楽天グループでお買い物がお得になるサービスで、
ポイント還元などの特典があります
ーー

こういう学割を利用しつつ、
自分の受けたい単位をとって

放送大学の
「科目群履修認証制度」および「放送大学エキスパート」とかの
認定証をとるというのは面白いかもしれませんね。

一応、履歴書にもかけるようですし。

以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~

-------------------------

学費
入学金
全科修生の入学金:24,000円です

安い
授業料は履修登録する単位数に応じて決まります。
1単位あたり6,000円で、通常は各学期ごとに支払います

学士取得の条件の124単位を修得する場合、
総額で約768,000円が必要になります

在籍と除籍について
短期期間: 最大10年間可能で、
この間に最低でも2年に1回授業料を支払うなら除籍にはなりません

セッション中は維持費や授業料以外の追加コストは発生しないため、
安心して学習を続けられます

単位認定制度
卒業には124単位が必要ですが、
放送大学では他の大学で取得した単位を認定する制度があります。
具体的には、過去に他大学で取得した単位を最大62単位まで
卒業要件の単位として認定することが可能です。
このため、最短で2年で卒業することもできます

選科履修生との比較
選択科履修生: 年間8,000円のお支払いが必要ですが、
全科履修生の場合は3年以上かかることで全体的に
安くなる可能性があります

----------------
放送大学の
「科目群履修認証制度」および「放送大学エキスパート」について

この制度は、特定の科目を履修することで、
学習成果を証明するための認定証を取得できる仕組みです。

科目群履修認証認証とは

目的: 学士などの学位とは異なり、
社会人や特定の学習ニーズを持つ人々に向けた
新しい履修・学習の証明を提供します。

内容: 大学が設定した一定の何らかの学習プログラム(履修証明プログラム)を修了した者に対して、法に基づく履修証明書が交付されます

放送大学エキスパートパート
実施開始: 2006年度から実施されており、
特定の授業科目群を履修することで、
分野に対する体系的な学習を証明することができます。

認証内容: 放送大学が指定する科目群(例: 日本語関連科目)を履修し、
所定の条件を満たすことで「認証状態」や「証明書」が交付されます。
これらは履歴書にも記載可能ですです

取得手続き

入学: 全科履修生、選択科履修生、または科目履修修生として入学します。

プラン決定: 目指すプランを決め、
そのプランに基づいて必要な科目を登録します。

単位修得: 認証取得に必要な単位を修得し、条件を満たします。
これらの単位は卒業要件にも含まれます。

認証状態申請: 必要な単位を修得後、認証状態を申請します。
申請には手数料が必要です。

認証状態引渡し:申請後、約2〜4ヶ月で認証状態が届きます

手数料
認証状態や証明書、
携帯用の「科目群履修認証カード」を取得するためには手数料が必要です。例、1プランの申請で合計1,500円程度が一般的です

対象分野と計画
放送大学エキスパートには多様なプランがあり、
以下のような分野から選択できます:

健康・福祉
社会生活企画
異文化コミュニケーション
環境科学
心理学
芸術・博物館
各プランには異なる必須科目や選択必須科目が設定されており、
自分の興味やキャリアに合わせた学びが可能です
    • good
    • 1

放送大学は 124単位取得すれば 卒業になります。


最低4年かかりますが、10年までは 授業料の総額は 変わりません。
https://tobe.ouj.ac.jp/credit/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A