重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上気道炎

普段アレルギー鼻炎て副鼻腔炎もなりがちなんですが、
鼻づまりで毎日抗アレルギー薬を飲んでおります。

最近も鼻づまりが酷く白い塊が出たので昨日抗アレルギー薬飲まずに備蓄していたトラネキサム酸のんだら鼻づまりが解消されたので喉辺りもヒリヒリするし、上気道炎かなと思うのですが、耳鼻科行ってもアレルギーだねと言われ、抗アレルギー薬しか出さないです。上気道炎では?と言ってもアレルギー薬で対処してって言われます?
上気道炎って耳鼻科で判断出来ないのですか?消化器系の内科の方いいですか?

A 回答 (2件)

耳鼻咽喉科でも診断できます。

    • good
    • 0

副鼻腔炎と気管支炎は同時に起こる病です。


同時進行で治療することをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A