
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
延長コードやコンセントには定格容量(許容電流)が決まっており、この容量を超えると過電流が流れて発熱し、出火する恐れがあります。
例えば、1つのコンセントの差込口の定格電流は通常15アンペアなので、消費電力1,500ワット(=15A×100V)までの電気機器が使用できます。
よって質問のヒーターは250~最大1,100W(可変)とありますので、コンセントや延長コードに他に電気器具を差し込まねば、定格1500W以下ですのでご心配いりません。
たこ足にし他の器具を併用した場合、ごうけいが1500を越えるようなら危険です。という意味です。
No.6
- 回答日時:
延長コードでハイワットの物が有りますからそれを購入して使いましょう。
但し延長コードはヒーター専用で使ってください。
耐電力20Aの物も有りますが高額です。
壁のコンセントは総使用電力が20Aを超えるとブレーカーが落ちます。
No.3
- 回答日時:
きちんとしたいのなら、街の電気工事店に相談です。
電力会社に連絡して契約アンペアを増やし、漏電ブレーカーから専用配線を壁に沿って配してコンセントを増やします。
そのコンセントから延長コードを使いたいというのであれば、市販の1500WまでOKと表示のあるコードを使用してその機器(最大1100Wのようです)だけを繋いで使います。
その際の延長コード長はできるだけ短い物を選びます。
あなたが持っているというヒーターに「タコ足配線しないで」と表示されているのは、その機器が最大時1100Wと高出力ですので他の機器とタコ足で同時に電流を取り出すと延長コードの定格(能力とお考え下さい)を越えてしまってコードが発熱するからです。
なのでそのヒーター機器 ”だけ” を繋いで使います、と先にも書いています。
また、延長コード自体に過電流をブロックするブレーカーを内蔵した製品もあります。
https://www.sanwa.co.jp/product/oatap/breaker/in …
No.1
- 回答日時:
タコ足は難しいですが、延長なら使えるものが多いです
1m
https://www.yodobashi.com/product/10000000100109 …
2m
https://www.yodobashi.com/product/10000000100109 …
3m
https://www.yodobashi.com/product/10000000100109 …
5m
https://www.yodobashi.com/product/10000000100109 …
出来るだけ最低限の長さのものを買うことや、
上に物を載せたり巻いたりしないことは徹底してください
ただシーズヒーターや遠赤外線って真近しか暖まらないので、
買うなら加湿付きのセラミックファンヒーターがいいかなとは思います
乾燥も防げますしね
またやはり電気系のヒーターは出力が弱く、電気代も無駄に高くなってしまうので、
石油ストーブかエアコンをオススメはします
参考になれば
シーズヒーターってかなり暖かくて密閉した部屋だと部屋中暑くて気持ち悪くなるくらいですけどね
間違って着けたまま寝たら汗だくで大変でした
エアコンはむしろ寒くて着けてても足元が冷えて仕方ないんです
何れにしろコンセントの長さを調べて買うほかないんですねぇ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 延長コードと埋込コンセント 5 2024/02/05 09:56
- その他(ペット) ヒーター無しで水槽を温める方法を教えてください。 現在リクガメを玄関で二匹飼っているのですが、玄関に 7 2023/10/18 22:22
- 電気・ガス・水道業 木造アパートで、部屋の室温は冬は10℃以下。 1月2月の「真冬」は朝方は0度〜2度。 エアコンの暖房 8 2023/12/15 07:10
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルヒーターの季節になりましたが、このまま使用して大丈夫か確認したいです。もう10年以上使用して来 3 2023/11/29 21:38
- 電気・ガス・水道 家庭用コンセントを移設したいのです。 もちろん電気工事屋さんに頼みます。 移設場所が遠くなる場合、元 5 2023/04/18 15:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(生活家電) コンセント(タップ電源)電圧について 無知なので教えて下さい^^; 生き物を飼育しており、それに使っ 7 2023/07/30 03:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンと電気ヒーター 5 2022/12/05 14:07
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
エアコン取り付けについて 引っ越した先のアパートの部屋に、電気屋さんにエアコン設置を依頼しました。色
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
5
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
6
この蛇口の先端は何という名前ですか?
電気・ガス・水道
-
7
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
8
100W充電器で携帯を充電するよりもPCから充電した方が早いのはなぜなのでしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
9
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
10
リアバンパーを新品純正品に交換するとして、 プロの目であれば、交換したことってすぐに分かりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
11
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
12
妹がコンピュータの専門学校に大昔通ってて電源をそのまま切るのはあまり良くないと言ってたが本当ですかよ
ノートパソコン
-
13
単4乾電池の「10個セット」が「298円+税」。こんなに安くできるものなんですか?
その他(生活家電)
-
14
ここ1週間、東芝のエアコンの通気口から水がポタポタ落ちるのですがどうしたら水がポタポタ漏れないように
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
16
車の保険で車両保険加入してない方いますか?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
18
一般的にエアコンの価格って室外機込みで表示しますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
ファンヒーター(灯油を使う)とエアコンでは ファンヒーターの方が暖かいという 投稿を見たのですが、
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
灯油暖房の裏に有効期限2024と書かれているのですが、これはこの暖房の有効期限のことでしょうか、、?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの選び方
-
何故、エアコン業者はガスチャ...
-
コロナ窓用エアコン 去年と今年...
-
自然冷媒のアンモニアや水、空...
-
石油ファンヒーターの故障
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
新宿駅前のとある看板から水が...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
暖房能力と低温暖房能力について
-
●暖房器具メーカーと言えば?
-
何故エアコン修理で電気屋は修...
-
ぬいぐるみに直接暖房の風があ...
-
年末年始にずっと家にいる予定...
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
家のエアコンが冷風が出ず送風...
-
冷房と除湿と暖房てどう違うん...
-
【空調服に見えない空調服を探...
-
18畳のLDK にエアコンをつけた...
-
喫茶店の業務用エアコンなんで...
-
エアコンの値段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18畳のLDK にエアコンをつけた...
-
エアコン
-
何故エアコン修理で電気屋は修...
-
家のエアコンの故障はメーカー...
-
エアコンを4階に取り付ける際の...
-
エアコンの値段
-
冷房と除湿と暖房てどう違うん...
-
エアコンと灯油、どっちがお得...
-
業者にエアコンクリーニングは...
-
喫茶店の業務用エアコンなんで...
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
エアコンのコンセントを作って...
-
【空調服に見えない空調服を探...
-
電気代やばいです 一軒家です ...
-
エアコン室内機をつけてないの...
-
エアコンのリモコンが赤外線方...
-
暖房能力と低温暖房能力について
-
車中泊ようのエアコン買おうと...
-
エアコンの配管のテープにつき...
-
コンセント増設
おすすめ情報
所持しているものは
https://www.ac.daikin.co.jp/ceramheat/lineup-far …
延長コードの使用やタコ足配線はしないでください。火災の原因となります。
とのことです
延長コードが使えるヒーターを探すとなるとどのような探し方をすればいいのでしょうか