重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっとさぼってしまい昨年度の成績表が来てみると可が多かったんです。後悔しています。可を取った教科の成績を上げるにはどんな方法がありますか。もう一度挑戦して単位を取り直したら上書きされますか?無理でしょうか。このままだと就職の時とても不利な気がします。

A 回答 (4件)

 普通の大学は成績の上書きはしないでしょう。

ま、大学の事務に聞くのが最も確実です。

 無謀な策としては、まだ履修していない科目をたくさん
取って、それを「優」にして悪い成績を薄めることです。
優もあるけど可もあるなら、見所もあります。

 問題は、就職だけなら、成績の悪さを言い訳することを
考えた方が正解です。大学の授業をさぼって何に熱中して
いたのかとか、大学のような時間に自由度がある身分で
ないとできないことについて何をしたのか話すことが
大事でしょう。

 日本の場合、成績より留年しないことが大事だと思い
ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くその通りですよね。皆さんに聞いて良かったです。前向きに考えることが出来ました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/19 21:38

上書きすることは通常不可能です。



これからの成績を高レベルで維持することが肝要です。

次に就職に有利な視覚の取得か就職活動の前倒しです。
インターン等企業研修も最近ありますよね。その事前下調べなど。

就職活動でアピールできる他の事を巡視して置くことのほうが、効率的です。ただ、それに偏ると大学生活が台無しになるので、ほどほどに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。頑張る意欲が出てきました。

お礼日時:2005/05/19 21:43

上書きは出来無いと思います。


なぜかというと、もう「可」で単位を取ってしまっているからです。
しかし、その大学によって違うかもしれないので、
一度きいてみたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、大学には聞きづらくて・・

お礼日時:2005/05/19 21:41

過ぎ去りし日を決して振り返るな。



そんなムダな事をする暇が在るならば
他の、これから取る予定の単位に全力
投球して「優」にした方が、余程建設
的。「可」でも「合格」には変わり無
い。

そうすれば、「可」が在っても、問題
無い。

ボクなんか、大学3年までの成績は、
半分以上「可」

でも、4年の時は、正に全力投球して
ほぼ全て「優」にしましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今から真剣にやろうと思っていますのでそうします。

お礼日時:2005/05/19 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!