
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
私有地に土地の所有者に無断で駐車されている
車を落とし物として警察に届け出た場合、
警察は引き取ってくれますか?
↑
くれません。
既に回答があるように、無断駐車された
車は遺失物ではありません。
また、車の所有者が判明した場合、
法定のお礼(落とし物の10%以上)を請求できますか?
↑
1,出来ません。
2,お礼は5~20%です。
3,その代り、駐車料金相当の
代金を、不当利得として
請求出来ます。
損害があれば、それも請求出来ます。
(民法703条 704条 709条)
No.11
- 回答日時:
警察してくれたとしても、一応持ち主を特定し連絡する事までです。
盗難車を疑っての処理ですね。
不法駐車は民事なので、基本的に警察は動きません。
落とし物ではないのでそれでお礼はもらえませんが、損害賠償請求の対象になるので、駐車料金として常識の範囲でいくらかは請求しても問題ありません。
No.9
- 回答日時:
保管場所法違反なら警察は動きます。
私有地内での駐車なら、道交法違反にはならないかもしれません。
「落とし物」とは、ムチャクチャな論理です。
まったく相手にされません。
No.5
- 回答日時:
>車を落とし物として警察に届け出た…
これは無理です。
俗にいう落とし物、法令用語で「遺失物」の定義は、
----------------------------- 引用 -----------------------------
「他人が占有していた物であって、当該他人の意思に基づかず、かつ、奪取によらず、当該他人が占有を失ったもの」
と定義されています。
持ち主が無意識のうちに落としてしまった「財布」や「携帯電話 、置き忘れた「傘」などのことで、預けたものや捨てたものは含まれません。
https://www.police.pref.tokushima.jp/wp-content/ …
その車が【当該他人の意思に基づかず】あなたの土地に置かれたわけではないことは誰の目にも明らかです。
「遺失物」ではありません。
ナンバーが付いて普通に走れる状態の車なら、市有地の無断占拠として警察に所有者を割り出してもらうことは可能です。
所有者が分かれば、後は当事者同士で話し合ってくれと、警察は引き上げることになるのでしょう。
あるいは、盗難車で犯人がそこへ乗り捨てていった・・・なんてことも考えられないわけではありません。
もしそうであれば警察の捜査対象になりますので、まあとにかくなんであっても警察に相談することは有用です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 拾得物収集者には5%-20%の謝礼請求権がある。ではこの場合は? 2 2024/06/08 12:41
- その他(自転車) 人の敷地に放置された自転車は敷地の地主が処分や保管や利用していいんですか?(一般住宅の場合) 同じよ 5 2024/02/15 10:03
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 駐車場・駐輪場 マンションの無断駐車について 毎週末、土曜の夜から日曜の朝まで無断駐車をする車に困っています。 駐車 12 2023/12/09 23:55
- 駐車場・駐輪場 空き駐車場に停めていたら警察を呼ばれました。免許証の点数は引かれるでしょうか? 本日、請負先の会社か 5 2024/06/10 18:59
- その他(法律) 店舗駐車場で、子供が駐車場の車道を渡ろうとしていたので、車は停まりました。 その時、後続車も停まった 5 2024/11/23 20:00
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の問題について質問です。 Aが、その所有する農地を区画割りして宅地に転用したうえで、一括して宅地 3 2024/04/18 14:33
- 駐車場・駐輪場 マンション駐車場の所有者について 6 2023/09/25 08:06
- 警察・消防 私有地の駐車場で車内に置いていた財布からお金が抜かれました。鍵は掛けてなかったです。警察に被害届を出 5 2023/05/24 18:05
- 借地・借家 駐車場の変更届 1 2024/01/09 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
スプレー缶って何ゴミですか?
ゴミ出し・リサイクル
-
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
-
4
定年で辞めた場合、失業保険は出ますか?会社都合になりますか?
雇用保険
-
5
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
6
スペアタイヤが無い車のタイヤ交換は?他に何か買うのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
7
家賃値上げを拒否できますか?
借地・借家
-
8
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
9
酒飲んでから何時間後運転可能ですか
お酒・アルコール
-
10
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
-
11
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
12
お金がめちゃくちゃかかるスポーツは何ですか?
その他(スポーツ)
-
13
斎藤知事はもし公選法違反で起訴されても最高裁まで争えば4年の任期は全うできちゃうって言うのはマジです
法学
-
14
出所不明のお米
親戚
-
15
日*"の発音について 1.「にっ*」と発音されます。 例 日中、日韓、日朝、日台 2.一方、「にち"
日本語
-
16
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
17
軽自動車車検証の住所変更について
その他(車)
-
18
2023年車 走行4000kmのワゴンRが納車された次の日にエンジン警告灯がつきました。
車検・修理・メンテナンス
-
19
緊急車両が緊急時に赤色灯とサイレンを鳴らして赤信号交差点に侵入する際、一般車は 「それに気づいて」停
運転免許・教習所
-
20
中央線がオレンジの道で右折禁止の道を間違って右折して、敷地内に入ってしまいました。 そこの敷地の管理
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
【当該他人の意思に基づかず】あなたの土地に置かれたわけではないことは誰の目にも明らかであるとすると、車の所有者は刑法235条の2の不動産侵奪罪(10年以下の懲役)に該当するということでしょうか?気になるのは(大阪高判昭和40年12月17日高刑18巻7号877頁)の”一時利用の目的であって原状回復が容易であり、損害も皆無に等しい場合は侵奪に当たらない”の”損害も皆無に等しい”であって、雌雄の駐車場における駐車料金相当の損害は皆無に相当するのでしょうか?(この判例からすると駐車場以外においては非該当になるのかな?)後、駐車されている敷地内に居住建屋があった場合、不法侵入罪での起訴はできるのかな?