重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パートで働いてる20半ばの女です。

先日、お母さんと同じ世代くらいの女性から「偉いね〜、よしよし」と言われました。その時わたしは「そうでしょ〜偉いやろ〜」と言いました笑
この返答まずかったですかね、、?

私はその人のこと人として好きで、それは本人にはバレてるし、向こうも私のこと「好きに決まってるやん!」て言ってくれてます。

A 回答 (5件)

問題なしです!

    • good
    • 0

良いと思います。

そのお母さん世代の女性からしたら、もう可愛くて仕方ないですよ。ナイス(^^)
    • good
    • 0

嫌いな人とは話しませんから


トンカツが好きですか好きですという程度の好きです
また
お母さんと同じぐらいの年の人からしたら自分の子供と変わりませんから
子供を扱うように接しています
何を貴方が言っても聞き流します
    • good
    • 0

良好な人間関係だと思います。



ただ、職場は遊び場ではないので、一応「です、ます」調を心掛けると良いと思いますが、たまには今回のように息抜きしてもいいんじゃないでしょうか♪

あと、仕事だけの関係に抑えておく方がトラブルにならなくて安全です。
個人的に仲良くなると、ランチに行ったりしてお互いのことを話す機会が増え、知らなくて良いことも知ってしまって、それで相手に幻滅したりケンカの原因になったりすることもありますから。

それを防ぐのが「です、ます」調で話すことです。
タメぐちだと、なあなあになるので、距離感を一定に保つことで自分も職場に行きやすくなります。

あくまでも個人的な意見ですので、くれぐれもご参考までになさってくださいね。
職場に優しい女性の方が居てくれて良かったですね!
    • good
    • 0

楽しいですね。



好もしい会話だと思いますね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A