
【至急!】
21歳女です。
東洋大学の社会人入試受験するのですが、
面接があります。
現在そこまで明るく無い茶髪で根元3cmくらい地毛の黒が見えてる状態です。(近くで見たらプリン感あるかもですが、遠くからだとあまり分からない感じです。)
髪色ってこのままで行くか、茶髪に染め直すかで迷っていますが、黒髪じゃ無いといけないとか決まりがあったりしますか?
服装はスーツで行った方がいいですよね?
リクルートスーツとグレー色のスーツがあります。
どちらが良いのでしょうか。
色々な立場の方の意見が聞きたいです!
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
可能ならば髪を黒くすべきです。
社会人入試でも落ちることはあります。黒髪の方が真面目に見えて好印象だと思います。入学後に勉強を頑張りそうなのは黒髪の人です。服装はスーツがいいです。No.2
- 回答日時:
よほど極端なものでない限り、見た目で合否が決まるようなことはないでしょう。
ただ、社会人という立場であるならスーツで行くのが常識だと思いますし、色は黒か紺が無難でしょう。
No.1
- 回答日時:
大学は高校までと違って服装等に関する決まりはありません。
なので「非常識な格好に見えない」と言ったものであれば服装や髪型は基本的にどんなものでも構わないと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学院進学について
大学院
-
偏差値55の高校に通っている1年生です。現在1学年320人中約100位くらいの学力なんですけどこれか
大学・短大
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
-
4
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
5
緊急です!大学受験終わった娘の件です! 先週、娘の推薦大学入試が終わり、合格発表を待ってる状態です。
大学受験
-
6
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
7
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
8
大学入試で面接のないところってありますか?
大学・短大
-
9
専門中退から大学受験
大学・短大
-
10
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
11
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
12
大学受験について
大学受験
-
13
大学で文学や歴史学を学ぶことはお金に余裕がある人の道楽なのでしょうか?
大学・短大
-
14
大学がありすぎるような
大学・短大
-
15
大学院の選び方 大学院の選び方について二つの大学で迷ってます。 A大学:某有名国立大 研究に評判があ
大学院
-
16
三重大学は何かで有名ですか?
大学・短大
-
17
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
18
ロンダリングについて
大学・短大
-
19
大学中退について
大学・短大
-
20
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
-
関学か甲南か
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
大学で地元をメリット
-
他者の捉え方
-
大阪大学って微妙?
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報