電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルームランプが基盤が駄目で新しいの付けて付いたんですがつかなくなりました。

基盤は正常

バッテリー外し作業してましたが

ルームランプヒューズは切れていないし端子には電気が来てます。

室内の灯りが全てつきません


ドアスイッチはメーター表示ではオンオフちゃんと点灯、消灯します。あとは原因は何ですかね?

質問者からの補足コメント

  • 車種はy50 フーガです

      補足日時:2024/12/14 22:35

A 回答 (2件)

電球の不良かスイッチの接触不良。


電球の両端電圧を計測しましょう。
    • good
    • 1

端子にきっちり電圧来ているならLEDがダメなんでしょうね


極性があるなら逆なのかも知れません
とりあえず純正相当の通常バルブにして点くかどうか見てください

それが点くようなら確実にLEDが悪い
無駄に大きな基板にずらっと並んでいるのとかだと、付ける時のねじれで基板壊し易くて放熱も悪い。
どうしても付けたいなら、そう言う物より小型の無理の少ない物にしてみてください。

ルームランプのスイッチがオフになっている
なんて落ちはないかも一度確認を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

その様な単純な原因ではないですね。

他の車両でled基盤点くの確認してますし、スイッチ及びモジュール ECU

NISSAN車なのでIpdmなのかと全くいまは原因わからない次第です。

お礼日時:2024/12/15 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A