
No.2
- 回答日時:
配管の銅部分に発生したサビ(鉄の赤さびに対して、銅は緑青(ろくしょう)という緑色のサビ)が溶け出し付着した物でしょう。
陶器など光沢面ならNo.1の方の通り研磨することで取れるのですが、質問箇所は樹脂ですのでもしかすると染みこんでいて表面だけ研磨しても取れない可能性があります。
浸透していますと、仮に有効な薬品、洗剤などであっても樹脂内部にそれを浸透させるのも難しくきれいさっぱりとは行かない可能性が。
酢やクエン酸、漂白剤を布やティッシュに染みこませ湿布するようにしばらく置いておき効果があれば良いのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 蛇口の水漏れ 蛇口の真下からポタッポタッと一分に一滴位の水漏れがあります この蛇口のパッキンの交換す 6 2024/01/31 11:19
- 電気・ガス・水道 水道蛇口からの漏れ修理するには 1 2023/09/27 17:47
- 電気・ガス・水道 洗面台の水道菅の修理 3 2024/03/21 08:18
- その他(恋愛相談) 壁付シングルレバー混合水栓(台所蛇口) 1 2023/10/27 08:56
- その他(暮らし・生活・行事) 洗面台の蛇口からシヤーという音が聞こえるます 蛇口を閉めています。水漏れと思い、外の水道メータのパイ 2 2023/05/16 17:52
- 電気・ガス・水道 洗濯機蛇口水漏れ 4 2024/01/23 20:52
- DIY・エクステリア 庭にある40年前の立水栓を使い終わると地面が濡れています。交換は自分で出来るのでしょうか? 6 2023/05/26 12:46
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 台所水栓の水漏れについて 3 2023/10/27 09:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 蛇口のポタポタ、どこまでなら許せますか? 先日、引越し先のアパートで早速蛇口からの水漏れが発生したの 10 2023/03/15 10:00
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コードレスの高圧洗浄機の付属の予備タンク 1 2023/05/26 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
-
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
-
4
以前にも同じ内容の質問をしました その後の話なんですが 築7年の戸建て住宅の引渡当初からの不具合で
リフォーム・リノベーション
-
5
この蓋を外す方法を教えて下さい!
一戸建て
-
6
新築の家について
一戸建て
-
7
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
8
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
9
年収400万円で3300万円の家を購入する予定です。ローンが毎月78000円ほどと予想以上に高額で不
一戸建て
-
10
地積調査 木を切られる
その他(住宅・住まい)
-
11
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
12
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
13
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
-
14
マイホームの敷地についての質問です。 土地は高価でも、所有権に限りますか? 所有権の半額程度であれば
一戸建て
-
15
至急です 住宅工務店やハウスメーカー注文住宅に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです ハウスメーカ
その他(住宅・住まい)
-
16
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
17
鍵に詳しい方教えてください。自宅の鍵の調子が悪く開かなくなりました 鍵屋に頼むと夜中だということもあ
一戸建て
-
18
台所逆富士蛍光管のLED灯への交換
その他(住宅・住まい)
-
19
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
20
便器の間から尿が漏れる
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
間取り案に対してのメリット・...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
シューズクロークについて
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
家についてお聞きします。 写真...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報