
おはようございます。
カフェオレを飲んでいます。
私は今までかなりユーキャンに投資してきました。
資格から趣味まで。
資格はとれたものからとれなかったものもあります。
今は生活心理学をやっています。
母にTOEICをやりたいと言ったら、反対されました。
どうもユーキャンが好きではないと言うか諦めた資格があるからみたいです。
まあ、私のユーキャンの良さはテキストがまとまっており、1つで済むからです。
一般の書籍よりかはお金はかかりますが、サポートもいいです。
まあ、今回、単語帳とNHKのラジオ英会話を買ってしまったので
それが終わったらやろうと思うのですがどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
超音波式の猫除けってどうでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
みなさんのスマホのプランは?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
6
トイレのダウンライトを人感センサー付きにしたいです。
照明・ライト
-
7
東京だと混雑する電車ではリュックを前にするのが一般的ですが、先日名古屋で夕方の地下鉄電車に乗ったとこ
電車・路線・地下鉄
-
8
いま Amazonで「おせち」を『コンビニ払い』で購入しようとしたらできませんでした。なぜですか?
Amazon
-
9
犬が人を噛んだ場合の責任
犬
-
10
教えて!goo
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
12
低価格の「おせち」はどのような工夫をしているのか?
食べ物・食材
-
13
マキタとHiKOKI(ハイコーキ)
食べ物・食材
-
14
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
15
電気毛布が熱すぎるのは電圧が高いのでしょうか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
16
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
17
財産はなく使っていないただ持っていただけの申告していない口座があって、生活保護受給し始める時に申告し
公的扶助・生活保護
-
18
スマホの2年返却プランなんてあるんですかね?
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
20
パスワードを盗まれて株を売られたら、その損失は証券会社が補填してくれるの?それとも自己責任ですか?
投資・株式の税金
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真面目な資格の中では次の資格...
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
温度31℃以上の部屋で落ち着いて...
-
葬儀屋ってどうですか?
-
エアコンを使わずに 室温31℃以...
-
ユーキャンに投資して
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
鍼灸師の “針” ってどれくらい...
-
国家資格ですぐに取れて、すぐ...
-
就活や転職において認定心理士...
-
アマチュア無線の免許を取るに...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
ヴィーガン でもコピーライター...
-
何か新しいことを勉強するとき...
-
21歳高卒で、一人暮らしで生活...
-
近々食品衛生責任者の講習に参...
-
資格試験本番の一週間前
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
検察官
-
チェーンソーを使うために、安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
安いホテルのクレジット決済
-
検察官
-
自衛消防技術試験の過去の難易度
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
看護師、社会福祉士などは前歴...
-
旧帝大学や早慶中退(敢えて卒で...
-
失礼な方は発言しないでくださ...
-
看護学生です。これから心電図...
-
資格試験の例題にこのような問...
-
ANA・JAL航空整備士の年収はど...
-
人生において役にたつ資格を教...
-
倉庫業で手当が付くオススメの...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
アマチュア無線の免許を取るに...
-
チェーンソーを使うために、安...
-
アパート経営
-
例えばフォークリフトの資格を...
おすすめ情報
ユーキャンに投資するのを辞めました。
他に英語の教材を何冊か持っているのでそれで基礎固めをします。
Amazonでポイントがあるので、1冊だけTOEICの形式の本で、過去問が載っているのを
買おうと思います。
また、スマホのゲームアプリもやります。
英語にはまっています。
1度、何点取れるかTOEICを受けてみようと思います。