
自分の卒論の指導教授が、以前は指摘せずOKを出していた箇所を最後の最後でたくさん修正する先生だったのですが、自分には今さらそれらを新たに修正する意味が理解できずに、納得できる部分以外は自分の文章のままにしていました。それで、最終稿を教授に提出したのですが、そしたら「卒業後も含めて今回の卒論指導を持って少なくとも私による論文指導は終わりとさせてください」とメールで言われてしまいました…
最後の最後で見放されてしまいました…反省すると同時にショックです。すごく良くしてくれた教授なので…
どうしたら立ち直れるでしょうか
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>以前は指摘せずOKを出していた
>最後の最後でたくさん修正する
>今さらそれらを新たに修正する意味が理解できず
>納得できる部分以外は自分の文章のまま
>最終稿を教授に提出
なぜ、きちんと説明を受けないのですかね。
自分勝手にいい加減なものにして提出したのですよ。
その教員は、キチンと読んだから、それだけの修正を求めたわけでしょ。
そりゃあ「私による論文指導は終わりとさせてください」になりますよ。
で、その「指導教授」は主査ですかね。
副査の教員がいますよね。
相談していないんですかね。
「どうしたら立ち直れるでしょうか」って、あなたが納得しないまま中途半端に提出したからこういうことになるのです。
研究論文ですよ。
いい加減でいいんですかね。
今からでも、キチンと説明を受けるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
教授から卒論の修正が送られてきたのですが、言い回し等がかなり教授によって変更されていて、教授が書いた
大学・短大
-
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
-
4
ゼミの教授が卒論の指導をしてくれなくなりました。
大学・短大
-
5
大学のレポート提出遅れについて
大学・短大
-
6
大学院進学について
大学院
-
7
大学に進学していない事や 低学歴て何か人に迷惑をかけているんですか? 仮に仕事で学歴が必要でしたらそ
大学・短大
-
8
教授に謝罪したい
大学・短大
-
9
授業中にうるさい人がいます。大学生です。 必要な単位を取れば免許が取れる大学ですが、その授業中に喋っ
大学・短大
-
10
卒論を書いており外国文学の作品を扱っているのですが、和訳で読んだら自分が勘違いしている部分があること
大学・短大
-
11
悠仁さまが一般入試を受けられなかったのはなぜですか?
大学受験
-
12
医療系の大学院生です。結婚と同時に下の名前も改名しようと思うのですが、今まで使われていた名前が変わっ
大学院
-
13
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
14
卒業論文が最後の最後で進みません。 教授からここの部分カットして、と言われたところを削ろうとするも、
大学・短大
-
15
卒論を書いてるのですが、先行研究を読み返したら同じ単語を使って私の主張してることが書いてある論文を見
大学・短大
-
16
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
17
東京科学大学について。
大学・短大
-
18
大学院生です。有機化学の研究をしています。 私の研究室では、毎年のように研究室を辞める人がいます。適
大学院
-
19
学士論文についてです。卒論で卒業生の出した試料データに分析をかけ、不自然な結果が卒業後に発覚したらあ
大学・短大
-
20
大学院(文系)
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報