重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中2だけど第2電気工事士の資格を取りたい。どう思いますか?
理由は、将来的に役に立つと思ったのと自分の趣味のパソコンの組み立てと似ているのと、何より家のコンセントを変えられるからです。どう思いますか?親には相談済みです。特に否定はされてません。
また、無関係な回答や単なる暴言等は無視します。

A 回答 (4件)

良いんじゃないですか。



電工は、確かに、役に立ちます。


ただ、実技試験が、意外と
難しいですよ。

バケツ一杯の皮むき練習が
必要だ、なんて言われています。

ワタシの知人は、何度受けても
実技で落とされましたね。

今頃、どうしているのやら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2024/12/23 15:45

年齢制限も学歴制限もありませんので、中学生でも受験は可能です。



ただ、工業高校電気科2年生程度の電気の知識は必要です。
しっかり勉強してチャレンジしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2024/12/22 13:20

いいんじゃないですか。


年齢制限がない資格なら何歳でも受験できます

遠慮なく勉強してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/22 07:50

頑張りましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/22 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A