
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ずいぶんと昔に道具を使うこと言語や文字によるコミュニケーションや伝承といったものの獲得をした時点で、基本完成していると思います。
あとは、それの応用、使いまわしをしているにすぎませんが、それらが衰退することも停滞することもないと思います。
また、何かを獲得した場合、何かは衰えたりするものですが、人類の場合は他の動物と比べれば比較的そうなりにくくはあると思います。
>何か画期的な進歩なんて有るでしょうか。
なにをして「画期的」というかですが、ないでしょうね。
進歩は基本的に困ったこと(=必要性)がなければありませんので。
そもそも、人類ってさほどたいしたスペック持っていないでしょう?
それなのに、そのまんまずっと来てるってことは、それでいいか、それが限度ってだけかと思います。
そうですね。
やはり既に限界限度なのでしょう。
ホモサピエンスが発生してから40万年経ってるそうなので
既に伸びしろなんて無いのでしょう。
これからは人の代わりにAIが進化していくのでは。
No.5
- 回答日時:
現在の人類は行きつくところまで来てしまっててグレートフィルターの直前まで来てませんか。
↑
来ていません。
これからは停滞か衰退は有っても進歩なんて無いのでは。
↑
宇宙があります。
いや、地球だってまだ判らないことが
無数にあります。
人間もしかりです。
脳の構造など、ほとんど判っていません。
何か画期的な進歩なんて有るでしょうか。
↑
あると思います。
かつて、人類は20種もありました。
生き残ったのはホモサピエンス一種だけ。
どうして生き残れたのかは
まだ判っていませんが、
ホモサピエンスは、欲望に限りが
無かったからだ、なんて説もあります。
欲望が途切れない限り
進歩が停滞することは無いと思います。
核融合発電が実用化出来たら
カルダシェフスケールの1にはなってそれは飛躍的な進歩になりますが
結局、超高温で超高圧に耐える容器も無いし
今後出来るとしたらソーラー発電を拡張したうえもう少しマシな性能のバッテリーを開発するぐらいでそれ以上はなかなか伸びないでしょうね。
ワープとかタイムトラベルとかテレポーテーションとか
SF映画みたいな夢や幻想を追求するだけで現実的には何も成し遂げるとは思えませんね。
No.4
- 回答日時:
あらゆる生物は、個体単位で日々微妙に変化し、世代単位では比較的大きく変化し、環境の変化によっては大きな身体的変化があり、稀にウイルスや寄生生物によって大きな変化をしてきた。
人類は、二足歩行によって両手の自由度が増し、脳の発達も可能にした時点で、道具や火を扱う文化文明をもたらした。また、文字の発明によって情報を世代を超えて伝承可能にすると、科学技術など文化文明の発達スピードを著しく向上させた。
身体的・機能的変化よりも遥かに、文化文明の発達スピードを向上させた唯一の種ということになるのかもしれない。多分、その異常なプラス方向に見える変化スピードのことを「人類の進化」と呼んでいるのでしょう。
そして今、寒冷期や疫病、巨大隕石の衝突など地球環境の自然変化以外に、人類史上初めて、「少子化社会」という人為的な人口減少局面に入った。今世紀中に日中韓で起きている人口減少が世界的なものになることは確実だ。
今のところ、人類は「少子化社会」の解決策として、知恵という止まることを知らない進化の武器から「AI&ロボット」という技術を産み出した。「宇宙移民」も月や火星に恒久的基地を創造する計画も進行中だ。卵子の冷凍保存や人工授精技術、現在は違法だがクローン人間技術もないわけではない。
少子化問題は増えすぎた人口に、地球環境が耐えられなくなったことから自然に発生した現象かもしれないが、そういう話なら100億近くまで膨らんだ人口が20億くらいまで減少すれば、落ち着くのかもしれない。
いずれにしても、現状では人類のグレートフィルターになる可能性が最も高いのは少子化問題だと思うが、もちろん、他にも色々あるのだろう。
しかし、「これからは停滞か衰退は有っても進歩なんて無い」というのは、まだまだ速断に過ぎるのではないかと思います。
そのように思いたい人はそれでいいのでしょう。
その人の中では都合良くそのように思って信じ込んでいれば
救われることでしょう。
実は待っているのはグレートフィルターどころか
カタストロフだったりしてね。
ある時突然それは起こるんだ。
No.2
- 回答日時:
疑う方も多いけれど、宇宙人やUFOの話とか、幽霊やパラレルワールドの話があります。
また、超古代文明の話もあります。
地球人がUFOに搭乗して、はるか彼方の異星人の文明に触れた話もあったりします。
それらが高度な科学技術を反映したものと思えば、ワープ航法、タイムトラベル、原子転換など、夢のようなことが可能になると思います。
人間のDNAは、意図的に能力が減るように改変されたという話もあったりしますので、今よりも遙かに長寿命になる可能性もあるでしょうね。
エイリアンコンタクト、パラレルワールド、タイムトラベラー、テレポーテーションなどそういう一連の胡散臭いものは
有ると言う人の中には有る。
有ると言う人はミュンヒハウゼン症候群という精神病になっている。
皆にそれは有るんだ経験も有るんだということにより
皆から注目されて話題の中心となり皆からもてはやされる。
それに快感を感じて快楽物質のドーパミンやエンドルフィンが分泌されるようになってしまい自分で自分を制御出来ない状態となってしまっている。
だから
有るものだと認めざるを得ない危ない状況(依存症)になってしまっていると言える。
これがその真相だ。
要は夢や幻など妄想を見ているだけの事に過ぎない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本は外れたか
人類学・考古学
-
ナスカの地上絵のヒミツ
人類学・考古学
-
労働は悪?
哲学
-
-
4
数え年ってどういうシステムでしたっけよろしくお教えくださいm(_ _)m
人類学・考古学
-
5
韓国人は漢字読めるのですか?
韓国語
-
6
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
7
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
8
近親相姦について質問させていただきます
人類学・考古学
-
9
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 賢者は頭でっかちで、要領がよく、 愚者は失敗から学ぶ。 経験値
文学
-
10
人類は本当に700万年前に誕生したのでしょうか? なんだかとてもそんな気がしないのですが。 だってあ
人類学・考古学
-
11
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
12
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
13
古代の女性の地位は高かった? 低かった? 縄文時代、弥生時代など
人類学・考古学
-
14
ホモ・サピエンスは、 どうやって進化するのですか?
人類学・考古学
-
15
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
16
コーランとかマホメットを弄るとイスラム教徒がめっちゃ怒りますよね。 聖おにいさんでは仏陀(ゴータマシ
宗教学
-
17
質問です
その他(社会科学)
-
18
世界文明の中に 日本も含まれますか
人類学・考古学
-
19
平安時代の日本では一日が夕方から始まると考えられていたらしい。
人類学・考古学
-
20
死後の世界は3次元ですか?
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜の名前教えてください
-
姓名が左右対称は朝◯人が多いっ...
-
賛成党の考え方
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
日本武尊(ヤマトタケルノモコ...
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、...
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
人間の真の姿
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
-
【古代エジプト文明は星座の位...
-
長生きの人がタバコだとかコー...
-
人間が動物化してると言うのは...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賛成党の考え方
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
恐竜の名前教えてください
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
【古代エジプト文明は星座の位...
-
現在使われている日本語は縄文...
-
人間の真の姿
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
ピラミッドを建設させた王様た...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
古代の女性の地位は高かった? ...
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
天皇家は皇祖神・神武天皇から...
-
日本書紀の「出雲大神宮」は、...
-
世界4大文明とか言うがなぜ日本...
-
万人受けされる人間っているの...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
おすすめ情報