
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
病状が先でどうなるかによるから一概にどちらがいいとはいえない
ただ法定免除になるひとは2級以上なんで、そんなに悪いひとは働けないし他に収入もないことが多い、だから法定免除のままにしてるひとが多いとは思う
仮に無理して払ってもずっと障害年金もらってる場合は無駄になるしね
わからんことですが。
No.1
- 回答日時:
追納して受けとる金額が上がるなら追納すればいいけど、基本的には追納しても金額が上がらないことが殆どだからね。
なんで気になるんなら年金事務所に相談しにいってみては?
自分だったら法定免除の手続きだけしてあとは放置します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 法定免除を受け、障害年金を受給している人が一定の金額を稼ぎ、会社の社会保険(健保と厚生年金)加入の条 1 2023/11/01 01:30
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金2級受給中です。収入があっても国民年金の法定免除って出来ますか? 3 2023/02/08 13:59
- その他(年金) 国民年金保険料の免除期間中に、障害者になった場合、障害者年金は、受給できますか? 3 2023/12/18 12:51
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- その他(年金) 国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず 7 2024/08/12 12:12
- その他(年金) 障害年金受給中の基礎年金保険料支払い全額免除の場合の厚生年金保険料納付の扱いについて 2 2023/08/24 20:19
- 住民税 定額減税 遺族年金受給者は対象外だけど給付金有りって本当? 1 2024/07/06 12:11
- その他(年金) 障害年金の更新の連絡が来た、どうなるか不安で精神病みそう 2 2023/10/28 05:47
- 国民年金・基礎年金 9月終盤に20歳を迎えた者です。 国民年金の支払いが始まりますが、私は今知的障害の検査待ちで、確実に 2 2023/10/01 22:06
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者は、社会保険料免除されますか? 4 2024/07/17 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子が軽度知的障害なのですが、厚生年金入ってないから障害者年金もらえないです。 どうしたらいいですか
その他(年金)
-
別居の弟を扶養に入れたい
その他(年金)
-
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
-
4
適応障害や不安障害が障害年金を貰えるのズルくないですか?彼らは障害年金が貰えている。自分は統合失調症
国民年金・基礎年金
-
5
精神障害者年金の不正受給の話を、前の友達2人と、現友達1人から聞いています。なんで、自分から話すのか
国民年金・基礎年金
-
6
年金事務所は、怖いところですか?
共済年金
-
7
知的障害があります。 障害年金を頂いているのですが、令和7年更新なのですが、かかりつけの先生に診断書
その他(年金)
-
8
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
障害者年金 永久認定
その他(年金)
-
10
国民保険料免除・納付猶予申請書の記入ミスを気づかずに日本年金機構に郵送してしまったのですがどうしたら
国民年金・基礎年金
-
11
障害年金更新審査が異常に遅延している。(発達障害)
国民年金・基礎年金
-
12
年金や障害基礎年金は差し押さえ禁止と聞いたのですがしかし振り込まれたて預金になると差し押さえ可なの?
国民年金・基礎年金
-
13
精神障害の障害年金申請についての質問
その他(年金)
-
14
65歳で年間130万の予定の年金。 少ないですが 病気治療もあり 2年繰り上げの予定。 来年1月から
国民年金・基礎年金
-
15
住所不定だと障害者年金支給停止されますか?
国民年金・基礎年金
-
16
今回の衆議院選挙は障害年金二級をもらってる場合はどこに投票したらいいでしょうか?
共済年金
-
17
70代の夫、私は60代前半です 年金少なくて公団住宅に住んでいます 今は、私も夫も働いて僅かな年金で
国民年金・基礎年金
-
18
何度も聞いてすみません。 去年の12月22日が誕生日で65歳になり、ハガキで老齢基礎年金と老齢厚生年
その他(年金)
-
19
65歳未満から障害者年金をもらい始めれば65歳以降も障害者年金をもらい続けられるのでしょうか? 場合
国民年金・基礎年金
-
20
年金支給額UPするみたいですが厚生年金受給者だと約何円増えるの?
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
年金について。 私は大学4年生...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
公的年金の受取額に影響を及ぼ...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
振替加算について
-
米国年金の特別支給について
-
障害年金について。 障害年金の...
-
扶養制度について教えてくださ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
障害者年金(有期年金)について ...
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
公務員就職で、共済年金がなく...
-
別居の弟を扶養に入れたい
-
私は遡って、2002年から精神障...
-
5.31までに自動車税支払い、固...
-
年金貰って会社勤めると年金カ...
-
障害手帳をもらうデメリットを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米国年金の特別支給について
-
年金で足りない部分について
-
年金受け取りについて
-
障害者年金について教えて下さ...
-
教えて下さい。 年金定期便の手...
-
父が亡くなりました。 父の年金...
-
年金受給中に障害年金は貰えますか
-
60歳までため込んだ2000万円とは
-
年金制度について・・・ 老齢年...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
加給年金について教えて下さい!
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
-
扶養制度について教えてくださ...
-
年金制度について 年金制度には...
-
教えて下さい。 年金を頂いてい...
-
年金事務所に確定申告書提出を...
-
私は80代半ばの後期高齢者の、父...
-
公務員だった夫の遺族年金につ...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
障害者年金を初めて更新しまし...
おすすめ情報