
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
結論からいうと、冷蔵庫に入れれば相当長い間食べられますが、非常に不味くなりますよ、ということです。
加工食品には期限表示があります。
①賞味期限:これを過ぎたら徐々に品質が落ちてゆくよ、という表示
②消費期限:これを過ぎたら急激に品質が落ちて危険になるよ、という表示
これが一般的な加工食品の期限表示の定義なのですが、食パンの場合は若干違うんです。食パンの消費期限は、「これを過ぎたらパンとしての品質が急激に品質が落ちて不味くなるよ、でも食べて危険なわけではないよ」という意味になります。普通の食品の場合は細菌の増殖=腐敗が急激に進んでヒトに危害性を持つようになるので、それを抑えるために冷蔵して最近の増殖を抑えます。ところが食パンはでんぷんと水分が上手に結合しているので、細菌が増殖に使う水分(自由水といいます)が無いのです。だから基本的に腐敗しない。そのためわざわざ温度を下げて保存する必要がありません。*カビることはありますが、日本で生えるカビは毒性を持つものは多くありません。
逆に冷蔵してしまうと、せっかく上手に結合しているでんぷんと水分のバランスが崩れてしまいます。これをでんぷんの老化現象といい、生地がパッサパサになります。「パンとしての品質が急激に品質が落ちて不味くなる」はこれを意味します。これが起こる温度帯は0℃~5℃くらいです。だから冷蔵は禁物なんです。
そのスーパーの方は基本的な食品衛生の知識がないか、何か別の意味で言ったのではないかと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
食パンは買ってきたその日のうちに1枚1枚冷凍保存用「ジプロック」入れて出来るだけ空気を抜き冷凍保存が可能です。
長さはどのくらいと聞かれても長く保存した事は無いので何とも言えませんが確実に解凍すると買ってきた状態に戻ります。
食パンに限らずパン類「但し具の入らない事」は冷凍保存が可能です。
今は冷凍パンも売ってます。
No.6
- 回答日時:
某有名メーカーの食パンに関して
残念ながら、賞味期限を超えて夏場は5~6日、冬場でも10日経過前にはカビが目に見えるようになります
一月以上何も起きないという方のお話はとても信用できない話でございます
冷凍庫なら一月ぐらい問題ないという話と矛盾するように思えますしね
No.5
- 回答日時:
某有名メーカーの食パンを開封後、
夏の間1ヶ月以上常温放置していても
外観も食感も全くかわりませんでした。
身内にそのことを伝えたところ、
最近同じような経験をしたそうです。
相当進化しているようで、
どこの有名メーカーもそのようですが、
あまりに気持ち悪くて、
即廃棄しましたし、二度と有名メーカーの
食パンは買うのをやめました。
なお、冷凍庫では1ヶ月ぐらいはまったく問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス 昨日コンビニで買ったいちごサンドの消費期限が3月の8日でした それでさっき食べたのですが食中毒等が心 3 2024/03/09 16:24
- 食べ物・食材 ちらし寿司は消費期限が切れたらどうする? 7 2023/02/15 08:33
- 食べ物・食材 冷蔵庫に入れておいた菓子パン賞味期限から何日までなら食べれますか? 8 2023/01/24 06:20
- その他(暮らし・生活・行事) スーパーの弁当は消費期限が短いですがあれは常温で保管した場合の話ですか?冷蔵庫に入れとけば長持ちする 6 2023/08/07 14:41
- スーパー・コンビニ 至急お願いします コンビニの五目おにぎりが午後3時が消費期限で、現在5時近くなのですが食べて良いでし 5 2023/09/10 16:59
- 生物学 昨日に購入した菓子パンですが、これはなんでしょうか? 消費期限は昨日です。 冷蔵庫から出して2時間た 1 2024/07/30 17:24
- 食べ物・食材 やっべ!スーパーの賞味期限切れた!今から食べられる? 7 2024/06/02 00:13
- 食中毒・ノロウイルス 昨日コンビニで買ったいちごサンドの消費期限が3月の8日でした それでさっき食べたのですが食中毒等が心 2 2024/03/09 16:27
- 食べ物・食材 スーパーの惣菜 消費期限が今日までですが冷蔵庫に入れておけば、明日まで大丈夫でしょうか? 少し買いす 4 2023/08/12 15:49
- 食べ物・食材 消費期限2〜3日切れの塩鮭って食べれますか? スーパーで買ってすぐ冷凍庫保存してました。 レンジで調 6 2023/02/19 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
両親がスーパーの買い物かごを無断で持って帰って使っています。
憲法・法令通則
-
マクドナルドにいる年配の従業員について
ファミレス・ファーストフード
-
白米が高いので、ビタバレー100%で炊いて食べれますか?スーパーで、ビタバレー1キロ318円です。水
食べ物・食材
-
-
4
死ぬほど悩んでいることがあり、21歳の男です。どうしたらいいのかわからなくて悩んでます。 春から一人
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
玉子の保存について 店によっては常温の陳列台で販売している場合があるのですが、その玉子を買って家で保
食べ物・食材
-
6
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
7
日本で13歳で結婚、妊娠ではなぜだめなのか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
これは何の線のコードですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
宗教的行為が嫌いなので1円も使いたく無い。お宮参りや七五三などやりたくない。金の無駄
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
11
子供と何をして遊べばいい?
子供
-
12
日本生まれの方限定で質問します。私はアメリカからの帰国子女ですが、りんごを皮ごと丸かじりして食べたと
食べ物・食材
-
13
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
14
【至急】冷凍の殻付きの牡蠣と、殻付きの帆立を買いました。明日の夜ご飯に焼きで食べる予定です。解凍はど
食べ物・食材
-
15
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
16
急に冷凍庫があまり冷えなくなりました。 このまま使い続けても大丈夫でしょうか? アイス→溶けてる 保
食べ物・食材
-
17
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
18
インフルって市販薬だけで治せますか? どーしても、鼻に棒つっこむのがいやです。
薬学
-
19
レオパレス初めて住みますが、部屋の中に外の様子をみる、モニターのようです。この光ってるのはなんですか
その他(住宅・住まい)
-
20
冷蔵庫にあったご飯でチャーハン作ろうとしたらなかなかほぐれません。油、たくさん使いました…。このあと
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジフライとカキフライでは、...
-
お寿司
-
八宝菜の具の中で一番好きな具...
-
冷凍食品が冷凍庫に入らない場...
-
パスタは、何グラム入りの物を...
-
緑茶かほうじ茶、どっちが好き...
-
塩焼きそばって美味しいかなぁ...
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
ジャスミンティーって美味しい...
-
苺のタルトと・・
-
ミキサーでスムージー作るのに...
-
マドレーヌかパウンドケーキ、...
-
やっぱり水出し茶は伊藤園だねー?
-
毎日飲むお茶は何年も同じお茶...
-
ミニトマトとバナナのスムージ...
-
至急 みなさんが好きな漬物の種...
-
おでん 卵がなにより好きです ...
-
ビーフカレーと・・
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
ハヤシライスにマシュルームは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報
多方のコメントでは、冷凍がおすすめであることは分かりましたが私が知りたかったのは冷蔵ではどうなのかということなんですけど。