
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
下なら、意味がありませんね・・・
でも、横とか多少離せば若干見栄えが違うと・・・
ただ、テレビって、個人も年々大型化していたりしますから、個人的には、オススメしませんね・・・
10年後としても、そのテレビよりも大きなテレビを購入するはずですから・・・
No.4
- 回答日時:
おすすめはしません。
石膏ボードに穴を開けることになりますし、
スッキリとラックを埋め込むにはもっと大掛かりな
工事になります。大金持ちの連中がやることで
私は意味がないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
古い話で恐縮ですが、ブラウン管時代のTVは幅(の長さ)と同じ奥行きが必要でした。
なので、大画面にこだわるとものすごく場所を取った記憶があります(しかもめちゃくちゃ重かった)。時代が地デジに代わり、液晶の性能が上がったことで大型TVは奥行きと重量の呪縛?から解放され、おしゃれに置くことが出来るようになりました。最近はLEDや有機EL等更に技術が進み、ほぼ板一枚のデザインになり、「壁掛け」が簡単に出来るようになりました。さて、回答です。
私は今PCモニター兼TVとして50型を利用しています。
ラックに置くときの「足」が邪魔になることもあり、壁掛けを検討しました。背後が窓のため、壁掛けが出来ず、床に置く「壁よせスタンド」を利用しています。これが計算外で結局窓から30㎝ほど隙間を作らないと設置出来ませんでした(ラックに置くのと違いがなくなりました。苦笑)
レコーダーは使用しないひとも多いと思われますが、録画用のHDDとアンテナ・電源コードはどうにもなりません。上手く束ねて固定するしかありません。最近は壁に穴をあけて、コードを壁板の裏側に這わす方法があるようですが、「壁に穴」は様々な理由でハードルが高く難しいです。そういう意味ではラックに置いているのと大した違いはないかもしれません。
が、TV本体を壁に掛けることで(私の場合)奥行30㎝分、部屋の空間が広くなります。部屋の広さにもよりますが、これが意外に大きな違いとなります。また、ラックそのものが場所を取るということも見逃せません。
配置の自由度が増す・・という意味では面白いと思います。
まあテレビの足の形にもよるでしょうけどね。
よほど低いものならともかく、ラックってけっこう目立ちますね。
あまり背の低いものだと中に入れた機器へのリモコンが効きにくいし。
ラックを置いてセンターテーブルなんか置いたらもう、単に足取っただけのための壁掛け?って感じ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
200Vコンセントについて
照明・ライト
-
コピー機でUSBからコピーしたいのですが・・・?
その他(生活家電)
-
-
4
ガソリンスタンドでエンジンオイル交換した後から、燃費悪くなりまして、考えられる原因なんでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
5
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
6
パソコン買い替え
BTOパソコン
-
7
エアコン6畳用を新しく買いたいのですが、いつ買うとお得なのか、ありますか?家電のセール品で良いです。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
これがピッとなってうるさいです。 対処法を教えてください!取り方とかあったら教えて欲しいです!
その他(生活家電)
-
9
エアコンのリモコンが赤外線方式かどうかの確認方法
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
11
蛍光灯は、もう少しの時期が過ぎ、ある時期になると、生産禁止になるそうです。 家に、交換用の未使用蛍光
照明・ライト
-
12
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
13
LED電球について
照明・ライト
-
14
信じられないのですが2週間前に冷蔵庫のドアポケットが落下して砕け散りました 賃貸に予め置いてあった冷
冷蔵庫・炊飯器
-
15
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
16
900cc の軽自動車というのは作られないのでしょうか
国産車
-
17
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
その他(車)
-
18
エアコンのコンセントを作ってもらうには
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
19
先週一時停止でお巡りさんに捕まりました。9千円です。今年の12月に免許更新です。ゴールドカードになら
運転免許・教習所
-
20
迷惑電話
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
保証期間の考え方について、例...
-
テレビが家にない!人っている...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
これは何ですか?
-
家電のタコ足配線について コン...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
日本の白物家電
-
長持ちする家電
-
この線はなんでしょうか。
-
プラグの先が折れた!
-
ダイソーの人感センサーケーブ...
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
TOWAの電光掲示板に詳しい方い...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
エアコン、扇風機、うちわ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
日本の白物家電
-
テレビが家にない!人っている...
-
保証期間の考え方について、例...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
長持ちする家電
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
テレビが煙を出して壊れたので...
-
これは何ですか?
-
家電の1年間のメーカー保証と、...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
古い一軒家の賃貸に住んでいま...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
テレビって必要ですか?
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
火災報知器の電池切れについて
おすすめ情報